【静岡から東京へのアクセスまとめ】新幹線停車駅から高速バス・電車のルートや料金などを徹底比較
目次
三島から東京へアクセス
新富士から東京へアクセス
静岡から東京へアクセス
掛川から東京へアクセス
浜松から東京へアクセス
静岡から東京へは高速バスもおすすめ!
静岡から東京へ行くには? 新幹線・高速バスの停車地比較
浜名湖や富士山など自然豊かな静岡県。静岡から東京へは、いろいろなアクセス方法があります。三島・新富士・静岡・掛川・浜松などには東海道新幹線こだまが停車。
以下の通り、新富士を除くと実は高速バスも発着しますよ!
新幹線(のぞみ・ひかり・こだま)・高速バス停車地比較
新幹線(のぞみ) | 新幹線(ひかり) | 新幹線(こだま) | 高速バス | |
---|---|---|---|---|
三島 | × | △ | ○ | ○ |
新富士 | × | × | ○ | × |
静岡 | × | △ | ○ | ○ |
掛川 | × | × | ○ | ○ |
浜松 | × | △ | ○ | ○ |
※2023年9月調べ
※△は一部列車停車駅
ちなみに高速バスは、新富士駅には発着しませんが東名富士にバス停があります。東名富士までの行き方は、新富士駅から東名富士へのアクセスをチェックしてくださいね。
三島から東京へアクセス
三島駅は静岡県三島市にあります。5つの停車駅の中で一番東京側にあり、熱海の隣です。
新幹線・高速バス・電車の中ではもちろん新幹線が一番早いですが、高速バスや電車と比べると料金は約2倍。高速バスと電車は料金・所要時間ともに大きな差はありませんが、高速バスは乗り換えなしで確実に座りながらアクセスできるのが魅力です。
高速バス
料金:2,200円
乗り換え:なし
所要時間:約2時間
ルート:三島駅~(高速バス)~羽田空港・新木場など
料金:2,600円 ※羽田空港の場合
乗り換え:なし
所要時間:約2時間50分 ※羽田空港の場合
始バス・終バス(高速バス)
三島駅 南口7:00・北口7:10発(バスタ新宿9:05着)
三島駅 南口11:00・北口11:10発(バスタ新宿13:05着)
三島駅~羽田エアポートガーデンバスターミナル
三島駅 南口7:40・北口7:50発(羽田エアポートガーデンバスターミナル10:40着)
三島駅 南口11:25・北口11:35発(羽田エアポートガーデンバスターミナル14:15着)
※2023年9月「バス比較なび」調べ
新幹線
電車
料金:2,310円
乗り換え:1回
所要時間:約2時間10分
※新幹線はひかり・指定席・通常期の料金
※2023年9月調べ
新富士から東京へアクセス
新幹線(のぞみ・ひかり・こだま)・高速バス停車地比較にある通り、新富士駅に高速バスは発着しません。
東京へアクセスできる路線の中で、新富士駅に一番近いバス乗り場は東名富士です。富士急静岡バスとJRバスが運行してます。
三島から東京へのアクセスと同じく、料金は安い順に高速バス→電車→新幹線。電車の場合、コミュニティバスを使うこともあり、高速バスよりも所要時間は長くなります。
高速バス
※JRバスの東名ハイウェイバスについてはジェイアールバス関東HPでご確認ください
料金:2,300円
乗り換え:なし
所要時間:約2時間30分
東名富士から東京駅へ行くバスは昼行便・夜行便ともにあります。
始バス・終バス(高速バス)
東名富士20:09発(東京駅 日本橋口22:30着)
※2023年9月調べ
新富士駅から東名富士へのアクセス
新富士駅から東名富士へは徒歩と路線バスを使ってアクセスできます。所要時間は路線バス約20分+徒歩約12分です。ただし、路線バスの運行本数が少ないので、時間が合わない場合はタクシーを利用する必要があります(料金 約2,670円)。
料金:270円
乗り換え:なし
所要時間:約35分
新幹線
コミュニティバス+電車
料金:2,840円
乗り換え:2回
所要時間:約3時間
※新幹線はこだま・指定席・通常期の料金
※2023年9月調べ
静岡から東京へアクセス
静岡から東京へは高速バスの夜行便が運行しています。もし新幹線の区間運休などで静岡から東京へ行けなくなってしまった場合は、今回紹介した5つの駅の中では静岡駅まで行くのがおすすめ。
高速バスの便数も多いので、出発時間や到着時間の調整もしやすいです。
高速バス
料金:2,600円
乗り換え:なし
所要時間:約3時間30分
ルート:静岡駅~(高速バス)~バスタ新宿
料金:2,600円
乗り換え:なし
所要時間:約3時間20分
そのほか(静岡駅~羽田エアポートガーデンバスターミナルにも発着)
始バス・終バス(高速バス)
静岡駅 北口5:20発(東京駅 日本橋口9:09着)
静岡駅 北口23:59発(東京駅 日本橋口6:10着)
静岡駅~バスタ新宿
静岡駅 北口6:05発(バスタ新宿9:22着)
静岡駅 北口19:05発(バスタ新宿22:42着)
※2023年9月「バス比較なび」調べ
新幹線
電車
料金:3,410円
乗り換え:1回
所要時間:約3時間5分
※新幹線はひかり・指定席・通常期の料金
※2023年9月調べ
掛川から東京へアクセス
掛川は、音楽フェスイベント「ap bank fes」の会場「つま恋リゾート」の最寄り駅です。またさまざまなアーティストのライブ会場として利用される「エコパアリーナ」の最寄り駅でもあります。
掛川から東京へ向かう高速バスは、夜行便のみの運行です。昼行便がないのはデメリットではありますが、新幹線の終電が22:04発、電車の終電が20:21発なので、新幹線や電車の終電よりも遅い時間帯に移動したいときに高速バスは便利!
また高速バスは、東京駅だけでなくTDLまでアクセスできる便もあります。
※2023年9月時点
高速バス
始バス・終バス(高速バス)
掛川駅23:03発(東京駅 日本橋口6:10着)
※2023年9月「バス比較なび」調べ
新幹線
料金:8,000円
乗り換え:なし
所要時間:約1時間40分
電車
料金:4,070円
乗り換え:2回
所要時間:約3時間50分
※新幹線はこだま・指定席・通常期の料金
※2023年9月調べ
浜松から東京へアクセス
うなぎや浜松餃子などグルメの街でもある浜松。「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」もオープンし、盛り上がりを見せています。静岡県内有数の都市とあって、静岡に次いで高速バスの便数もあり。
また東京駅へ向かう高速バスの夜行便は、電車・新幹線の終電よりも遅い時間に運行していますよ。
高速バス
料金:3,000円
乗り換え:なし
所要時間:約4時間30分(夜行便の場合は約5時間20分)
ルート:浜松駅~(高速バス)~バスタ新宿
料金:3,500円
乗り換え:なし
所要時間:約4時間20分
そのほか(浜松駅~池袋・TDLなどにも発着)
始バス・終バス(高速バス)
浜松駅6:30発(東京駅 日本橋口11:05着)
浜松駅25:15発(東京駅 鍛冶橋駐車場6:36着)
浜松駅~バスタ新宿
浜松駅7:00発(バスタ新宿11:21着)
浜松駅16:30発(バスタ新宿20:49着)
※2023年9月「バス比較なび」調べ
新幹線
電車
料金:4,510円
乗り換え:1~3回
所要時間:約4時間40分
※新幹線はひかり・指定席・通常期の料金
※2023年9月調べ
静岡から東京へは高速バスもおすすめ!
以上、三島・新富士・静岡・掛川・浜松から東京へのアクセスを紹介しました。早さという点で考えると、やはり新幹線が一番です。
ただその分料金は、電車や高速バスの倍以上かかることも。費用を抑えて移動するなら、高速バスや電車がおすすめです。
高速バスの場合は乗り換えがなく、電車とは違って確実に座りながら行けるのがメリット! 新幹線や電車が止まってしまったときでも、高速バスは運行している可能性があります。また静岡・掛川・浜松からは夜行便が出ているので、終電より遅い時間に出発したいときにも便利です。
東名富士⇒東京のバス便「バス比較なび」
静岡市⇒東京のバス便「バス比較なび」
掛川⇒東京のバス便「バス比較なび」
浜松⇒東京のバス便「バス比較なび」
静岡発のバス便「バス比較なび」
※本記事は、2023/09/25に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1位は『東京~関西を走る4列シートの夜行バス「アクアスター」を徹底解説!』バスとりっぷ記事ランキング 11/9~11/15
バスに関する記事のランキング! 1位は『4列シートなのに驚きのくつろぎ感! 東京~関西を走る夜行バス「アクアスター」でキャノピーや低反発シートを堪能』で…
2023.11.18
-
11/18放送「タカトシ温水の路線バスで!」いま行きたい! 伊香保・紅葉と山の中の秘湯
今回のバス旅は、古くから交通の要所となっていた群馬県高崎から、女優の高橋ひとみさんをゲストに迎え人気温泉地・秋の伊香保を巡ります! ワッフル専門店が作る…
2023.11.17
区間 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|
1,800円 | 1,700円 | ||
1,150円 | 1,150円 | ||
3,500円 | 3,400円 | ||
3,500円 | 3,100円 | ||
3,500円 | 3,700円 | ||
2,860円 | 2,860円 | ||
8,600円 | 7,800円 | ||
3,300円 | 3,000円 | ||
360円 | 360円 | ||
山梨 → 静岡
|
--- | 2,600円 | |
2,500円 | 2,500円 | ||
-
お得に快適な船旅を! 福岡~大阪を結ぶ「名門大洋フェリー」ののりば・客室・船内設備ガイド
2023.10.13
-
ヨドバシ仙台第一ビルバスターミナルへのアクセス・待合室・コインロッカーを徹底解説
2023.08.01
-
プライベート空間が確保されたWILLERの4列シート「プライム」を徹底解説!
2023.05.12
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。