お得なバイキングから老舗の喫茶店まで! 岐阜駅周辺の朝食・モーニングスポット5選
ざっくり、こんな移動
- 洋食も和食もたっぷり楽しめるバイキング
- 充電したいならチェーン店でお得な朝食セットを
- 老舗の喫茶店で昔ながらのモーニングセットを堪能
▼JR岐阜駅、名鉄岐阜駅周辺の朝食・モーニングスポット一覧
1)6:30~! 和食も洋食も朝からガッツリ食べたい方に「どまんなかGifu」
名鉄岐阜駅近くのバスターミナルから、岐阜ワシントンホテルプラザ方面へまっすぐ歩けば見えてくる「どまんなかGifu」。6:30からオープンしており夜行バスで早朝6時台に到着した人にオススメのスポットです。
ダイワロイネットホテルの2階なので、基本的にホテルの宿泊客の利用が多いですが、1,000円を払えば、ホテルに宿泊していなくてもバイキングを楽しめます。卵焼き、納豆、焼き魚などの和食が多いですが、トーストやシリアルなどの洋食メニューも揃っています。
ドリンクコーナーにはホットコーヒー以外にも、アイスティーや、日本茶などがありました。ホットコーヒーはお持ち帰り用のカップも用意されているので、食後にコーヒーを持って帰ることもできました。
岐阜駅周辺で6時台にオープンしているお店がなかなかないので、この店はバスユーザーの方にオススメです。おひとりさまでも大人数でも比較的に利用しやすいお店です。
どまんなかGifu
058-264-2290 6:00~10:00(バイキング)、11:00~14:00(バイキング)、17:00~23:00(居酒屋)
Webサイト
2)バッテリーがピンチ!そんな時は「プロント 名鉄岐阜駅店」へ
朝、バスから降車したあとに、「車内で携帯の充電を忘れていた!」という人や、「パソコンを充電したい」なんて方にピッタリなのが、名鉄岐阜駅の1階、ロフト近くにある「プロント 名鉄岐阜駅店」。チェーン店ではありますが、朝は比較的空いていて、カウンターに電源スポットもあるため、ピンチの方にオススメです。朝の時間は比較的空いていて、ビジネスマンが多いイメージでした。
パン2種類とセットドリンクで、360円とかなりお得なモーニングメニューもあります。また、喫煙席もありますので、喫煙所がなかなか見つからないという方にもオススメです。
プロント 名鉄岐阜駅店
058-269-6511 【Cafe Time】月~土 7:00~17:30、日・祝 8:00~17:30 【Bar Time】月~土 17:30~23:00(L.O.22:30)、日・祝 17:30~22:00(L.O.21:30) 無休
Webサイト
3)喫茶店ならではの朝食セットを堪能「ブルーバード」
最初にご紹介した「どまんなかGifu」の隣にある喫茶店「ブルーバード」。こちらは、モーニングセットがあるというわけではなく、14:00までのお得なセットがあるようです。「トーストセット」(480円)は、トーストとサラダ、コーヒーがついていて、喫茶店らしいセットが楽しめます。またこちらの店舗も喫煙OKとのこと。広々した空間でゆったりと過ごせるようです。
ブルーバード
4)大通りから外れた道にあって落ち着いた雰囲気の「コム(COMM)」
名鉄岐阜駅から約150メートルのところにある「コム(COMM)」。駅チカなのに、大通りではなく一本それた道沿いにあるため、落ち着いた雰囲気でした。こちらのモーニングは日替わりのようです。コーヒーのおかわりが半額など、お得なサービスもあるようです。地元のビジネスマンに愛されている喫茶店といった雰囲気でした。喧騒から逃れたい方はぜひ。
コム(COMM)
5)かなり穴場! 名鉄岐阜駅から徒歩約5分の「Speech Balloon」
名鉄岐阜駅から北へ徒歩5分ほどのところにある「Speech Balloon」。こちらもレトロな雰囲気ただよう喫茶店です。店舗はガラス張りになっているので、店内の混み具合がひと目でわかるのもいいですね。
朝食セットは、トースト&サラダのほかに、なんと茶碗蒸しがついてくるそうです! またナポリタンや玉ねぎのフライもついてくるそう。ボリューム満点な朝食という印象ですね。こちらも地元の方が多い印象でした。かなり静かな通りにあるので、ひとまず落ち着きたいという方にピッタリです。
Speech Balloon
岐阜駅周辺はレトロな喫茶店が多い!
以上、名鉄岐阜駅・JR岐阜駅周辺の朝食・モーニングスポットをご紹介しました。岐阜駅の周辺はレトロな喫茶店、昔ながらの喫茶店が多いイメージでした。朝から観光までに時間がある人は、喫茶店巡りをするのも楽しいかもしれません。ぜひ自分にあった場所で美味しい朝食を楽しんでくださいね。
※本記事は、2019/11/17に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
トキエス
旅好き映画ライター 女性
兵庫県出身、映画ライター。サスペンス・スリラー・クライム系の洋画を専門としています。趣味はお絵かきとライブ参戦と一人旅。ツイッターで映画を中心に、旅に使える英語など役立つ情報を配信中。
このライターの記事一覧-
名古屋バスの昼行バス「東名特急ニュースター号」乗車記【名古屋→東京】
東京バスと名古屋バスが運行する高速バス「東名特急ニュースター号」は、2018年3月30日から運行を開始しました。昼便の同バスは観光にも帰省の際にもおすす…
2020.01.02
-
お得に快適な船旅を! 福岡~大阪を結ぶ「名門大洋フェリー」ののりば・客室・船内設備ガイド
2023.10.13
-
100均アイテムとiPhoneアプリがあればOK! ネームボードの作り方
2023.11.28
-
ヨドバシ仙台第一ビルバスターミナルへのアクセス・待合室・コインロッカーを徹底解説
2023.08.01
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。