新潟駅周辺で朝ごはんを食べるなら……シーン別4選!
新潟駅のおすすめ朝食スポット
1:ホテルターミナルイン
2:手仕事らぁめん八
3:名物 万代そば
4:シャモニー 上大川前店
5:【閉店】そばうどん みゆき堂本舗
早朝からオープンしているチェーン店
1:ホテルターミナルイン
東京や大阪から夜行バスで新潟へ向かうと、6時前後に到着する便が多くあります。早朝から営業しているお店には、マクドナルドなどのファーストフード店があるにはあるけど、チェーン店で食べるのはちょっと悲しい……。
そんな時におすすめなのが、ホテルの朝食バイキングです。時間は早いところで6:30からのスタート。
おすすめは、750円と良心的なお値段の「ホテルターミナルイン」。新潟駅南口を出て徒歩3分ほどの場所にあります。
契約農家の野菜でつくる手作り総菜やこだわりの新潟産コシヒカリが人気で、近所の方も食べにくるほど。系列ホテル「新潟ターミナルホテル」「ターミナルアートイン」でも同じ値段で朝食バイキングの提供があり、各ホテルで少しずつ内容が違うそうなので、新潟を訪れるたびに食べ比べてみるのも面白いかもしれません。
ホテルターミナルイン
2:手仕事らぁめん八
ラーメンが好き! 朝からだって、ラーメン食べたい! そんなラーメン好きの朝ラー派には、新潟の元祖「"ド"煮干しらぁめん」とうたっている「手仕事らぁめん八」がおすすめ。
新潟駅南口から徒歩15分と少々遠いのですが、7:30からのオープンで、メニューにも「朝らぁめん(600円)」があります。厳選された煮干しをふんだんに使ったスープはすっきりしつつも適度な油分で、朝ラーにぴったり。のど越しのよい自家製麺もおすすめ! とのことです。
手仕事らぁめん八
- 住所
- 新潟市中央区堀之内南1-1-17
- TEL.
- 025-245-8818
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 7:30~23:00
- 定休日
- 無休
3:名物 万代そば
いやいや、朝はカレーでしょ! ってラーメンよりカレー派の方におすすめなのが、新潟駅万代口から徒歩15分ほどの場所にあり、万代シテイバスセンタービルの中にある「名物万代そば」。
そば屋ですが、名物は「バスセンターのカレー」と呼ばれているカレー(普通480円)です。
開店時間は8:00からと遅めですが、「秘密のケンミンSHOW」で新潟ケンミンのソウルフードとして紹介されたり、「アメトーーク!」でカレー大好き芸人・ケンドーコバヤシさんに紹介されたり、一度は食べたい「新潟ご当地グルメ」となっています。
名物 万代そば
- 住所
- 新潟市中央区万代1-6-1 バスセンタービル 1F
- TEL.
- 025-246-6432
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 定休日
- 1月1日、2日
4:シャモニー 上大川前店
いやいやいや、奇をてらわず、朝は喫茶店でオーソドックスにモーニングが食べたいんだ! って方には、珈琲の美味しい「シャモニー」はいかがでしょうか。創業1973年、新潟県に現在数店舗を構える、地元で愛されている喫茶店です。
本店である「シャモニー 上大川前店」は新潟駅万代口から徒歩20分ほどと少々遠いのですが、7:00からオープン。Aセット(ハーフトースト・サラダ・ブレンド珈琲) 550円、Bセット(ハーフピザトースト・サラダ・ブレンド珈琲) 600円、Cセット(ハーフチーズトースト・サラダ・ブレンド珈琲) 600円をいただくことができます。
シャモニー 上大川前店
- 住所
- 新潟市中央区上大川前7-1235
- TEL.
- 025-222-0730
- 予算
- 朝昼~¥999夜-
- 営業時間
- [月~土] 7:00~19:00 [祭日] 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日
5:【閉店】そばうどん みゆき堂本舗
※2020年11月15日をもって閉店しました
朝から、酒が飲みたいぞ~~。なーんて「朝食より酒」という困った方におすすめしたいのが、新潟駅万代口から徒歩2分ほどの場所にある「そばうどん みゆき堂本舗」です。
朝から飲めるお店ってなかなかないじゃないですか(まあ、あるところにはあるけど……)。でもせっかく旅行にきてるんだし、朝からちょっと飲みたいんだけどな~、みたいなときもあるじゃないですか。
「立ち食い以上居酒屋未満」をコンセプトにちょい飲みもできるそば屋として営業中の「そばうどん みゆき堂本舗」なら、そんな気持ちを解決してくれるんです。
ここで素敵なのは、蕎麦を食べるついでについ飲んじゃった、みたいなポーズを取ることもできるってこと。もちろん、本当に蕎麦を食べてもいいんですけど……。
【閉店】そばうどん みゆき堂本舗
早朝からオープンしているチェーン店
さくっと朝ごはんを食べたい方は、駅チカにチェーンのカフェが多数あります。
プロント 新潟駅店
- 住所
- 新潟市中央区花園1-1-1 ココロ 東
- TEL.
- 025-240-6125
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- [月~土] カフェ 7:30~18:00 バー 18:00~22:30 [日・祝] 8:00~21:30
- 定休日
- 無休
ドトールコーヒーショップ 新潟駅前店
- 住所
- 新潟市中央区東大通1-1-1
- TEL.
- 025-241-3775
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- [平日]7:00-21:30 [土・日・祝]7:30-21:30
- 定休日
スターバックスコーヒー CoCoLo新潟西館店
- 住所
- 新潟市中央区花園1-602 CoCoLo新潟西館 2F
- TEL.
- 025-240-0781
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 7:00~22:00
- 定休日
新潟駅周辺では、意外とバラエティーに富んだ朝ごはんが食べられちゃうのでした。気分に合わせて、あちこち行ってみてください~。
※本記事は、2019/08/04に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
予算1万円で楽しめる旅をたくさん書きました
かとうちあき
「野宿野郎」編集長(仮) 30代 / 女性
1980年神奈川県生まれ。野宿旅行に憧れた中学時代を経て、高校一年生でめでたく野宿デビュー。以後、順調に野宿を重ね、人生をより低迷させる旅コミ誌「野宿野郎」の編集長(仮)&社長(自称)。著書は『野宿入門』(草思社文庫)と『野宿もん』(徳間書店)『バスに乗ってどこまでも』(双葉社)。
このライターの記事一覧区間 | 6月 | 7月 | |
---|---|---|---|
1,800円 | 2,000円 | ||
1,800円 | 2,000円 | ||
5,300円 | 5,300円 | ||
5,300円 | 5,300円 | ||
4,500円 | 5,000円 | ||
2,100円 | 2,100円 | ||
2,800円 | 3,000円 | ||
3,000円 | 2,100円 | ||
3,500円 | 3,500円 | ||
420円 | 420円 | ||
4,900円 | 4,900円 | ||
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
神姫バスツアーで大阪から富士急ハイランドへ 世界一の絶叫マシンに水陸両用KABAバスも
2015.11.10
-
イランで夜行バス1,300km、17時間乗ってみた! イランならではの◯◯休憩に驚き!
2017.10.29
-
優雅に移動したい人必見! 高級シート・車両の高速バス路線まとめ
2022.05.25
-
国内線を運航するLCCは4社 一般航空会社とLCCは何が違う?
2020.05.10
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
子どもひとりで飛行機に乗るときの注意事項や航空会社のサポート内容を紹介
2020.07.08
-
バスタ新宿を利用するならおすすめ! 最安5,000円以内で宿泊できるホテル5選
2022.04.26
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。