6/18放送「タカトシ温水の路線バスで!」茨城のイタリアに行こう! フルーツトマトパスタ・常陸牛ステーキなど登場
今回の旅で目指すのは、何と茨城のイタリア! レストランで気分は「ローマの休日」! ゲストはどこまでもさわやかな大林素子さん。驚きのラーメン屋さんや地元に愛される名店もご紹介! さあ、あなたも明日行こう! 茨城のイタリアへ!
- 2022.06.17
- バスとりっぷ編集部
ラーメンの概念が変わる! 赤雲丹ソース&うみたて卵のシフォンケーキ
朝からいきなりラーメンの概念を覆すお店へ! このお店のメニューが何とも変わった「松茸と水」「鮮魚と水」!
戸惑いで食券を買えずにウロウロするゲストの大林さんと一行。この驚きはほんの序の口で、実はここの替玉もすごかった!「赤雲丹のソース」「木の子のジョノベーゼ」は芸術的とも言える洗練された美しさ! 一同を感動させたラーメンのお味とは!?
そして、スイーツが大好きな大林さんをウキウキさせたのは、産みたて卵の専門店ご自慢のふわふわシフォンケーキ! 大林さんにとって大満足な時間が流れます。さらに素敵な驚きは続きます!
月始めの一週間だけ営業している花屋さんを見つけたかと思うと、緑に囲まれた雰囲気バッチリの洋館でこだわりのフルーツ紅茶に癒されます。
究極の霜降りフルーツトマトパスタ&茨城のイタリアで気分はローマの休日
続いては、究極の霜降りフルーツトマトを食べに行きます! 切ってみると驚きの霜降り! 濃厚なうまみと甘さで、まさに究極なのです。ここで、大林シェフの登場! うるさいオヤジたちを思わずウナらせた「フルーツトマトの冷製パスタ」のお味は!?
そしていよいよ、茨城のイタリアへ! 守谷の丘の上にある「さくら坂VIVACE」は、まるでイタリアで過ごす時間を切り取ったような、日常から離れた季節と自然に出会える空間なのです。
田園風景広がるテラス席で味わう常陸牛ステーキは最高の美味しさ! 気分はすっかり「ローマの休日」! どうぞお楽しみに!
ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要
【出演】タカアンドトシ、温水洋一ほか
【ナレーター】市川展丈
【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。
フジテレビ ぶらぶらサタデー
※本記事は、2022/06/17に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
1位は『関東~関西間を走る「サンシャインエクスプレス」4種の車両を全紹介!』バスとりっぷ記事ランキング 7/28~8/3
バスに関する記事のランキング! 1位は『関東~関西間を走る夜行バス「サンシャインエクスプレス」4種の車両を全紹介! 滅多に走らない2階建てバス情報も』で…
2022.08.06
-
高速バスの共同運行路線で運行会社によって支払い方法が異なるのはなぜ? 【ご質問に回答します!】
ユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「高速バスの共同運行路線で、バス会社によって支払い方法が異なる理由は?」という質問です。同じ路線で支払い方法が…
2022.08.03
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
魅力無い茨城にもオサレカフェがあった! JRバス関東「ひたち号」で日立駅の絶景カフェへ!
2018.02.08
-
イランで夜行バス1,300km、17時間乗ってみた! イランならではの◯◯休憩に驚き!
2017.10.29
-
神姫バスツアーで大阪から富士急ハイランドへ 世界一の絶叫マシンに水陸両用KABAバスも
2015.11.10
-
トイレ・コンセントはある? 高速バス「サンシャインエクスプレス」の4種類の車両を解説
2022.07.29
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
国内線を運航するLCCは4社 一般航空会社とLCCは何が違う?
2020.05.10
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。