高速バスで訪れても安心な「まつだ桜まつり」会場~JR・松田駅、小田急線・新松田駅の行き方ガイド! 人気ランチ店もご紹介
「まつだ桜まつり」会場から、松田駅・新松田駅への行き方
新松田駅・松田駅から、「まつだ桜まつり」会場への行き方
松田駅・新松田駅周辺おすすめのお土産処・飲食店
「まつだ桜まつり」会場から、松田駅・新松田駅への行き方
「まつだ桜まつり」会場の松田山・西平畑公園からJR御殿場線・松田駅、小田急線・新松田駅へ向かう際には、わかりやすい案内表示が多く見られます。
松田駅までは徒歩10分。新松田駅までは徒歩15分といったところ。
新松田駅・松田駅から、「まつだ桜まつり」会場への行き方
ついでに小田急線・新松田駅、JR御殿場線・松田駅から「まつだ桜まつり」会場への行き方もご紹介(先ほどの逆方向も向いて撮影しておいただけですが…)。
松田駅・新松田駅周辺おすすめのお土産処・飲食店をご紹介!
1)まちの駅 あしがら
└商工振興会物産店 まつだ桜売店
2)チェルト ホノボーノ
3)ラーメン 大西
4)AQUA
5)玄や【移転】
6)麺屋 三男坊
7)丸嶋
1)まちの駅 あしがら
松田駅・新松田駅周辺で常時営業しているお土産屋さんと言えば「まちの駅 あしがら」。
桜きんつば(9個入り600円)、さくらしふぉん(カスタードクリーム入り・12個入り650円)など良心的価格の桜関連のお菓子のほか、バターどらやき・黒糖どらやき(1個200円)などのお土産、お惣菜・お弁当・飲み物なども販売しています。
そのほか洋式トイレを使うこともでき、観光案内も行なっているので松田町でその時に開催されているパンフレットも手に入ります。
なお、その4軒ほど右隣には、桜まつり期間中のみ「商工振興会物産店 まつだ桜売店」がオープン。(※桜の開花状況により営業期間は変更の場合あり。営業時間8:00~16:00)
まちの駅 あしがら
2)チェルト ホノボーノ
地元が松田町に近い女性に紹介されて訪れたこちらのイタリアン。食べログ評価は3.50!(2019年2月14日時点)
ランチメニューは、ピザ・パスタ・肉、魚料理からメインを選び、それにパン・前菜5種・ドリンクが付いてきます。
1,200円~の少々お高めな価格設定ですが、食べる価値は十分にあります!お店の雰囲気、店員さんの対応など、近くに住んでいたら是非通いたいお店です。
ランチ時の客層は、シニア層のグループ、夫婦、女子会、ママ会、母娘など、女性客が多めでしたが、男性が入りにくい雰囲気は無く、お子様連れも来店している誰にでも入りやすいお店です。
ランチ時にアルコールメニューは提示されませんが、店員さんに言うと快くメニューを用意してくれます。
客席は1F・2Fにありますが、どちらでも席によって窓からJR御殿場線が眺められます(駅が近くスピードが出ていないためか、会話の妨げになるような騒音感はありませんでした)。
チェルト ホノボーノ
- 住所
- 足柄上郡松田町松田惣領1156-1
- TEL.
- 0465-82-5996
- 予算
- 朝昼¥1,000~¥1,999夜¥3,000~¥3,999
- 営業時間
- 〔火~土〕 11:30~14:00 17:00~22:00(LO) 〔日〕 11:30~14:00 17:00~21:00(LO)
- 定休日
- 月曜日
3)ラーメン 大西
同じく松田町で食べログ評価3.50を獲得(2019年2月14日時点)しているのが「ラーメン 大西」。
神奈川県西地区を代表する「小田原系ラーメン(醤油が効いた濃いめのスープに縮れ麺、ワンタン、シナチク、もやし、チャーシュー)」が味わえます。
ラーメン 大西
- 住所
- 足柄上郡松田町惣領1029
- TEL.
- 0465-82-1828
- 予算
- 朝昼¥1,000~¥1,999夜¥1,000~¥1,999
- 営業時間
- 11:30~20:00
- 定休日
- 木曜日
それら2店に続く食べログ評価を獲得しているのは、いずれもラーメン店(2019年2月14日時点)。
4)AQUA
「AQUA」のおすすめはワンタン麺! チャーシューワンタン麺は、バラ肉チャーシューが小ぶりながらも10枚乗っています!
AQUA
- 住所
- 足柄上郡松田町惣領1315
- TEL.
- 0465-83-4800
- 予算
- 朝昼~¥999夜¥1,000~¥1,999
- 営業時間
- [火~木] 11:30~14:30 17:00~21:00 [金・土] 11:30~14:30 17:00~24:00 [日] 11:30~14:30
- 定休日
- 月曜日
5)玄や【移転】
「玄や」は、とろみの強いあんかけ風甘辛スープにひき肉が入った小田原タンタンメンがメインのお店。
※2021年1月15日(金)より、南足柄市に移転OPENしています
6)麺屋 三男坊
「麺屋 三男坊」は、オマール海老だしラーメン、極厚トロトロのチャーシューがおすすめです!
麺屋 三男坊
- 住所
- 足柄上郡松田町松田惣領1160-1
- TEL.
- 0465-87-6266
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 11:00~15:00 17:00~24:00
- 定休日
- 無休
7)丸嶋
人気ラーメン店の中でも気になるのが丸嶋の「餃子ラーメン」! よくある餃子付きラーメンセットというわけではなく、餃子の具(茹でキャベツ、ニラ、ネギ、挽き肉)を団子状にして乗せた醤油ラーメンです。
松田っ子のソウルフードとも言われているので、一度は食べてみたいですね!
丸嶋
- 住所
- 足柄上郡松田町松田惣領1249
- TEL.
- 0465-82-1615
- 予算
- 朝昼~¥999夜-
- 営業時間
- 11:30~14:00 17:00~20:00
- 定休日
- 火曜日
※本記事は、2019/02/17に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
2/27放送「タカトシ温水の路線バスで!」冬の房総! 驚きの黒いちご~鴨川寒ブリ料理まで!
2月27日(土)は、冬の房総! 驚きの黒いちご~鴨川寒ブリ料理まで! 房総の冬グルメに迫ります ! ゲストは、温水さんと「レギュラーの座」の争奪戦が楽し…
2021.02.26
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
これはかわいい! 富山県高岡・氷見は藤子不二雄A先生ワールドが炸裂していた
2015.12.17
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
東京から高速バスで行けるパワースポット! 九頭龍神社、二荒山神社、久能山東照宮、鹿島神宮
2016.10.21
-
新幹線とホテルは別々予約がお得? セット予約がお得? それぞれの料金を比較
2021.01.04
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
-
追加料金を取られないように! LCC・航空会社の機内持ち込み可能手荷物の条件一覧
2020.03.19
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。