あじさい群生日本一!「下田あじさい祭2025」の開催期間や会場までのアクセス・ツアー情報を紹介 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

観光・アクセス

あじさい群生日本一!「下田あじさい祭2025」の開催期間や会場までのアクセス・ツアー情報を紹介

「下田あじさい祭」は静岡県下田市にある下田公園で開催されます。あじさいの群生は日本一で、約300万輪が公園一面に咲き誇る景色は圧巻です。今回は下田あじさい祭の開催日や会場までのアクセス、イベントやツアー情報を紹介します。


下田あじさい祭とは

下田公園
下田あじさい祭

静岡県下田市にある下田公園は、下田市街と下田港を一望できる絶景スポットです。黒船祭の式典メイン会場や開国記念碑があり、静岡県の観光名所としても知られています。その他にも下田公園は、ツツジやあじさい、椿など四季折々の花が楽しめる自然公園でもあります。

6月には下田あじさい祭が開催。「カシワバアジサイ」「ウズアジサイ」「アナベル」といった100種以上約300万輪のあじさいが咲き乱れます。300万輪という数は日本一。開花状況は公式HPで更新されています。

公園内には両脇をあじさいの花に包まれる「あじさいロード」が何カ所も! 園内は小高い山になっており傾斜があるので、動きやすい靴や服装で行くのがおすすめです。

あじさいロード
小高い山

下田あじさい祭2025

期間:2025年6月1日(日)~6月30日(月)
会場:下田公園
入園料:無料

下田公園

静岡県下田市3-3-1174 Google Map
0558-22-3913(下田市観光交流課)
Webサイト


下田あじさい祭期間中に開催されるイベント

下田あじさい祭期間中にはいくつかのイベントが開催されます。あじさいを堪能した後は、地元のグルメなどを味わってみてはいかがでしょうか?

・ゆったりのんびり休憩所
地元の名産品や飲食店、あじさいの鉢植えの販売が、期間中毎日行われます。キンメコロッケ(金目鯛のコロッケ)が入ったキンコロそば・うどんやあじさいあんみつ、あじさいソーダなどが名物です。

・「下田太鼓」の実演
下田太鼓伝統保存会メンバーによる下田太鼓の実演も見どころ。実施日は6月1日(日)・15日(日)・22日(日)で、時間は10:00〜・11:15〜・12:30〜の3回に分かれています。下田太鼓の起源は、大阪夏の陣に勝利した徳川軍が、大阪城に入城した際に鳴らされた陣太鼓なのだとか。

・「下田あじさい川柳」募集!
6月30日(月)まで、下田あじさい川柳が募集されています。受付・投稿場所は開国広場入り口です。


下田あじさい祭へのアクセスやバスツアー情報

色とりどりのあじさい

あじさい祭期間中は会場の下田公園まで、普通自動車の乗り入れは禁止されています。公園まで徒歩約13分の位置にあるペリー艦隊来航記念碑前に、臨時の有料駐車場が用意されていますが、台数に限りがあるため公共交通機関を利用するようアナウンスされています。

電車で公園までアクセスする場合、伊豆急下田駅から徒歩で約24分と結構歩くので、路線バスを利用するのがおすすめです。

路線バスを利用する際は、伊豆急下田駅より東海バス「下田海中水族館線」に乗車した後、あじさい公園で下車しましょう。普段、下田海中水族館線はあじさい公園に停車しませんが、あじさい祭の期間中のみ臨時で停まります。臨時の時刻表は公式HPで確認できます。

また下田あじさい祭にはツアーで行くことも可能です。下田までは特急「下田あじさい祭号」やバスツアーを利用してアクセスでき、下田の名物「金目鯛」を味わえるプランもありますよ。気になった方は以下から検索してみてください!

「下田あじさい祭」ツアーを検索する

じめじめした梅雨の季節に、美しいあじさいを見て気分転換してみては?


※本記事は、2023/06/13に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

この記事を書いたライター

バスとりっぷ編集部

なかのひと 

「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。

このライターの記事一覧
このライターの最新記事
関連キーワード
  • 高速バス比較サイト バス比較なび

注目PICK UP

最安値価格情報(高速バス片道)

区間 6月 7月
1,400円 1,400円
530円 530円
3,300円 3,300円
2,900円 2,900円
3,100円 3,100円
8,200円 7,800円
1,800円 1,800円
500円 500円
1,850円 1,850円
2,500円 2,500円
その他の路線を見る

週間ランキング6/9~6/15のアクセス数ランキング

さらに表示

さらに表示

最新記事

人気の記事まとめ

主要バスターミナル周辺ガイド

さらに表示

個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

さらに表示

最新情報をSNSでチェック!

バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

ページトップへ