博多駅周辺の漫画喫茶・ネットカフェ5選! 大の字でゴロゴロできるフラット席やシャワー付き店舗も!
▼博多駅周辺の漫画喫茶・ネットカフェ一覧
(クリックすると、各乗り場の紹介部分までスキップします)
1)【博多駅からすぐ】メディアカフェポパイ 博多店
2)【博多駅からすぐ】インターネットカフェアルファ
3)サイバック 博多駅前店
4)メディアカフェポパイ キャナル北店
5)フタバ@アットカフェ 中洲gate’s店
1)博多バスターミナルビル直結の「メディアカフェポパイ 博多店」
「メディアカフェポパイ 博多店」は博多バスターミナルビルの中にあります。
全国に支店がありますので、お近くの店舗をご利用になっている方も多いかと思います。
ポパイさんは、広いワンフロアのなかに、様々な席のバリエーションがありました。まずは受付を入って右側に、仕切りや屋根のないオープン席が。一番リーズナブルに利用できる席です。
受付の奥、左側にはミニコンビニといえるような販売棚もあります。
スナック菓子やカップラーメンのほか、Yシャツやネクタイなどもあります! 夜行バスでの出張や急な身支度にも対応できる充実ぶりです。
本当に着替えをいっさいがっさい買わなきゃって場合は、ターミナルビルの中にしまむらがありますのでそこで買いましょう。着替えを仕入れて、ポパイでシャワーを浴びたら支度はバッチリです。
しまむらグループ しまむら博多バスターミナル店のアクセス
フラット席に案内していただき、ちょっと横になってみました。
シャワールームも拝見しました。
メイク落としや化粧水などが常備されています。
複数名で使える席にも、上がらせていただきました! いかがですか! この広さ!
167cm5Lサイズの私がごろりとしても余裕たっぷりです。撮影はお店のスタッフさんにお願いしました!
コンサートやイベントのある時には大変混み合うそうですが、その理由がわかる充実ぶりです。こちらでイベントに持って行くうちわを作るお客さんや、来たときと比べたら別人のように華やかに装って退店されるお客さんもいらっしゃるそうです。
「ゆっくりくつろいでいただけたら幸いです!」
という、取材に対応してくださったスタッフさんの言葉に癒されつつ、次は博多駅から一番近い、老舗の「インターネットカフェアルファ」さんへお邪魔します。
メディアカフェポパイ 博多店
2)個室のビジネスルームが人気の「インターネットカフェアルファ」
博多駅筑紫口を出て、すぐ右の路地に入ると、突き当たりに見えてくるのがアルファさんの入居するビルです。
突き当たりを右にまがると、入り口のある場所へ。
こちらのカフェは、喫煙席と禁煙席がフロアでわけられているので、煙が苦手な方や愛煙家の方、両方にありがたいお店だといえます。
オープン席が、博多の街に向いてセッティングされているので、夜景が綺麗なのではないでしょうか。昼間にうかがったので、外が暗くなったところを見たいなー!
こちらのカフェにも、シャワーがあり、またミニコンビニにはシャツやネクタイなども販売されています。ビジネスマンの着替えに対応しているお店です。
女子の化粧室は広く、着替えなどがしやすい環境です。洗顔や基礎化粧品のおとまりセットを販売していますので、カフェに来る前に買いそびれた方もご安心を。
こちらのお店のドリンクバーに、炭酸水があったのは私的にポイントが高かったです! ジュースを割って、シュワーっとさわやかに、オリジナル炭酸飲料をいただきたいんで! 嬉しい!
こちらでも、フラット席に座らせていただきました!
らくちんです! フラット席って、使ったことが無かったのですがいいですねえ!
このカフェで一番広い部屋は4名での利用が可能! 下手なワンルームの部屋より広いかも!
広さは私の写っている画像からもご理解いただけるかなと思います!
このカフェで特に人気を集めているのがビジネス席。オフィスソフトがインストールされているパソコンがあり、個室なので集中して仕事に取り組めます。
雑誌コーナーには、博多のガイド本や福岡のムックなども並んでました。遠方から来た方の情報収集にもってこいですね!
コミック&インターネットカフェライフステーション カフェアルファ
3)カラオケやダーツも楽しめる「サイバック 博多駅前店」
「サイバック 博多駅前店」はカラオケやダーツも楽しめるアミューズメントネットカフェ!
こちらには入らなかったのですが、ランドリーがあるみたいですよ! 長期で旅を楽しんでる方には、お洗濯ができるこちらのネットカフェがおすすめです。
サイバック 博多駅前店
4)日焼けマシンも完備「メディアカフェポパイ キャナル北店」
最初にご紹介した「メディアカフェポパイ 博多店」と同系列の漫画喫茶です。キャナル北店には、シャワーや日焼けマシンも完備されています。
博多駅から「はかた駅前通り」を中洲方面に進むと店舗が見えてきます。駅からの距離は、徒歩約13分。
近くには、博多のショッピングスポット「キャナルシティ」があります。
メディアカフェポパイ キャナル北店
5)【閉店】選べる部屋タイプは5つ「フタバ@アットカフェ 中洲gate’s店」
※2021年4月30日に閉店しました
「フタバ@アットカフェ 中洲gate’s店」は、博多の歓楽街「中洲」にある漫画喫茶。博多駅から地下鉄空港線で4分の場所にある「中洲川端駅」を目指しましょう。駅の4番出口を出ると、徒歩2〜3分でお店に到着します。
部屋のタイプは、セキュリティがしっかりしたレディースブース、ゆったりくつろげるフラットブース、高性能PCを備えた個室など、5つから選べます。
【閉店】フタバ@アットカフェ 中洲gate’s店
漫画喫茶を上手に利用して快適な博多旅行を!
漫画喫茶・ネットカフェを利用する時は、夜行バスに乗る前の時間調整のために利用することが多く、オープン席でパソコンを利用したり漫画を読んだり、という使い方しかしてきませんでしたので、完全に横になって仮眠もできるフラット席での過ごし方はとても新鮮でした。
こんなにも個室感覚でホテルっぽく過ごせるとは!
食事もオーダーできて、シャワーを浴びて着替えもその場で購入できる。今どきのネットカフェの居住性の高さには舌を巻くばかりです!
ぜひ博多旅行をする際の参考にしてみてくださいね。
※本記事は、2018/04/19に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
海野やよい
漫画家 女性
ふだんは主に日記漫画や四コマ漫画を中心に活動しています。バスとりっぷでは「艦隊これくしょん」聖地巡礼シリーズをはじめとした体験漫画を描いています。「艦これ」以外もバスレポートや夜行バス旅行体験記で全国を精力的に飛び回ってレポートしていきます!
このライターの記事一覧-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
快適性がアップ! プライベート空間が確保されたWILLERの新4列シートを徹底解説!
2023.05.12
-
高速バスの車内で出たゴミは持ち帰りですか?【ご質問に回答します!】
2023.05.29
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。