フルリクライニングにしたとき後ろの席の人に迷惑がかかってしまう?【ご質問に回答します!】 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

お役立ち

フルリクライニングにしたとき後ろの席の人に迷惑がかかってしまう?【ご質問に回答します!】

ユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「フルリクライニングにしたとき、後ろの席の方に迷惑がかかりませんか?」という質問を頂きました。高速バスに乗車するときに直面するのが「リクライニング問題」。後ろの人に声をかけるのは少し勇気がいりますよね。そんな方におすすめのバスも紹介!


高速バスに乗車したら座席を最大まで倒していい…?

高速バスシート
ウィラーの4列シート「プライム」

高速バスにはさまざまなタイプのシートがあり、中には150度前後まで倒せる深いリクライニングのシートも! 夜間や長時間の移動となれば、できればシートを倒してリラックスしたいですよね。

高速バスに乗り、いざ席を倒そうと思ったとき、後ろの人に迷惑がかかりそうで気になる人も多いのでは? しかし、バスの運行会社は乗客にくつろいでもらうためにリクライニングシートを備えているので、フルで倒してOKです。

ただし以下のように、シートを倒すときや休憩時にはマナーを守るように気を付けましょう。

・後ろの席の人に「リクライニング倒していいですか?」と声をかける
・SAやPAでの休憩時には、リクライニングを起こす配慮

特にミニテーブルが付いているようなシートでは、飲み物を置いている可能性もあるので、リクライニングを利用する前に声かけしておく方がいいでしょう。

また、休憩時にリクライニングを倒したままだと、窓側席の人は通路に出づらくなるので、なるべくリクライニングを起こす配慮が必要です。ちなみに、リクライニングを倒したままの人も多いのでトイレが近い人は、休憩時に席を立ちやすい通路側に座ることをおすすめします。

後ろの人を気にせずに乗車したい場合は、予約の際に一番後ろの席を指定するというのもおすすめ。


リクライニングを気にせず使いたい方におすすめのバス

リクライニングを倒したり、声かけするのはどうしても勇気がいるという方におすすめなのが、乗車前からフルリクライニングされている高速バスや一斉リクライニングする高速バスを選ぶこと。

また、リクライニングを利用しても座面が後ろに倒れないバスや個室バスもあります。

全席のリクライニングを一斉に倒すバス
平成エンタープライズの「VIPライナー」

乗車前からフルリクライニングされているバス
オリオンバスのすべてのバス

後ろに倒れず前にスライドされるリクライニングシートのバス
平成エンタープライズの一部のバス
WILLERの「リボーン」

個室バス・シート
中国バス・関東バス・奈良交通の「ドリームスリーパー」
西日本JRバス・JRバス関東の「ドリームルリエ号」


乗車前や全乗客一斉にフルリクライニングのバス!

■平成エンタープライズのVIPライナー

平成エンタープライズのVIPライナーでは、すべての乗客が同時に座席を倒す「全乗客一斉フルリクライニング」を導入しています。バスが高速道路に入る前に、運転手さんから「一斉にリクライニングしてください」のアナウンスが入るので、気兼ねなく座席を倒すことが可能!

VIPライナー102便.JPG
VIPライナー102便のシート

■オリオンバス

オリオンバスは乗車前から全席フルリクライニングの状態なので、自分でリクライニングを倒す必要がそもそもありません! 後ろの人に声をかけづらいという人にはありがたいですよね。

リクライニング角度はスタンダードタイプなら105~120度、コンフォートタイプなら105度、プライベートトリプル・リラックスプラス・のびのびシートタイプなら130度です。

乗車時にフルリクライニングの状態!
オリオンバスは乗車時にフルリクライニングの状態!


シートが後ろに倒れないシェル型のシート

■平成エンタープライズの電動バックシェルシート

先ほど紹介したVIPライナーを運行している平成エンタープライズには、後ろに倒れない・前から倒れてこないのが特徴の、電動バックシェルシート車両があります。

座席の座面ごと前へスライド
座席の座面ごと前へスライド

電動バックシェルシートの車両一覧

・グランシアファースト(2023年9月現在、運休中)
・グランシア
・VIPライナー5便
・VIPライナー名古屋便チェリッシュ
・VIPライナー富山・金沢便

バス便の詳細はこちら

グランシア・VIPライナー5便
東京⇒大阪
大阪⇒東京
※グランシア・VIPライナー5便以外の便も表示されます

VIPライナー名古屋便チェリッシュ
東京⇒名古屋
名古屋⇒東京
※VIPライナー名古屋便チェリッシュ以外の便も表示されます

VIPライナー富山・金沢便
東京⇒富山・金沢
金沢・富山⇒東京

■WILLERのリボーン

WILLERも平成エンタープライズの電動バックシェルシートと同様に、シェル型シート「リボーン」があります。リクライニング角度は最大156度にもかかわらず、後ろに倒れないので快適に眠れちゃいます!

リボーン
WILLERのリボーン

バス便の詳細はこちら

※リボーン以外の便も表示されます


リクライニングどころか周りの目も気にならない! 個室バス・シート

■ドリームスリーパー

関東バス・奈良交通が共同運行するドリームスリーパーは、完全個室型の豪華夜行バスです。もちろんリクライニングを倒しても後ろの席に影響はなく、扉を閉めてしまえば完全に個室になります!

NASAが考案したゼログラビティシートが安眠をサポートしてくれますよ。2023年9月現在、東京~大阪・奈良間で運行しています。

個室バス
完全個室のドリームスリーパー

バス便の詳細はこちら

■ドリームルリエ号

西日本JRバスとJRバス関東が共同するドリームルリエ号もほぼ個室の豪華バス。シートタイプは「プレシャスクラス」と「アドバンスクラス」の2種類です。どちらのシートも、パーテーションとカーテンがあるので、個室感覚でくつろぐことが可能!

シート間隔は1m以上あり、リクライニングと連動して座面が上がるクレイドルシートが採用されているので、気にせずシートを倒せますよ。

ドリームルリエ.jpg
ドリームルリエのシート

バス便の詳細はこちら


高速バス・バスツアーに関する疑問やお悩みを教えてください!

バスとりっぷでは今回のようなご質問を募集し、調査して記事で紹介しています。

例えばこんなこと…

ささいなことでもOKです! 以下のフォーム、またはバスとりっぷ公式X(Twitter)のダイレクトメッセージからご質問ください。

※メールアドレス情報は取得していません
※個人的な予約内容に関するご質問はお受けいたしかねます

※本記事は、2023/09/11に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    バスとりっぷ編集部

    なかのひと 

    「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 11月 12月
    4,500円 3,300円
    4,500円 3,300円
    2,000円 2,000円
    3,000円 2,800円
    3,500円 2,700円
    3,000円 3,500円
    6,500円 4,800円
    10,800円 10,500円
    2,300円 3,000円
    2,500円 3,700円
    2,100円 3,000円
    2,300円 2,000円
    3,000円 3,000円
    2,000円 2,700円
    3,000円 3,000円
    6,500円 5,000円
    10,800円 10,500円
    2,500円 3,700円
    その他の路線を見る

    週間ランキング11/20~11/26のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ