「快適便利グッズ」の記事一覧
快適便利グッズ記事が32件、掲載されています。
記事の絞り込み
-
もうコインロッカーの心配は不要! スーツケースも預けられる「ecbo cloak(エクボクローク)」で快適な遠征・旅行を
スーツケースでイベントやコンサートに参戦するとき、コインロッカーがあるかどうかが不安ですよね。予約できないし大きいサイズがあるかもわからないし…。そんな…
2023.08.30
-
スマホの充電がピンチなときに助かる…! 充電レンタルサービス「チャージスポット」「充レン」の料金・使い方は?
外出時や旅行中にスマホの充電がピンチになった経験は、誰にでもあるのではないでしょうか? そんなときに便利なのがスマホ充電レンタルサービス。モバイルバッテ…
2023.07.17
-
100均で買うより安い! バス旅中に使える傘レンタル「アイカサ」が予想以上に楽だった。利用方法・料金は?
今回紹介するのは傘のシェアリングサービス「アイカサ」。雨が降る時期は間違いなく便利なサービスです。もちろん、普段使いだけでなく旅先でも有効に使えるので、…
2022.06.24
-
これがあれば夜行バスも安心! お手軽安眠グッズ4選!
乗客が快適に過ごせるよう、日々進化していくバスの設備やシート。しかし、体質や習慣により車内では眠りにくいという方もいるかもしれません。また、夜行バスに初…
2022.02.02
-
夜行バス初心者必見! 車内で快適に過ごすための持ち物は? おすすめ100均グッズ10選
長距離移動となる夜行バスの旅では、なるべく快適に過ごしたいですよね。ブランケットやスリッパを用意しているバス会社もありますが、乗客側でも事前に持ち物を準…
2021.09.20
-
女子にオススメ! ダイソー&ドラッグストアで買える旅の快適アイテム11選
旅行の足にバスを選択する「バス旅女子」が増えてきています。しかし、長時間におよぶ移動には女子だからこそ必要なアイテムもあるはず。そこで、バス旅をする女子…
2019.05.14
-
夜行バスや飛行機の窓際席って寒~~い! 冬でも安心なおすすめあったかグッズ 7選
長時間の移動で気になる車内の温度。冬は窓際の席が寒い、足元が冷える、バス待ちで体が冷えてしまったという声も少なくありません。今回は、そんなときに活躍して…
2019.01.02
-
アイマスク・耳栓だけじゃない! 高速バスでの移動を快適にする乾燥対策・寝ぐせ対策・ぐっすり眠る方法とは?
旅行や出張などで遠くへ行くとき、新幹線や飛行機よりも安価で効率良く移動できる高速バス。長い乗車時間を快適に過ごすために、乗車前にはできるだけの準備をして…
2018.07.16
-
フットレストには◯◯解消効果が! 夜行バス・飛行機に持って行ける携帯用グッズとは?
夜行バス・飛行機の乗車時、足のむくみや痛みへの対策として有効なのがフットレストを使うこと。高速バス車内で使えるおすすめの携帯用フットレストをご紹介します…
2018.03.30
-
【夜行バス・飛行機のおすすめアイテム】携帯枕(ネックピロー)6選!100均ダイソーから無印まで
夜行バスや飛行機を利用する方の必需品といえば携帯枕(ネックピロー)ですよね? 快適な睡眠を得るために欠かせないグッズのひとつです。今回は、おすすめの枕を…
2018.03.27
-
旅が10倍楽しくなる! 文具ライターおすすめ旅行で役立つ最新文房具 5選&オススメ実用例
文房具を使うと、旅行はもっと楽しくなる。旅行の準備や旅先でのお役立ちグッズとして、文房具を使うのはおすすめです。文具ライターとしても活動する私がおすすめ…
2017.08.14
-
Android版「高速バス比較」アプリ配信開始!全国の高速バス・夜行バスの路線最安値をサクサク検索
お待たせしました!「高速バス比較」アプリAndroid版の配信を開始しました。全国の高速バス・夜行バスの路線最安値を簡単検索!もちろん無料です♪
2017.01.06
-
夜行バスで寝るための「ストレッチ&セルフマッサージ」をまとめて紹介!
夜行バスで寝るためのストレッチ、到着後にスッキリ目覚めるためのストレッチ&セルフマッサージを紹介します。バスに乗る前にチェックしておくと便利ですよ!
2016.12.28
- 1
- 2
-
お得に快適な船旅を! 福岡~大阪を結ぶ「名門大洋フェリー」ののりば・客室・船内設備ガイド
2023.10.13
-
100均アイテムとiPhoneアプリがあればOK! ネームボードの作り方
2023.11.28
-
ヨドバシ仙台第一ビルバスターミナルへのアクセス・待合室・コインロッカーを徹底解説
2023.08.01
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。