Go To トラベルキャンペーン対象「篠山城下町ホテルNIPPONIAで過ごす夏休み絵日記2日間」バスツアーが阪急交通社から発売
いずれもGo To トラベルキャンペーンの対象商品となる。
「篠山の暮らし」の文化や豊かな自然を満喫
今回の企画では、子どもたちの夏休みが短縮され、学びや体験の環境が大きく変化した状況を受けて、関西から車やバスで約1時間30分の近距離にあり、豊かな自然と文化が共存する丹波篠山を旅先として選定。
子供たちに生きた体験や学習の場を用意し、家族全員で楽しめる内容だ。マイカーはもとより、送迎バスプランでは1名に2座席を用意することで、より安心の旅を提供。
宿泊は、バリューマネジメントが運営する江戸時代の歴史的建造物である古民家ホテルNIPPONIA(ニッポニア)。客室自体が町に点在する分散型ホテルのため、密を避けた滞在が可能だ。古民家ホテルNIPPONIAは、風情ある城下町全体をホテルとして見立てて形づくられており、「篠山の暮らし」の豊かさを感じることができる。
丹波篠山では、夏休みの体験に枝豆収穫や試食、ブリキミニカーづくり、丹波焼絵付けを満喫。また、食の宝庫、丹波篠山の食材をふんだんに使用したフレンチの夕食のほか、翌日の朝食と昼食も、地元食材にこだわった料理を用意。400年を紡ぐ城下町でゆったり過ごせるのが魅力。
【阪急交通社「篠山城下町ホテルNIPPONIAで過ごす夏休み絵日記2日間」】の詳細
出発日
2020年8月18日(火)、19日(水)、20日(木)、21日(金)、23日(日)※5日限定
支払い実額【Go To トラベル事業支援金適用後】
・2名1室利用おとな1人36,000円(旅行代金50,000円)
子ども1人16,250円(旅行代金25,000円)
・3~4名1室利用
おとな1人26,000円(旅行代金40,000円)
子ども1人13,000円(旅行代金20,000円)
旅行行程
1日目:梅田12:30発→たぶち農園(枝豆収穫体験 約30分)→ブリキミニカーつくり→丹波篠山市内(15:30~16:00頃着)→ ホテルチェックイン・フレンチ夕食・星空観賞2日目:朝食=午前 自由散策=昼食(むぎとろ大手御膳)→まけきらい稲荷→丹波伝統工芸公園立杭陶の郷(丹波焼絵付け体験と散策約60分)→梅田(18:00~19:00着)
※発着時刻は送迎バスプランの時刻
お問い合わせ
TEL:06-6366-8525(月~金 9:30~17:30、土日祝 9:30~13:30)※本記事は、2020/08/07に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
高速バスの車両安全装置はどんなもの? 危険回避・事故防止に貢献するハイテク装置を紹介!
リーズナブルな運賃で長距離移動できる高速バス。旅費を節約できるのでありがたい存在ですが、安全面が気になる…という人も少なくないでしょう。危険を回避するシ…
2021.02.25
-
1位は『夜行バスで渋谷に到着したらまずは美味しい朝ごはん!』バスとりっぷ記事ランキング 1/7~2/10
バスに関する記事のランキング! 1位は『夜行バスで渋谷に到着したらまずは美味しい朝ごはん! ビストロからワンコイン定食までモーニング・朝食のおすすめ店舗…
2021.02.13
-
2/13放送「タカトシ温水の路線バスで!」湯河原~小田原・大変だぁーSP
2月13日(土)は、とにかくハプニング続出! 幻の高級魚求める旅が、バスない! 店ない! まさかの結末! 最後まで目が離せません! ゲストは、自由さが魅…
2021.02.12
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【松山編】
2019.07.30
-
新幹線とホテルは別々予約がお得? セット予約がお得? それぞれの料金を比較
2021.01.04
-
仙台・福島発着の路線で運行。JRバス東北の4列シート車両の設備・サービスを紹介
2020.02.13
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。