2023年の河津桜まつりはいつ? 開催場所・ライトアップの時間帯・おすすめバスツアーを紹介
河津桜はどんな桜?
早咲きの河津桜は、明るいピンク色が多い一重桜です。日本で有名な桜「ソメイヨシノ」と違って、雨風で花びらが散ってしまうことがあまりありません。
ソメイヨシノは開花から花びらが散るまでの期間が約10日~14日間ですが、河津桜は約1カ月間は鑑賞できます。近年は開花時期が早まっているので、だいたい2月中が見頃です。
河津桜まつりの開催場所・時期・ライトアップの時間帯は?
河津桜まつりの開催場所は、河津駅近くの河津川河口から上流へ向かう約4キロの道。約850本の河津桜が植えられています。例年、期間中は多くの露店が出店し、おいしいグルメなども楽しめます。2023年も露店の出店申し込みを募集しているので、たくさんの露店が出ることが期待されます!
これまで河津桜まつりの開催時期は2月10日~3月10日でしたが、2022年は開花時期が早かったため、2月1日~2月28日の期間に開催されました。
2023年も前年と同じ、2月1日(水)~2月28日(火)に開催されます。夜間のライトアップは、18:00~21:00です。ライトアップされると、お昼に見る河津桜とはまた違った幻想的な雰囲気に!
河津桜まつりの概要
開催期間:2023年2月1日(水)~2月28日(火)
桜ライトアップ時間:18:00~21:00
2023年2月開催! 河津桜まつりへ行けるバスツアー
河津桜まつりへ行けるバスツアーは、主に関東から出発するツアーです。日帰りツアーが多く、2月後半に出発するツアーがあります。
伊豆高原でランチを食べられるツアーや伊豆を代表する名瀑「浄蓮の滝」へ行けるツアー、伊豆フルーツパークでいちご狩り食べ放題を楽しめるツアーなど種類も豊富です。
以下では、河津桜まつりや河津駅のアクセス方法について詳しく紹介しています。
河津桜まつりバスツアーの滞在時間は1時間~1時間半ほどはあるので、自由に散策して一足早い春の景色を楽しみに行きましょう!
※本記事は、2022/12/01に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
「東京ディズニーリゾート40周年ドリームゴーラウンド」が4/15~開催! ダッフィーとシェリーメイの祝祭感あふれる衣装に注目
2023年4月15日(土)に開園40周年を迎える東京ディズニーリゾートでは、同日から2024年3月31日(日)までの352日間、アニバーサリーイベント「…
2023.01.25
-
1位は『2023年「長崎ランタンフェスティバル」が3年ぶりに開催!』バスとりっぷ記事ランキング 1/5~1/18
バスに関する記事のランキング! 1位は『2023年「長崎ランタンフェスティバル」が3年ぶりに開催! 日程、開催場所、バスツアー情報などを紹介』でした。 …
2023.01.21
区間 | 1月 | 2月 | |
---|---|---|---|
1,700円 | 1,700円 | ||
1,150円 | 1,150円 | ||
3,500円 | 3,400円 | ||
3,500円 | 3,400円 | ||
3,500円 | 3,700円 | ||
2,860円 | 2,860円 | ||
7,400円 | 7,800円 | ||
3,300円 | 3,300円 | ||
500円 | 500円 | ||
1,900円 | 1,900円 | ||
2,500円 | 2,500円 | ||
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
杉崎高速バスの4列シート車両でバス旅! 浜松~東京間の休憩地&車内設備を紹介
2022.10.05
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。