名古屋駅付近のオススメ漫画喫茶・ネットカフェ6選!早朝バス利用時に最適・女性専用フロアがある店舗も
ざっくり、こんなネットカフェをご紹介
- 早朝・深夜に行きやすい24時間営業
- 女性専用フロアあり
- めんどくさい入会不要の店舗もアリ!
毎日多くの人が利用する名古屋駅。その周辺で早朝に行きやすい漫画喫茶・ネットカフェを6店舗まとめました。バス下車後の仮眠場所、携帯電話の充電場所、そしてゆっくりシャワーを浴びてメイクする場所として活用できるおすすめの場所です。
なかでも比較的駅近な店舗をご紹介します。
▼名古屋駅周辺の漫画喫茶・ネットカフェ一覧
(クリックすると、各店舗の紹介部分までスキップします)
1:自遊空間 名駅店
2:インターネットカフェ 亜熱帯 名駅笹島店
3:自遊空間 名古屋太閤口店
4:ROUNGE 名古屋駅西店
5:マンボー 名駅本店
6:インターネットカフェ 亜熱帯 名駅西椿店
1)バス停から最もアクセスしやすい!「自遊空間 名駅店」
バス停「名古屋南笹島ライブ」着の高速バスをご利用の方が一番アクセスしやすいネットカフェ「自遊空間 名駅店」。
同店は入会不要で利用できるビジター制度を導入しています。ビジター制度の利用方法は、会員価格(最初の30分250円(税込))にプラス100円(税込)を払うだけ!
「漫画喫茶・ネットカフェに行きたいけど、入会するのが面倒だ」という方にピッタリです。しかし、ビジターで入店するとパソコンが使えないというデメリットもありますので、ご注意を。
自遊空間 名駅店
2)学生の方はお得!「インターネットカフェ 亜熱帯 名駅笹島店」
1つ目でご紹介した自遊空間 名駅店のすぐ近くに位置するインターネットカフェ「亜熱帯 名駅笹島店」。こちらもバス停「名古屋南笹島ライブ」着の方にオススメです。
本店は学生割引を導入しているところがポイント。平日は最初の30分100円で利用可能、さらには全てのパック料金から100円割引されます。また、飲食物の持ち込み不可の店舗もある中、こちらの店舗は飲食物を持ち込むことができます。
さらに電子レンジが設置されているため、ご飯を食べながら休憩したいという方にもオススメです。
インターネットカフェ 亜熱帯 名駅笹島店
3)安心で清潔な女性専用フロア!「自遊空間 名古屋太閤口店」
名古屋駅周辺の漫画喫茶・ネットカフェの中でも有数の大きさを誇る「自遊空間 名古屋太閤口店」。
9階は女性専用フロアで、その他にも喫煙者、禁煙者専用フロアに分かれているので、匂いが気になる方などにオススメです。また8階は、全席VR機が設置されており、最新ゲームを楽しむこともできます。
シャワーセットが400円で販売されているので、身軽に入店できるのもポイントです。
自遊空間 名古屋太閤口店
4)オトナな雰囲気! 洗練された空間が楽しめる「ROUNGE 名古屋駅西店」
「ROUNGE 名古屋駅西店」の第一印象は"オトナな空間"! 快適さを追求して作られた同店は、「ネットカフェって汚そう」というマイナスなイメージを持つ人にオススメです。
場所はJR名古屋駅太閤口の向かい側ビックカメラの隣。女性専用のシャワーフロアを完備しているため、女性でも安心してご利用いただけます。また、タオルや歯ブラシなど低価格で販売しているのも魅力です。
ROUNGE 名古屋駅西店
5〉ちょっとした仕事をしたい! ビジネスマン向け「マンボー 名駅本店」
漫画喫茶チェーンの中でも最大級の店舗数を誇るマンボー。マンボー名駅本店は、名古屋駅近くにあります。この店舗の特徴は、ランドリーがあること。
ワード、エクセル、パワーポイントなども使用可能なため、ちょっとした仕事がしたいというビジネスマンに最適。シャワーは女性専用のものもありますので、バリバリ働く女性にもオススメです
マンボー 名駅本店
6)フードメニューが豊富! 「インターネットカフェ 亜熱帯 名駅西椿店」
ビッグカメラの裏側に位置する「インターネットカフェ 亜熱帯 名駅西椿店」の店内では、アジアンテイストな雰囲気が楽しめます。
常に最新のPC設備を完備しているため、リピーターのビジネスマンも多いようです。
注目は、豊富なフードメニュー。本格的アジアン料理が楽しめるほか、モーニングも比較的安く食べることができるので、「何か食べたいけど朝から混んでいるカフェに行きたくない」という方には最適の避難場所かもしれません。
インターネットカフェ 亜熱帯 名駅西椿店
以上、名古屋駅周辺の漫画喫茶・ネットカフェをご紹介しました。名古屋駅をバスでご利用の方はぜひ本記事も参考にして、快適な時間を過ごしてくださいね。
※本記事は、2018/07/13に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
この記事を書いたライター
トキエス
旅好き映画ライター 女性
兵庫県出身、映画ライター。サスペンス・スリラー・クライム系の洋画を専門としています。趣味はお絵かきとライブ参戦と一人旅。ツイッターで映画を中心に、旅に使える英語など役立つ情報を配信中。
このライターの記事一覧このライターの最新記事
-
ゆったり快適! 3列独立シートの高速バス「ブルーライナーEX便」で大阪〜東京間を移動
夜行バスの中でも、比較的熟睡できる3列独立シート。運行会社によって設備や座り心地などが変わってきますが、今回ご紹介するのは広栄交通バスが運行する「ブルー…
2019.02.15
-
スタンダードな4列シートだけど"おもてなし"が充実! 高速バス「ブルーライナー」乗車記【東京~大阪】
広栄交通バスが運行する高速バス「ブルーライナー」に乗車しました。東京と大阪を結ぶブルーライナーにはいくつか便がありますが、今回は一般的なスタンダード4…
2019.02.14
関連キーワード
今、あなたにオススメ
最安値価格情報(高速バス片道)
週間ランキング
-
ゆったり快適! 3列独立シートの高速バス「ブルーライナーEX便」で大阪〜東京間を移動
2019.02.15
-
大分・別府 地獄めぐりの完全ガイド! 7つの地獄を巡るおすすめルートや移動手段を紹介
2018.11.01
-
成功と出世を願うならここ! 東京駅着、早朝に行きたい都会のパワースポット12カ所
2017.04.27
-
有馬温泉サクッと日帰り観光! 癒しの温泉「金の湯・銀の湯」&名物「炭酸煎餅」って?
2017.07.22
-
満員電車が辛い人必見! 高速バスで通勤通学するなら定期券を利用しよう【東京~関東各地】
2019.01.29
-
知らなきゃ損! 都内を走る無料シャトルバスで東京観光やショッピングを快適に
2019.01.31
-
高速バス予約のキャンセル方法を教えて! 7つのサイトの手続き一覧
2018.09.30
-
別々予約はもったいない! 新幹線と宿泊ホテルはセットで予約するとこんなに安くてお得
2018.10.19
-
ライブ遠征は夜行バスで。初心者必見の必需品や事前準備、現地での注意事項まとめ
2019.02.13
-
実は湯どころ! 博多・天神周辺で高速バスの待ち時間に利用したい温泉・銭湯 5選
2018.04.25
最新記事
主要バスターミナル周辺ガイド
個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!
最新情報をSNSでチェック!
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。