-
観光・アクセス 夏でも寒~い! 富士山麓・鳴沢氷穴ってどんなところ? 富岳風穴との違い、バスツアーなどを紹介
-
観光・アクセス 2022年度「なにわ淀川花火大会」を観覧席から見るならバスツアーがおすすめ
-
観光・アクセス 桔梗信玄餅の詰め放題はすぐに整理券配布終了!? おすすめは断然バスツアー!
最新の記事
-
1位は『関東~関西間を走る「サンシャインエクスプレス」4種の車両を全紹介!』バスとりっぷ記事ランキング 7/28~8/3
バスに関する記事のランキング! 1位は『関東~関西間を走る夜行バス「サンシャインエクスプレス」4種の車両を全紹介! 滅多に走らない2階建てバス情報も』で…
2022.08.06
-
京王バスの高速バス車両「3列独立」と「Sクラス」ってどんなシート? 設備・サービス・運行路線を詳しく紹介!
東京と関西、中部、信州、北陸方面を結ぶ高速バスを運行する京王バス。本記事では同社の3列独立シート車両と一部路線で運行されているSクラスシートを写真付きで…
2022.08.05
-
【高速バスの疑問に回答】高速バスの共同運行路線でバス会社によって支払い方法が異なるのはなぜ?
ユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「高速バスの共同運行路線で、バス会社によって支払い方法が異なる理由は?」という質問です。同じ路線で支払い方法が…
2022.08.03
-
3年ぶりの「スプーキー“Boo!”パレード」も開催! 東京ディズニーリゾートでディズニー・ハロウィン9/15よりスタート
東京ディズニリゾートでは9月15日(木)~10月31日(月)の期間「ディズニー・ハロウィーン」を開催。東京ディズニーランドでは3年ぶりの「スプーキー“B…
2022.08.01
-
1位は『3列独立シート「サンシャインエクスプレス」で新宿~京都間を移動!』バスとりっぷ記事ランキング 7/21~7/27
バスに関する記事のランキング! 1位は『3列独立シートの高速バス「サンシャインエクスプレス」で新宿~京都間を移動! 座席はロールカーテンの仕切りでゆった…
2022.07.30
-
7/30放送「タカトシ温水の路線バスで!」房総を食べ尽くしてみたら! 炙り海鮮丼、炙り豚重、至高のとうもろこしなど登場
7月30日(土)の放送は、大食いの女王・ギャル曽根さんがスゴ腕料理人として大活躍! 驚きの絶品料理が続々登場! まさに新しい女王の誕生です! さらに大人…
2022.07.29
-
高速バスの休憩は何時間おき? ルールはあるの? 休憩地の決め方は? 専門家に聞いてみた
ユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「高速バスの休憩SA・PAの決め方は?」という質問を頂きました。どんなタイミングで休憩地を決めているのか、休憩…
2022.07.27
-
【首都圏発おすすめバスツアー3選】山梨へぶどう狩り食べ放題に行こう! 日帰り・車中泊の人気ツアーは?
バス比較なびで掲載を開始した「四季の旅」のバスツアーから、おすすめツアーを3つ紹介します。8~11月頃は山梨のぶどう狩りバスツアーを開催! その他、伊勢…
2022.07.25
-
1位は『大阪~有明を直行できる唯一の高速バス・アウルライナーに乗車!』バスとりっぷ記事ランキング 7/7~7/20
バスに関する記事のランキング! 1位は『大阪~有明を直行できる唯一の高速バス・アウルライナーに乗車! 設備紹介や新バス停からトリビアまで』でした。 ※2…
2022.07.23
-
サンシャインエクスプレスの乗り心地は? 3列独立シート車両で新宿~京都間を移動! 車両設備を詳しく紹介
新宿・東京~京都・大阪間を走る高速バス「サンシャインエクスプレス」に乗車! 車両は3列独立シート・トイレ付きです。座席間に設置された珍しいロールカーテン…
2022.07.22
高速バスターミナル・発着地完全ガイド
全国の高速バスターミナルの解説ガイドです。駅からのアクセスやターミナル周辺情報を写真付きでわかりやすく紹介しています。これを見れば初めてでも迷うことはありません。





なぜバストリップじゃないの? 「バスとりっぷ」名前の由来こぼれ話
よく名前の表記を間違えられるのですが、サイト名はバストリップでもばすとりっぷでも、はたまたばすトリップでもBus Tripでもなく、バスとりっぷ。
当初はバストリップのカタカナ表記のみとする案も挙がっていたのですが、全部カタカナにすると単語の切れ目がわかりにくく、「表記に"ストリップ"が紛れてしまうのもちょっと…」という意見があり、「バス」と「とりっぷ」の単語を瞬時に認識いただけるようにということで「とりっぷ」のみ、ひらがなにしました。
「ストリップ」に見えてしまう人は滅多にいないかもしれませんが、高速バスやバスとりっぷを不便に感じる人がいたら、たとえそれがわずかな人でも、より便利に利用していただけるように、かゆいところに手が届くユーザーファーストのサイトを目指す気持ちを忘れないようにということで、「バスとりっぷ」と名付けるに至りました。
週間ランキング
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
魅力無い茨城にもオサレカフェがあった! JRバス関東「ひたち号」で日立駅の絶景カフェへ!
2018.02.08
-
イランで夜行バス1,300km、17時間乗ってみた! イランならではの◯◯休憩に驚き!
2017.10.29
-
神姫バスツアーで大阪から富士急ハイランドへ 世界一の絶叫マシンに水陸両用KABAバスも
2015.11.10
-
トイレ・コンセントはある? 高速バス「サンシャインエクスプレス」の4種類の車両を解説
2022.07.29
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
国内線を運航するLCCは4社 一般航空会社とLCCは何が違う?
2020.05.10
人気の記事まとめ
主要バスターミナル周辺ガイド
個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!
最新情報をSNSでチェック!
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。