「乗車体験記」の記事一覧
乗車体験記記事が429件、掲載されています。
夜行バス、高速バスの乗車記レポートをお届けします! 4列シートや3列シート、プレミアムな2列シートなどの乗り心地やバス車内の様子、ブランケット等のアメニティや設備の使い心地など、実際の乗車体験記をレポート。聖地巡礼や女子旅グルメ旅のススメも好評連載中。
記事の絞り込み
-
福岡~長崎間を運行する九州急行バス「九州号」の乗車レポ! 設備充実&上品なプレミアムレザーシートで優雅なバス旅
GWに福岡に滞在していた私は、ふと「そうだ。長崎新地中華街で食べ歩きをしよう!」と思いつきました。そこで乗車したのが、福岡〜長崎間を運行する九州急行バス…
2025.06.17
-
4列のびのびシートで長時間移動が快適! IBSアクセスライナーの高速バス「難波・京都~川崎・東京便」乗車体験記
アイビーエスが運行するIBSアクセスライナーは、東京・神奈川~京都・大阪間を結ぶ高速バスです。今回、京都から東京・大手町までIBSアクセスライナーで移動…
2025.05.07
-
日本初のフルフラット型シート搭載高速夜行バス「ソメイユプロフォン」乗車記! 寝心地は? 設備・アメニティ・休憩情報も紹介
日本初となるフルフラット型シート搭載の高速夜行バス「スマイルライナー(ソメイユプロフォン)」の車内設備を、乗車レポート付きでご紹介! 実際の設備やベッド…
2025.04.24
-
高速バスなら大阪~徳島が約3時間・乗り換えなし! 4列シート・トイレ付きの南海バス「鳴門・徳島~大阪線」乗車レポート
最長3時間で大阪~徳島が移動できる「鳴門・徳島~大阪線」は1日往復約50本が運行する人気路線。なんば・大阪・徳島などの駅前から乗車できるほか、2025年…
2025.04.15
-
おびうん観光の高速バス「とかちミルキーライナー」乗車レポ! 早朝に帯広~新千歳空港間を移動するなら、この便一択!
北海道帯広市に本社を構えるおびうん観光。今回はおびうん観光と北都交通で共同運行している、「とかちミルキーライナー」に乗車しました。帯広駅バスターミナル~…
2025.04.09
-
北都交通の高速バス「わっかない号」札幌~稚内乗車記。雪景色の中、野生動物にも遭遇! 最北・宗谷岬へのアクセス方法も紹介
札幌~稚内を結ぶ北都交通「わっかない号」の初乗車レポ。冬の北海道で高速バスに乗るのも初めてなのに、行き先は最北の地・稚内…。期待と少しの心配を抱えて乗車…
2025.02.06
-
関西在住・女子旅ライターが選ぶ2024年の高速バス・TOP3! コスパ・リラックス度・車内サービスの総合1位はどこのバス?
女子旅ライターが2024年に乗車した高速バスの中からベスト3を発表。関西発着便をメインに、サービス内容・快適度・コストパフォーマンスなどを総合評価し、来…
2025.01.03
-
【2024年人気記事ランキングTOP10・乗車記編】第1位はJRバス中国の夜行バス「出雲・松江・米子ドリーム名古屋号」乗車記
バスとりっぷが2024年に紹介した高速バス・夜行バスに関する記事の人気ランキングTOP10・乗車記編! 1位は「名古屋~出雲を結ぶJRバス中国の「出雲・…
2025.01.01
-
旅好きライターが選ぶ、2024年の高速バス・ベスト3! 乗車して良かったポイントやバス設備も紹介
インバウンド需要が高まった2024年。旅行にかかるコスト、特に宿泊費が上がったと感じる方が多いのではないでしょうか。そんな時に移動料金抑えめで、夜間に移…
2024.12.24
-
特急列車の半額で移動できる高速バス! VIPライナー「河口湖~秋葉原・東京便」乗車記
2024.07.29
-
混雑回避のルートも紹介! 横浜スタジアム周辺の6つの駅からのアクセスor帰路ルートを解説
2024.08.26
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
広島 観光30選! 外せない王道スポットから離島・歴史的スポットまでを網羅
2025.03.28
-
北海道 観光30選! 温泉・テーマパーク・絶景スポットなど観光おすすめ紹介
2025.03.14
-
名古屋から新潟へのアクセス方法は? 新幹線・高速バス・飛行機で徹底比較!
2024.07.02
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。