佐渡しなしなきっぷ(西武バス)で新潟・佐渡へ 夜行バス+フェリーの「しなしな女子旅」 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

乗車体験記

佐渡しなしなきっぷ(西武バス)で新潟・佐渡へ 夜行バス+フェリーの「しなしな女子旅」

【夜行バスの乗車体験漫画】佐渡しなしなきっぷ(西武バス)をつかって、夜行バスとフェリーの女子旅に行ってきました。22:40に新宿を出発して、翌朝に佐渡汽船ターミナルに到着、そこからフェリーで佐渡へ。女子ふたり佐渡観光の旅をご紹介します!

ざっくり、こんな移動

  • 新宿から夜行バスとフェリーで翌日の昼には佐渡に到着
  • 佐渡汽船フェリーは豪華6階建て。海を眺めならゆったり移動
  • 佐渡ではバスの観光ツアーで金山、尖閣湾揚島遊園などの名所巡り

夜行バス&フェリーで佐渡へ!日本海の恵みをいただく「しなしな」女子旅♪西武バス「さどしなしなきっぷ」で新潟・佐渡へ行ってきました!

バスとフェリーがセットになったこのきっぷ、夜に東京を出て翌日お昼前には佐渡に漬くんですよー!

というわけで、22時40分新宿から夜行バス乗車。席は3列シート。フットレストとコンセント、トイレもあります!

翌日5時42分佐渡汽船ターミナルに到着。他県の友人と合流です。直接ターミナルまで乗り入れてもらえるからとても楽!

さっそく乗船手続きを済ませ(事前に予約済みなので手続きのみ)出向時間までプラプラ。ターミナル内の施設は予想以上に充実していました。

お店を見るだけですごく楽しいです。佐渡土産「朱鷺の玉子物語」だって~!買っちゃおうかしら…カワイイ…。

そして乗船するフェリーが到着。わ~っ思っていたより大きいー!!

中は広々6階建てです。すごく綺麗!売店やスナックコーナー、ゲームコーナーやペットコーナーもばっちり完備。

今回はプラス1060円で一等船室を予約してみました。スペースが決まっており、マットと枕、毛布がある。

出発時には佐渡おけさが流れます。

出発後はさっそくデッキに。わ~海だ~!ウミネコいる!

じゃ~ん!えさ持参!

どんどん集まるウミネコ。ギャッ!怖っ!ウミネコとたわむれるアラサー2人…

ビビッてキャッチの瞬間撮れず…

そのあとは海を見ながらのんびり。約二時間半の乗船時間。とてもあっという間に感じました。

お昼前に佐渡・両津港に到着。もっと乗っていてもよかったな~!楽しかった~‼佐渡のゆるキャラ、サドッキーがお出迎え。

その後は半日の観光ツアーに参加し佐渡の人気スポットを回りました。佐渡はとても広いので島内をめぐる観光ツアーに参加するか、レンタカーで観光するのがおすすめです。東京23区の約1.5倍あります。

史跡 佐渡金山(坑道の見学ができます)。すごくひんやりする~。迫力あるねっ!探検気分…。

尖閣湾揚島遊園 海中透視船。おお~大きい魚がいる!

ちなみに台風が迫ってきていた日だったのでものすごく揺れました。乗客間に謎の連帯感が生まれます…

そんなこんなで楽しく観光するうちにバスで爆睡し、楽しみにしていた、日本海に沈む夕日を見事に見過ごしました…。

そして観光ツアー終了後、今夜のお宿へ。こちら両津港からほど近く高台にある眺めのいいお宿です。朱鷺伝説と露天風呂の宿・佐渡グリーンホテルきらく。

到着後はまっさきに温泉へ!すごい開放感!ほとんど外だ~。加茂湖を一望する贅沢な露天風呂(貸し切り外湯)に入りました。

移動と観光の疲れが吹き飛ぶわ~。ごくらく~。お肌がすごくしっとりすべすべになる!

温泉から出て、こちらも開放感抜群の休憩所でひと休み。お水や焼酎が置いてあります!

そしてお待ちかねの夕食!ものすごい品数と量!!テーブルに乗りきってない!

佐渡のお酒、北雪酒造 朱鷺の國で乾杯し、いざ、いただきまーす!部屋食うれしい!

佐渡は魚介の宝庫!日本海の恵みを存分に堪能しました。カニだ~!お刺身肉厚でプリップリ~。磯のかおり~サザエも美味~。

デザートは佐渡名物の「おけさ柿」。冷凍で出てきたのですが、これがまたうまい!シャーベットみたいな食感!

日本海の恵みを存分に堪能し心も体も「しなしな」解きほぐれた一日でした。最高~‼!「しなしな」…佐渡弁で「ゆっくり・のんびり」の意味。


今回の旅で訪れたお店・観光スポット

佐渡汽船ターミナル Webサイト
新潟県上越市港町1-9-1 Google Map
0570-200310 

史跡 佐渡金山 Webサイト
新潟県佐渡市下相川1305 Google Map
0259-74-2389 4-10月 8:00-17:30 11-3月 8:30-17:00

尖閣湾揚島遊園(せんかくわんあげしまゆうえん)・海中透視船 Webサイト
新潟県佐渡市北狄1561 Google Map
0259-75-2311 3.4.11月8:30-17:00 5-10月8:00-17:00 12-2月8:30-16:30

佐渡グリーンホテルきらく Webサイト
新潟県佐渡市原黒658 Google Map
0259-27-6101

続きの新潟編はこちら
新潟でご当地グルメ三昧! お寿司、そば、爆弾おにぎり、お土産に日本酒も

※本記事は、2015/10/13に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    あきばさやか

    イラストレーター 女性

    仙台出身、東京在住のイラストレーター/マンガルポライター 雑誌、書籍、広告などのお仕事をしています。 シティリビング横浜版にて「しくじりヤマコ」不定期連載中。 ツイッターではマンガをほぼ毎日更新中!

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 11月 12月
    3,500円 2,700円
    3,500円 2,700円
    9,000円 6,500円
    9,000円 6,500円
    愛知 → 新潟市・新津・巻
    --- 6,000円
    4,900円 4,900円
    3,980円 3,980円
    2,100円 2,100円
    4,600円 3,700円
    3,900円 3,300円
    長野 → 新潟市・新津・巻
    --- 3,500円
    420円 420円
    5,000円 5,000円
    富山 → 新潟市・新津・巻
    --- 4,900円
    その他の路線を見る

    週間ランキング11/20~11/26のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ