川崎駅東口の高速バス乗り場をわかりやすく解説! 行き方、発着バス、早朝深夜に利用できる暇つぶしカフェ情報も紹介 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

お役立ち

川崎駅東口の高速バス乗り場をわかりやすく解説! 行き方、発着バス、早朝深夜に利用できる暇つぶしカフェ情報も紹介

川崎駅周辺の高速バス乗り場は、東口乗り場とラ・チッタデッラ横の2カ所があります。駅から近いのでアクセスは簡単ですが、より最短ルートで行く方法を紹介します! バスターミナル近くの時間潰しスポットもあわせてチェックしましょう。

川崎駅周辺の高速バス乗り場は、東口に2カ所あります。川崎は横浜や東京方面へのアクセスに便利で、京急線も通っているため羽田空港への乗り換えも楽にできる場所です。

川崎駅前.jpg
川崎駅前

高速バスのバスターミナルは駅から近くアクセスも簡単。周辺には飲食店やショッピングができるお店もたくさんあります。アクセス方法と一緒に、時間潰しに最適なファーストフード店やカフェの情報もチェックしてくださいね!


▼川崎駅の高速バス乗り場一覧
(クリックすると、各紹介部分までスキップします)

川崎駅東口乗り場
 ー18番乗り場(羽田空港・東京ディズニーリゾート方面)…(1)
 ー22番乗り場(三井アウトレット木更津・海ほたる方面)…(2)
川崎駅 東口 ラ・チッタデッラ横乗り場 …(3)

川崎駅東口バス乗り場(18番・22番)

「川崎駅東口バス乗り場」は、市バスと高速バスが発着する大きなターミナルです。高速バスは、東京ディズニーリゾートや羽田空港、木更津・海ほたる方面に発着する便が運行しています。

■JR川崎駅からのアクセス方法

JR川崎駅からのアクセス方法は簡単。中央南改札か中央北改札を出たら商業施設「アトレ」方向へ向かってください。中央北改札から行く場合は、左側へ進みましょう。ちなみに改札のすぐ前にある時計の下は、川崎駅の待ち合わせ場所として利用されることが多く、平日でもたくさんの人で溢れています。

川崎駅中央北改札.jpg
川崎駅中央北改札

まっすぐ進むと、アトレがありエスカレーターが見えてきます。下へ降りると、正面に地下商業施設「アゼリア」があるので、その左脇にある道をまっすぐ進みましょう。

アトレのエスカレーター.jpg
アトレのエスカレーター
アゼリアの左脇の道をまっすぐ.jpg
アゼリアの左脇の道をまっすぐ

この道には、喫煙所もありました。

東口近くの喫煙所.jpg
東口近くの喫煙所

横断歩道が見えてくるので、それを左に曲がると羽田空港・東京ディズニーリゾートの便が発車する「空島」と書かれた北バスのりばに到着します。

信号を左折.jpg
信号を左折
空島.jpg
乗り場「空島」

横断歩道を渡りきれば、目の前が18番乗り場です。

18番乗り場.jpg
18番乗り場

22番乗り場へ行く場合は、道路を挟んで向かい側にある「モアーズ」を目指しましょう。さきほどの横断歩道より奥に進み、信号を渡って左折です。左折すると、左手に三井アウトレット木更津・海ほたる方面へ向かう22番乗り場が見えてきます。

信号を直進し左折する.jpg
信号を直進し左折する
22番乗り場.jpg
22番乗り場


■京急川崎駅からのアクセス方法

京急川崎駅からの行き方は、中央口を出て商業施設「川崎ダイス」の前の通りを直進。

左手に見える建物が「川崎ダイス」
左手に見える建物が「川崎ダイス」

少し歩き交差点に着いたら、まっすぐ渡りマクドナルドの前を通ります。

交差点を直進.jpg
交差点を直進
マクドナルドの前の通りを直進.jpg
マクドナルドの前の通りを直進

そこまで来たら、すぐ先右手に22番乗り場、道路を挟んだ向かい側には18番乗り場が見えてきます。改札を出て少し歩けば、バスがたくさん発着する東口乗り場が見えてくるので、迷う心配はないでしょう。



川崎駅東口 ラ・チッタデッラ横

川崎駅東口 ラ・チッタデッラ横の乗り場は、ウィラーやVIPライナーなどの長距離バスが発車する乗り場です。乗り場は道沿いにあり、ベンチや待合室はないので乗車前の時間は別の場所で過ごした方が良いです。

JR川崎駅から行くなら、雨に濡れず信号もない、地下街のアゼリアから行くのがおすすめ。アゼリアは川崎駅東口にある地下街で、飲食店もたくさんあるので時間を潰すのにも最適です。

アゼリア入口.jpg
アゼリア入口


■JR川崎駅からのアクセス方法

アクセス方法は、まず中央南改札か中央北改札を出てください。「東口バス乗り場」への行き方と同じく、アトレ側へと進みエスカレーターで下へと降ります。そうすると、アゼリアの入口が見えてくるので、地下街へと降りていきます。

地下街から「ラ・チッタデッラ横」の乗り場へは、22番出口を目指します。

アゼリアのエスカレーター.jpg
アゼリアのエスカレーター

エスカレーターで下まで降りたら、右へ曲がりインフォメーション横の通路を進みます。

インフォメーションの脇の通路へ.jpg
インフォメーションの脇の通路へ

途中、ローソンもあるので買い物したい方はこちらがおすすめ。そして、突き当たりまでしばらく直進したら左折です。

ローソン.jpg
ローソン
突き当たりを左折.jpg
突き当たりを左折

そのまま進むと、少し開けた「南広場」に出るので、ロッテリアの角を右に曲がれば22番出口に到着。「高速路線バス乗り場」という案内も貼られているのでわかりやすいです!

ロッテリアの角を右に曲がる.jpg
ロッテリアの角を右に曲がる
アゼリア22番出口.jpg
アゼリア22番出口

地上へ出て前方に80m直進したら、乗り場へ到着します。


■京急川崎駅からのアクセス方法

京急川崎駅からは「東口バス乗り場」への行き方と同じく、中央口を出てまっすぐ進み、交差点を渡ります。さらに、東口乗り場22番を通りすぎて直進。

直進し続けたら、三井住友信託銀行の看板が見えてくる
直進し続けたら、三井住友信託銀行の看板が見えてくる

しばらく進むと前方に2つめの交差点があるので、まっすぐ渡ります。

交差点を直進する.jpg
交差点を直進する

渡りきると、アゼリアの22番出口が見えてくるので、その道を80m直進すれば到着です。

22番出口の脇を直進
22番出口の脇を直進

改札を出てからほぼ直進なので、迷う心配はありません。



バスターミナル周辺のコンビニ・カフェ

川崎駅東口にはお店がたくさんあるので、買い物には困りません。中でも、バス乗り場に近いコンビニ・カフェを紹介します。

■マクドナルド 川崎駅東口店

マクドナルド 川崎駅東口店は、東口乗り場のすぐ近くにあります。店内の座席数は多く、Wi-Fiやコンセントも使用できるので時間潰しや仕事をするのにも最適な場所。

マクドナルド.jpg
神奈川県川崎市川崎区駅前本町7−7−4  Google Map
044-200-7022 24時間営業

■スターバックス 川崎モアーズ店

スターバックス 川崎モアーズ店は、東口乗り場22番の前にあるので、バスが来るまでのちょっとした時間にテイクアウトするのにも最適。早朝7時からオープンしているのも嬉しいですね。Wi-Fi、コンセントの利用もOK。

スターバックス.jpg
神奈川県川崎市川崎区 駅前本町7 川崎モアーズ 2F Google Map
044-200-09777:00~22:30
Webサイト

■ミスタードーナツ 川崎駅前店

ミスタードーナツ 川崎駅前店は、東口乗り場から歩いて数秒の場所。禁煙席が52席のほかに、喫煙席も22席あるので、喫煙者の方も利用できます。こちらも早朝深夜まで営業しています。

ミスタードーナツ.jpg
神奈川県川崎市川崎区駅前本町5 Google Map
044-211-1695 8:00~24:00
Webサイト



■おむすび権米衛 アトレ川崎店

おむすび権米衛 アトレ川崎店は、アゼリアの入口付近にあります。テイクアウト限定ですが、早朝6時から営業しているので朝食を買うのにおすすめ。普段からお店の前には列ができているので、並んでいてバスに乗り遅れることがないようにご注意を。

おむすび権米衛.jpg
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎1F Google Map
044-200-8896 6:00〜21:00
Webサイト



■ロッテリア 川崎地下街アゼリア店

ロッテリア 川崎地下街アゼリア店は、アゼリア内22番出口の近くです。店内は禁煙席45席、喫煙席20席の完全分煙になっています。Wi-Fiが利用でき、夜は22時半まで営業しています。

ロッテリア.jpg
アゼリア内 Google Map
044-245-1778 7:15~22:30
Webサイト



■サンマルクカフェ 川崎アゼリア店

サンマルクカフェ 川崎アゼリア店は、ロッテリアの正面にあります。ロッテリアが混雑しているときはサンマルクカフェに入ってもいいですね。営業時間も早朝から深夜までやっているので、夜行バスの待ち時間に過ごしてはいかがでしょうか?

サンマルクカフェ.JPG
アゼリア内 Google Map
044-221-5309 7:00~23:00
Webサイト



以上、川崎駅周辺の高速バス乗り場情報でした。
駅から近いので迷う心配はなさそうですが、東口乗り場はたくさん乗り場があるので間違えないように気を付けましょう。

※本記事は、2018/12/19に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    バスとりっぷ編集部

    なかのひと 

    「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 6月 7月
    1,100円 1,100円
    2,240円 2,240円
    3,100円 4,000円
    4,400円 5,700円
    3,700円 3,700円
    4,500円 4,700円
    4,000円 4,200円
    1,300円 1,300円
    1,800円 1,800円
    2,500円 2,500円
    4,600円 4,600円
    その他の路線を見る

    週間ランキング5/22~5/28のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ