「中部」「静岡県」の記事一覧
中部 静岡県記事が76件、掲載されています。
記事の絞り込み
-
狭いと思ってたけど意外と足元にスペースあり。しずてつジャストラインの全国初64人乗り車両の乗り心地をレポート
しずてつジャストラインでは、県内を運行する2路線にて従来の大型バスよりも増席した64人乗り車両を導入。シートの厚さを工夫し、充電用USBポートや車内Wi…
2019.12.09
-
乗り換えなし&往復割引がお得! 東京から伊豆・修善寺へは東海バス「伊豆長岡・修善寺温泉ライナー」が便利!
ミシュランガイド2つ星の観光地である修善寺温泉や、360度のパノラマ絶景が楽しめる長岡温泉の富士見テラスなど、伊豆の人気観光地へ東京から乗り換えなしで行…
2019.09.26
-
7/20放送「タカトシ温水の路線バスで!」熱海、そして不思議な離島・初島の謎
路線バスを乗り継いで、町の隠れた穴場や素敵な観光スポットを探す番組「タカトシ温水の路線バスで!」。7月20日(土)の放送は、伊藤かずえさんをゲストに迎え…
2019.07.19
-
USB充電、Wi-Fi、トイレは全車両に装備! しずてつジャストラインの高速バス・3列独立シートと4列ゆったりシートを比較紹介
主に静岡と、東京や関西を結ぶ「しずてつジャストライン」の高速バスは、3列独立シートの車両と、4列ゆったりシートの車両があります。今回は、シートや車両設備…
2019.07.18
-
浜松~東京、横浜、大阪へ毎日運行! 遠鉄バスの高速バス「e-LineR」の気になるシートや車内設備を紹介
浜松と東京・横浜、京都・大阪間を毎日運行している遠鉄バスの高速バス「e-LineR(イーライナー)」。4列シートながら全便トイレ付きで、USBポート、フ…
2019.07.04
-
4列シートなのにフットレスト&レッグレスト付き! しずてつジャストライン【新宿・静岡号 乗車記】
静岡県で行われるイベント参加のため、しずてつジャストラインが運行する「新宿・静岡号」に乗りバスタ新宿~新静岡駅間を移動しました。新幹線、JR在来線、高速…
2019.03.29
-
3/16放送「タカトシ温水の路線バスで!」風情ある景色やこだわりグルメが登場! 三島から伊豆の小京都・修善寺へ
路線バスを乗り継いで、町の隠れた穴場や素敵な観光スポットを探す番組「タカトシ温水の路線バスで!」。3月16日の放送は、ゲストのアンミカさんと巡る伊豆の小…
2019.03.15
-
大阪・京都から静岡へ! しずてつジャストラインの高速バス「京都大阪ライナー」で行く快適3列シートの旅
しずてつジャストラインの「京都大阪ライナー」は、関西と静岡を結ぶ夜行高速バス。大阪〜京都間の乗車停留所は数が多いので選択しやすく、シートは3列独立なので…
2019.03.08
-
【動画あり】第1回 静鉄バスドライバーズコンテストの審査の様子をレポート! 10名の精鋭ドライバーがすごすぎる
しずてつジャストライン株式会社が「第1回 静鉄バスドライバーズコンテスト」を開催。各営業所から選び抜かれた精鋭ドライバーが栄冠を目指して、持てる技術のす…
2019.02.14
-
しずてつジャストライン 静岡定期観光バスに6/2より「さくらももこ」氏デザインのラッピングバスを導入!
しずてつジャストラインが運行する「しずおか定期観光バス」に、「さくらももこ」氏デザインのラッピングバスが導入される。車両に採用されたデザインは、静岡市の…
2018.05.31
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
女性に快適「豪華カプセルホテル 安心お宿プレミアリゾート 京都四条烏丸店」登場!
2019.07.22
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【松山編】
2019.07.30
-
パン好きには特に嬉しい! 軽井沢・中軽井沢周辺のおすすめモーニングスポット5選
2020.12.20
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
四日市駅の高速バス乗り場は? 全5カ所を解説! コンビニや喫煙所なども紹介
2020.12.26
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。