-
お役立ち 【5選】夜行バスで渋谷に到着したらまずは美味しい朝ごはん! ビストロからワンコイン定食まで
-
トピックス 特産品のお土産も魅力! オンラインバスツアーの魅力とその内容を紹介
-
トピックス 高速バス乗車時の新型コロナウイルス感染症対策は? 運行会社が実施する対策
最新の記事
-
2/27放送「タカトシ温水の路線バスで!」冬の房総! 驚きの黒いちご~鴨川寒ブリ料理まで!
2月27日(土)は、冬の房総! 驚きの黒いちご~鴨川寒ブリ料理まで! 房総の冬グルメに迫ります ! ゲストは、温水さんと「レギュラーの座」の争奪戦が楽し…
2021.02.26
-
気になる高速バスの安全対策。事故防止に貢献するハイテク装置を紹介!
リーズナブルな運賃で長距離移動できる高速バス。旅費を節約できるのでありがたい存在ですが、安全面が気になる…という人も少なくないでしょう。危険を回避するシ…
2021.02.25
-
1位は『夜行バスで渋谷に到着したらまずは美味しい朝ごはん!』バスとりっぷ記事ランキング 1/7~2/10
バスに関する記事のランキング! 1位は『夜行バスで渋谷に到着したらまずは美味しい朝ごはん! ビストロからワンコイン定食までモーニング・朝食のおすすめ店舗…
2021.02.13
-
2/13放送「タカトシ温水の路線バスで!」湯河原~小田原・大変だぁーSP
2月13日(土)は、とにかくハプニング続出! 幻の高級魚求める旅が、バスない! 店ない! まさかの結末! 最後まで目が離せません! ゲストは、自由さが魅…
2021.02.12
-
創業90周年を迎えた老舗事業者「芸陽バス」と名古屋市の貸切事業者「鯱バス」を訪問
「バスラマ・インターナショナル」No.183では、バス事業者訪問に2社を取り上げた。広島県東広島市に本社を置く乗合・貸切事業者の「芸陽バス」と、愛知県名…
2021.02.08
-
【2/2発行 年鑑バスラマ 2020→2021】国内バスのハイライト・カタログ、海外情報や過去写真など掲載
2021年2月2日(火)発行の「年鑑バスラマ2020→2021」は、この1年間の国内バスのニューフェイスやトピックスをアルバム形式で紹介する。他にも、海…
2021.02.02
-
1/30放送「タカトシ温水の路線バスで!」知られざる穴場! 鎌倉裏小町~横浜中華街の路地裏
1月30日(土)は、知られざる穴場! 鎌倉裏小町~横浜中華街の路地裏。人気の鎌倉小町通りや中華街の“とっておき”をご紹介! ゲストは、身内感覚で一行をほ…
2021.01.29
-
1/16放送「タカトシ温水の路線バスで!」冬の川越! 裏川越~奥川越の素敵発見!
1月16日(土)は、冬の川越! 裏川越~奥川越の素敵発見!人気の川越を、さまざまな角度からご紹介! ゲストは、川越初めて! とワクワクの橋本マナミさんと…
2021.01.15
高速バスターミナル・発着地完全ガイド
全国の高速バスターミナルの解説ガイドです。駅からのアクセスやターミナル周辺情報を写真付きでわかりやすく紹介しています。これを見れば初めてでも迷うことはありません。





なぜバストリップじゃないの? 「バスとりっぷ」名前の由来こぼれ話
よく名前の表記を間違えられるのですが、サイト名はバストリップでもばすとりっぷでも、はたまたばすトリップでもBus Tripでもなく、バスとりっぷ。
当初はバストリップのカタカナ表記のみとする案も挙がっていたのですが、全部カタカナにすると単語の切れ目がわかりにくく、「表記に"ストリップ"が紛れてしまうのもちょっと…」という意見があり、「バス」と「とりっぷ」の単語を瞬時に認識いただけるようにということで「とりっぷ」のみ、ひらがなにしました。
「ストリップ」に見えてしまう人は滅多にいないかもしれませんが、高速バスやバスとりっぷを不便に感じる人がいたら、たとえそれがわずかな人でも、より便利に利用していただけるように、かゆいところに手が届くユーザーファーストのサイトを目指す気持ちを忘れないようにということで、「バスとりっぷ」と名付けるに至りました。
週間ランキング
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
これはかわいい! 富山県高岡・氷見は藤子不二雄A先生ワールドが炸裂していた
2015.12.17
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
東京から高速バスで行けるパワースポット! 九頭龍神社、二荒山神社、久能山東照宮、鹿島神宮
2016.10.21
-
新幹線とホテルは別々予約がお得? セット予約がお得? それぞれの料金を比較
2021.01.04
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
-
追加料金を取られないように! LCC・航空会社の機内持ち込み可能手荷物の条件一覧
2020.03.19
人気の記事まとめ
主要バスターミナル周辺ガイド
個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!
最新情報をSNSでチェック!
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。