「JAMJAMライナー」の記事一覧
JAMJAMライナー記事が20件、掲載されています。
記事の絞り込み
-
【動画あり】充電設備・トイレ付、2階建てバスも!? 「ジャムジャムライナー」の6種類の車両を徹底解説
東京都足立区に本社を置くジャムジャムエクスプレス。運行する高速バスの「ジャムジャムライナー」は3列独立シートや4列シートはもちろん、2階建てバスなど、幅…
2023.07.13
-
マスク配布&新品またはクリーニング済のブランケットを貸出。ジャムジャムエクスプレスが新たに新型コロナウィルス対策を実施
ジャムジャムエクスプレスでは新型コロナウイルス感染症の発症が複数報告されていることを受け、感染症の拡大防止、並びに、乗客が安心して乗車できるよう、乗客へ…
2020.03.20
-
3列独立シートの高速バスでもリーズナブルに移動!「JAMJAMライナー」割引まとめ
ジャムジャムエクスプレスが運行する高速バス「JAMJAMライナー」。関東エリアと関西、中部、東北、北陸、中国エリアを結ぶほか、全国でさまざまな路線で運行…
2019.04.28
-
青森~東京「ジャムジャムライナー」ゆったりプレミアムシート乗車記。3列独立シートの車内の様子は?
ジャムジャムエクスプレスが運行する夜行バス「ジャムジャムライナー」で、青森駅前から東京のバスタ新宿まで乗車しました。青森から関東方面に南下する約11時間…
2019.01.31
-
昼行便だけどちょっと贅沢してみる! 名古屋~東京「ジャムジャムライナー」ヒラリス・カーテン付き3列独立シートの乗り心地
ジャムジャムエクスプレスが運行する名古屋~東京の高速バス「JAMJAMライナー ヒラリス」3列独立シートに乗車しました。隣の座席との間にカーテンが設けら…
2018.05.24
-
ジャムジャムエクスプレスの新型二階建てバス「アストロメガ」に試乗! 二階からの眺めや乗り心地は?
全国32路線で高速バスを運行する「ジャムジャムエクスプレス」は、今春、新型二階建てバス「アストロメガ」を導入します。東京ディズニーリゾート・東京駅〜大阪…
2018.04.04
-
3列独立シートなのに割安! 大阪⇔横浜の移動におすすめな夜行バス車両4選
大阪~横浜間を移動する場合、新幹線は速いけど交通費が高くつきます。一方、夜行バスは安く済むものの、長時間乗車するのは特に慣れていない人だと心配もあるので…
2017.11.16
-
訳ありシートってヤバイ席…? JAMJAMライナー大阪→東京3列独立シートの乗り心地と車内設備を体験!
大阪・難波からジャムジャムエクスプレスの高速バス「JAMJAMライナー」に乗って、東京駅まで移動しました。今回は、他座席よりも200円安く乗れる「訳あり…
2017.10.05
-
JAMJAM(ジャムジャム)ライナーの豪華バス「ラグジュアリー」で東京から名古屋へ! ゆったりリクライニング+仕切りカーテンで快適♪
東京から名古屋まで、JAMJAM(ジャムジャム)ライナーのラグジュアリーに乗車しました。JAMJAMエクスプレスが運行する高速バスの中では最上級グレード…
2017.02.27
-
高速バス・夜行バスの乗車記まとめ【東北エリア編】 秘湯、絶景、ご当地グルメ満載!
東北エリアの高速バス・夜行バスの乗車記をまとめて紹介します。温泉、絶景、ご当地グルメなど、耳寄り情報が満載です!
2016.12.21
-
じゃじゃ麺で盛岡三大麺制覇!温泉で癒されJAMJAMライナーで盛岡から新宿へ
盛岡三大麺食べつくしの旅にきています。早朝に冷麺、昼はわんこそば70杯を食べて、夜はじゃじゃ麺を食べて盛岡三大麺制覇です。シメの定番といわれる「ちーたん…
2015.12.21
-
ジャムジャムエクスプレスのJAMJAMライナー(3列独立シート)新宿→心斎橋に乗ってみた〜快適な乗り心地で口コミ・評判の高いバス〜
【夜行バスの乗車体験漫画】今回は緑色のバスでおなじみ、ジャムジャムエクスプレスが運行する「JAMJAMライナー」での夜行バス女子旅です。3列独立&ゆった…
2014.06.17
-
JAMJAMライナーJX701便(3列独立シート)東京駅→仙台駅に乗ってみた~まるでホテルのようなアメニティとシートで快適女子旅!~
【夜行バスの乗車体験漫画】仙台に牛タン、食べにいこ~♪夜行バスでの二人女子旅も3列独立シートならグッスリ眠れて快適ラクラク!アメニティも充実なJAMAJ…
2014.04.02
-
宮崎と熊本を結ぶ宮崎交通「なんぷう号」乗車レポ! 車内設備や途中休憩、所要時間を徹底解説
2023.06.28
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
群馬・吹割の滝の見どころ・アクセス方法・周辺観光地を紹介! 関東発バスツアーもおすすめ
2022.07.14
-
活火山の壮大な景色を満喫! 阿蘇山の観光モデルコース(中岳~草千里)&アクセス方法まとめ
2023.07.10
-
フルリクライニングにしたとき後ろの席の人に迷惑がかかってしまう?【ご質問に回答します!】
2023.09.11
-
ヨドバシ仙台第一ビルバスターミナルへのアクセス・待合室・コインロッカーを徹底解説
2023.08.01
-
プライベート空間が確保されたWILLERの4列シート「プライム」を徹底解説!
2023.05.12
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。