名古屋 栄&伏見周辺のバス停・バスターミナルは6カ所! 行き方や周辺設備を徹底ガイド | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

お役立ち

名古屋 栄&伏見周辺のバス停・バスターミナルは6カ所! 行き方や周辺設備を徹底ガイド

栄駅周辺は名古屋の繁華街。地元の方だけでなく観光客も多く訪れるエリアです。今回は、そんな栄駅とお隣の伏見駅周辺にある高速バスターミナル・バス停までのアクセス方法や特徴を詳しく紹介していきます。近くにあるコンビニやコインロッカー、トイレもチェックしましょう。

  • 2018.06.25(更新:2020.09.14)
  • Goomba

名古屋の栄駅周辺は、百貨店や飲食店が立ち並ぶ繁華街。多くの高速バスが発着する、名古屋の一大ターミナルでもあります。

「バス停がたくさんあってどこから乗ればいいのかわからない!」という方のために、名古屋栄・伏見周辺のバス乗り場6カ所を徹底ガイドします!


▼名古屋の栄・伏見駅周辺のバスターミナル・バス乗り場一覧
(クリックすると、各のりばの紹介部分までスキップします)

1)栄オアシス21(栄バスターミナル)
2)さくら高速バス 栄(アパホテル〈名古屋錦〉EXCELLENT裏口前)バス停
3)名古屋栄バス停
4)栄(愛の広場前)バス停
5)錦通本町バス停
6)伏見町バス停


1)栄オアシス21(栄バスターミナル)

商業施設「オアシス21」内にあるバスターミナルです。
東京・静岡・広島方面などの発着便が停車しています。

バスターミナル情報
最寄り駅:地下鉄東山線・名城線 栄駅、名鉄瀬戸線 栄町駅
改札:東・北改札
出口:オアシス21連絡口

道順
1:栄駅 東改札すぐのオアシス21連絡口を目指します
2:オアシス21に入ったら中央のエスカレーターを上ります
3:上ると左方向に栄オアシス21バスターミナルが見えます

発着しているバス会社
京王バス・JR東海バス・JRバス関東・中国JRバス・名鉄バス


改札から「栄オアシス21(栄バスターミナル)」までの行き方

 
栄駅についたら、まずは東改札か北改札に向かいます。
駅構内には「バスターミナル(オアシス21)」と書かれた案内表示もあります。

駅構内には「バスターミナル(オアシス21)」という表示がたくさん
駅構内には「バスターミナル(オアシス21)」という表示がたくさん

東改札から出た場合は4・4A出口方面(オアシス21方面)へ、北改札から出た場合は9A・9B出口方面(オアシス21方面)へ進みます。



オアシス21に入り、中央付近のエスカレーターで1階に上がると左方向に栄バスターミナルが見えます。

駅からオアシス21内に入ったところ。吹き抜けになっています
駅からオアシス21内に入ったところ。吹き抜けになっています
栄バスターミナル
立派な入口です


「栄オアシス21(栄バスターミナル)」周辺の設備案内

 
オアシス21の施設内には、飲食店やコンビニ・待合スペースなどが豊富にあります。

バスターミナル内にもコンビニと本屋・イートインのある店舗がありますので、そこで準備を整えて出発までの時間を潰すこともできます。
※オアシス21 バスターミナルショップは閉店しました。

オアシス21 バスターミナルショップには、コーヒーなどもあります
オアシス21 バスターミナルショップには、コーヒーなどもあります
オアシス21店舗一覧
オアシス21に入っている店舗の一覧

オアシス21内にあるセブンイレブン。イートインもあります
オアシス21内にあるセブンイレブン。イートインもあります

トイレはバスターミナル内にあります。コインロッカーはバスターミナル内に1カ所と、栄駅にも数カ所あります。
ATMも同様にオアシス21内と栄駅に何カ所かあります。

BT内トイレ
綺麗なトイレです
コインロッカー
バスターミナルの中央にあるコインロッカー

【閉店】オアシス21 バスターミナルショップ

愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 Google Map
052-265-8435 7:00~23:00(日・祝 7:00~22:00)

セブンイレブン 名古屋オアシス21店

愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 Google Map
062-971-0002 7:00~22:45


2)さくら高速バス 栄(アパホテル〈名古屋錦〉EXCELLENT裏口前)バス停

さくら高速バス 栄(アパホテル〈名古屋錦〉EXCELLENT裏口前)バス停からは、東京や神奈川方面などの高速バスが発着します。

バス停情報
最寄り駅:地下鉄東山線・名城線 栄駅、名鉄瀬戸線 栄町駅
改札:東、北改札
出口:10A、8B

道順
1:名鉄瀬戸線の栄町駅を出たら、セントラルパーク方向を目指します。東山線・栄駅は東改札、名城線・栄駅は北改札を出て、セントラルパーク方向です。
2:10A出口か、8B出口から出て少々直進したところにあります。

発着しているバス会社
さくら観光(桜交通)



さくら高速バス 栄バス停への行き方

セントラルパーク方向を目指します
セントラルパーク方向を目指します

10A出口か、8B出口を出て、数十歩直進したところにあります

10A
10A
10Aを出たところから見た「さくら高速バス 栄 バス停」。テレビ塔がそばに見えます
10Aを出たところから見た「さくら高速バス 栄 バス停」。テレビ塔がそばに見えます
8B
8B
8Bを出たところから見た「さくら高速バス 栄バス停」
8Bを出たところから見た「さくら高速バス 栄バス停」

その名の通りアパホテルの前にあります
その名の通りアパホテルの前にあります

取材・執筆/かとうちあき


3)名古屋栄バス停

名古屋栄バス停には、関東・長島温泉・長野方面などの高速バスが発着します。

バス停情報
最寄り駅:地下鉄東山線・名城線 栄駅、名鉄瀬戸線 栄町駅
改札:東改札
出口:5番

道順
1:東改札横の5番出口を目指します
2:外に出たら右の横断歩道を渡ります
3:すぐ右手、錦通沿いに名古屋栄のバス停があります

発着しているバス会社
岐阜バス・JR東海バス・西鉄バス・三重交通・名鉄バス


名古屋栄バス停への行き方

 
改札を出たら、東改札すぐ近くの5番出口へ。外に出たらすぐ右にある横断歩道をわたります。

5番出口は森の地下街入口のすぐ横
5番出口は森の地下街入口のすぐ横
ここをわたります
ここをわたります

わたってすぐ右手に見えるのが、「名古屋栄」のバス停です。

青色のバス停が「名古屋栄」です
青色のバス停が「名古屋栄」です

名古屋栄バス停周辺の設備案内

 
バス停周辺にトイレ・コンビニなどはありませんので、駅構内で済ませておくことをおすすめします。


4)栄(愛の広場前)バス停

栄(愛の広場前)バス停からは、東京や大阪に向かうWILLER EXPRESSの高速バスが出ています。

バス停情報
最寄り駅:地下鉄東山線・名城線 栄駅、名鉄瀬戸線 栄町駅
改札:中・南西・南・東改札
出口:14番・15番

道順
1:森の地下街に入り、14番・15番出口を目指します
2:外に出たらファミリーマートや飲食店があるミツコシマエヒロバスを通り、久屋大通を南へ向かいます
3:愛の広場の階段を下りて左に曲がるとすぐ、栄(愛の広場前)のバス停に到着です

発着しているバス会社
WILLER EXPRESS



栄(愛の広場前)バス停への行き方

 
改札を出たら案内表示通りに、栄駅 森の地下街を抜けて14番・15番出口から外に出ます。

森の地下街
森の地下街入口
14番・15番が一番近い出口です
14番・15番が一番近い出口です

外に出たら、ファミリーマートや飲食店があるミツコシマエヒロバスを通り、久屋大通を南へ向かいます。
愛の広場を通り抜け、階段を下りると左手にバス停があります。

階段
この階段を下りてすぐ左にバス停があります
「栄(愛の広場前)」バスのりば
「栄(愛の広場前)」バスのりば

「栄(愛の広場前)」周辺の設備案内

 
コンビニ・トイレともにミツコシマエヒロバスのものを利用するのが便利。ファミリーマートは24時間営業で夜行バス利用時でも便利ですし、裏手には喫煙所もありちょっと一服するのにも使えます。2020年2月に出来た広場のため設備が綺麗なのも嬉しいポイント!

ファミマなど.jpg

ファミリーマート ミツコシマエヒロバス店

愛知県名古屋市中区栄3−5−10 Google Map
052-238-1779 24時間営業

5)錦通本町バス停

錦通本町のバス停には、名鉄バス・岐阜バスの市内を走るバスや中部国際空港行きのリムジンバスが発着しています。

バス停情報
最寄り駅:地下鉄東山線・名城線 栄駅、名鉄瀬戸線 栄町駅
改札:北改札
出口:1番

道順
1:北改札を出て、1番出口をめざします
2:外に出たら錦通を東に進みます
3:伏見地下街E出口を過ぎると、「錦通本町」のバス停に到着です

発着しているバス会社
名鉄バス・岐阜バス


錦通本町バス停の行き方

 
駅についたら、北改札を出て1番出口へ向かいます。外に出て錦通をしばらく進むと、伏見地下街の出口がA、B、C……と順番に出てきます。

1番出口を出たら目の前の交差点を左へ
1番出口を出たら目の前の交差点を左へ
錦通に沿って東へ進んでいきます
錦通に沿って東へ進んでいきます

伏見地下街のE出口を過ぎてすぐ、右手に「錦通本町」のバス停が現れます。

「錦通本町」バス停
「錦通本町」バス停

本来は東改札を出て伏見地下街の中を抜け、E出口から出るのが一番簡単です。
ですが、伏見地下街は日曜祝日や早朝深夜は通り抜けができないので、ここでは1番出口からの行き方を紹介しました。

伏見駅地下街出口
伏見地下街の営業時間外は出口が閉まってしまいます
張り紙
利用時間についての張り紙

錦通本町バス停周辺の設備案内

 
飲食店を利用したいときは、立ち飲み屋や喫茶店がそろう伏見地下街をおすすめします。コンビニは、バス停の斜め向かいにファミリーマートがあります。

ファミリーマート錦通本町
バス停から錦通を渡ったところにあるコンビニ

ファミリーマート 錦通本町店

愛知県名古屋市中区錦2丁目20-8 Google Map
052-218-3633 24時間営業

6)伏見町バス停

伏見町のバス停には、名鉄バス・岐阜バスの市バスや岐阜県美濃市へ向かうバスが発着しています。

バス停情報
最寄り駅:地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅
改札:中改札・南改札
出口:6番

道順
1 6番出口をめざします
2 外に出たら御園座を右に見ながら伏見通を南に進みます
3 少し進むと伏見町のバス停に到着です

発着しているバス会社
名鉄バス・岐阜バス


伏見町バス停への行き方

伏見駅の改札を出たら6番出口をめざします。外に出たら、御園座方向に伏見通を南に進みます。
御園座を越えたらすぐ、「伏見町」のバス停に到着です。

右手ののぼりの上がっている和テイストの建物が2018年にリニューアルした御園座です
右手ののぼりの上がっている和テイストの建物が2018年にリニューアルした御園座です
「伏見町」バス停
「伏見町」バス停

「伏見町」周辺の設備案内

中改札付近にトイレとコインロッカーがあります。駅構内にもコンビニがありますし、外に出てすぐのところにもファミリーマートがあります。

ファミリーマート伏見駅前店
ファミリーマート伏見駅前店

ファミリーマート 伏見駅前店

愛知県名古屋市中区1丁目5-8 Google Map
052-218-7303 24時間営業



まとめ

栄・伏見駅周辺の高速バスターミナル&バス停を紹介してきました。いかがでしたか?
どのバス停も駅からほど近い位置にあり、買い物や事前準備には困りません。

観光で訪れる方も、目的地次第では名古屋駅まで行くより栄近辺で下車したほうが便利です。ぜひ用途に合わせて有効活用してくださいね!


※本記事は、2018/06/25に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    Goomba

    ライター 20代 / 男性

    寒いところが好き

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 6月 7月
    2,000円 2,000円
    2,000円 2,300円
    1,600円 1,680円
    1,400円 1,400円
    1,800円 2,300円
    700円 700円
    8,400円 8,800円
    8,000円 8,000円
    7,000円 7,000円
    10,500円 10,500円
    2,000円 2,400円
    2,000円 2,400円
    2,860円 2,860円
    2,200円 2,200円
    4,300円 3,800円
    4,500円 5,000円
    3,600円 3,600円
    2,300円 2,300円
    3,500円 3,800円
    840円 840円
    1,200円 1,200円
    4,200円 4,200円
    2,700円 2,700円
    4,800円 5,400円
    5,890円 5,890円
    8,100円 8,100円
    8,100円 8,100円
    4,400円 4,100円
    4,200円 4,100円
    5,480円 5,100円
    5,400円 5,400円
    8,800円 8,800円
    その他の路線を見る

    週間ランキング5/29~6/4のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ