富士山と紅葉のコラボ!「富士河口湖紅葉まつり2023」の開催情報を紹介! もみじ回廊へ行けるバスツアーもあり
富士河口湖紅葉まつり2023はこんなイベント
富士河口湖紅葉まつりでは、鮮やかに彩る約400~500本の紅葉を楽しめます。富士山をバックにした紅葉は絶景!
そもそも葉が赤くきれいに色づくには、朝晩の寒暖差が大きい必要があります。一般的に朝の最低気温が8℃前後を下回る日が続くと、葉が色づいてくるのだとか。その点、河口湖の標高は約830mと高地にあり朝晩は冷え込むため、葉がきれいに染まる条件が整っています。
また、紅葉を楽しめるのは昼間だけではありません。メイン会場のもみじ回廊では、日没後からライトアップが行われます。幻想的な紅葉も必見です!
富士河口湖紅葉まつり2023
開催時間:9:00~19:00 ※ライトアップは16:30頃~22:00まで
入園料:無料
メイン会場:もみじ回廊
山梨県南都留郡富士河口湖町河口 Google Map
富士河口湖紅葉まつり
紅葉まつり期間中は複数のイベントが開催! 飲食やお土産の出店でメイン会場周辺は賑わいます。
・クラフト市
・河口湖猿回し出張ステージ(土日のみ)
・和太鼓白檀ステージ(土日のみ)
・第15回Mt.Fuji河口湖JAZZフェスティバル
もみじ回廊だけじゃない! 富士河口湖紅葉まつりの紅葉スポット
富士河口湖紅葉まつりのメイン会場は前述の通りもみじ回廊ですが、紅葉スポットは他にも盛りだくさんです。
大池公園
河口湖南岸にある公園です。整備された遊歩道があり、ポプラ並木を眺めながら散策もできます。近くには「河口湖北原ミュージアム」「河口湖ハーブ館」などの観光スポットもあり。
もみじトンネル
道路沿いにあるもみじの木が、道路に覆いかぶさるように色づき、トンネルのようになります。もみじ回廊からもみじトンネルまでは3.5kmほど。紅葉のトンネルと富士山のコラボレーションは圧巻です。
精進湖 他手合浜
精進湖は富士五湖のひとつで、西側から数えて2番目にある湖です。精進湖から見る富士山は、手前にある小さな山が子どものように見えることから「子抱き富士」と呼ばれています。子抱き富士に加え紅葉も楽しめる秋はとくにきれいです。
本栖湖畔
本栖湖畔も精進湖と同じく、富士五湖のひとつ。最西端に位置し、水深が最も深いです。本栖湖畔北岸から富士を望む景色は、千円札の富士山と同じ構図。赤・黄・青と、湖面と紅葉のコントラストを楽しめます。
西湖いやしの里根場
同じく富士五湖のひとつ西湖の湖畔にも紅葉スポットあり! きれいな彩りを見せる紅葉と、茅葺屋根の家屋が立ち並ぶ様子は日本の原風景ともいえます。どこか懐かしい気分に浸れるでしょう。
富士河口湖紅葉まつりへ行くならバスツアーが楽々!
富士河口湖紅葉まつりへは、バスツアーを利用して行くのがおすすめです! ツアーであれば山梨県にある有名な紅葉スポット「新倉山浅間公園」やシャインマスカット食べ放題、富士五合目散策などが日帰りで組み込まれています。
出発地は東京や神奈川、千葉、茨城などで、基本的には日帰りのツアーです。
日本の美しい秋を満喫してみては?
※本記事は、2023/10/13に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1位は『東京~関西を走る4列シートの夜行バス「アクアスター」を徹底解説!』バスとりっぷ記事ランキング 11/9~11/15
バスに関する記事のランキング! 1位は『4列シートなのに驚きのくつろぎ感! 東京~関西を走る夜行バス「アクアスター」でキャノピーや低反発シートを堪能』で…
2023.11.18
-
11/18放送「タカトシ温水の路線バスで!」いま行きたい! 伊香保・紅葉と山の中の秘湯
今回のバス旅は、古くから交通の要所となっていた群馬県高崎から、女優の高橋ひとみさんをゲストに迎え人気温泉地・秋の伊香保を巡ります! ワッフル専門店が作る…
2023.11.17
区間 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|
2,060円 | 1,800円 | ||
1,900円 | 1,900円 | ||
7,700円 | 7,700円 | ||
7,200円 | 7,200円 | ||
5,000円 | 4,000円 | ||
千葉 → 河口湖
|
--- | 2,700円 | |
埼玉 → 河口湖
|
--- | 2,500円 | |
2,200円 | 2,200円 | ||
6,000円 | 5,000円 | ||
-
お得に快適な船旅を! 福岡~大阪を結ぶ「名門大洋フェリー」ののりば・客室・船内設備ガイド
2023.10.13
-
ヨドバシ仙台第一ビルバスターミナルへのアクセス・待合室・コインロッカーを徹底解説
2023.08.01
-
プライベート空間が確保されたWILLERの4列シート「プライム」を徹底解説!
2023.05.12
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。