日本三大花火大会を観に行こう! 3年ぶりの「長岡まつり大花火大会」に行ける2022年開催バスツアー&高速バス
2022年度長岡まつり大花火大会は通常規模で開催決定!
長岡まつり大花火大会は、1945年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が始まりです。
毎年8月2・3日に開催されますが、2020年・2021年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。2022年は3年ぶりに通常規模で開催されます!
長岡まつり大花火大会の見どころは、大きく打ち上げられる「正三尺玉」や「復興祈願花火フェニックス」。復興祈願花火フェニックスの打ち上げ幅はなんと約1.7kmにもおよびます。
2022年は無料席の用意がありません。有料のマス席やベンチ席、イス席などの観覧席チケットを購入する必要があります。有料観覧席の一般販売(抽選)は、6月11日(土)~6月20日(月)。インターネットでのみ受け付けています。
詳細:長岡花火
バスツアーなら、自分で観覧席チケットを購入する手間がありません。
どんなツアーがあるかは以下をチェック!
長岡まつり大花火大会
マス席から鑑賞できる! 長岡まつり大花火大会へ行くバスツアー
東京から長岡まつり大花火大会へ行くバスツアーは、以下のようなツアーがあります。
【マス席から観賞】1名1室同旅行代金!長岡まつり大花火大会 2日間』【新宿出発】
新宿から長岡までバスで移動し、夜は花火大会をマス席から鑑賞できるバスツアー。ホテルやチケットを手配する手間がなく、のんびり花火を楽しめますね。2日目は長野へ移動し、白糸の滝や旧軽井沢を散策できます。
その他、全国からバスツアーは開催されているので、以下で検索してみてください。
全国から長岡へ行く高速バス
新潟県長岡市に直行できる高速バスは、関東・名古屋・関西などから運行しています。
会場の長生橋下流信濃川河川敷は、長岡駅から徒歩20分ほどの場所にあります。
夏はやっぱり花火大会! 夜空に咲く満開の花火をぜひ観に行ってみては?
※本記事は、2022/06/03に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
「東京ディズニーリゾート40周年ドリームゴーラウンド」が4/15~開催! ダッフィーとシェリーメイの祝祭感あふれる衣装に注目
2023年4月15日(土)に開園40周年を迎える東京ディズニーリゾートでは、同日から2024年3月31日(日)までの352日間、アニバーサリーイベント「…
2023.01.25
-
1位は『2023年「長崎ランタンフェスティバル」が3年ぶりに開催!』バスとりっぷ記事ランキング 1/5~1/18
バスに関する記事のランキング! 1位は『2023年「長崎ランタンフェスティバル」が3年ぶりに開催! 日程、開催場所、バスツアー情報などを紹介』でした。 …
2023.01.21
区間 | 1月 | 2月 | |
---|---|---|---|
1,600円 | 2,000円 | ||
2,000円 | 2,300円 | ||
6,200円 | 5,200円 | ||
6,200円 | 5,200円 | ||
7,000円 | 6,200円 | ||
2,500円 | 2,500円 | ||
3,500円 | 3,500円 | ||
3,500円 | 3,500円 | ||
1,000円 | 1,000円 | ||
5,000円 | 5,000円 | ||
4,900円 | 4,900円 | ||
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
杉崎高速バスの4列シート車両でバス旅! 浜松~東京間の休憩地&車内設備を紹介
2022.10.05
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。