-
乗車体験記 3列独立シート or 4列シートを選べる高速バス「MEX青森」乗車記【青森→バスタ新宿】
-
調査・エピソード まだまだ乗っていたかったのに~! 快適な高速バスで訪れたまさかの結末?!
-
お役立ち 東京から島根・出雲大社への4つのアクセス方法を安さ比較!
最新の記事
-
高速バスの料金以外の情報も知りたい! バス便選びで気になる情報は?
日本最大級の高速バス比較サイト「バス比較なび」のアンケート調査で「バス比較なびに載せてほしい情報や機能は何か」を聞いてみました。回答結果から、高速バスユ…
2019.02.21
-
バスの保有台数は約270台 「江ノ電バス」とはどんなバス事業者?
バスラマNo.171では、「江ノ電バス」の事業者訪問の記事を掲載している。江ノ電バスの略歴、事業概要とサービス展開、ドライバーの確保と教育、観光地のバス…
2019.02.19
-
やっぱりカーテン付きの3列独立シートっていいな~~…南海バス「大阪・京都~柏崎・長岡・三条線」乗車記
大阪から新潟まで、約600kmにも及ぶ長距離移動。そんな距離を高速バスで移動するとなると、どうしてもバス車内の快適さが重要となってきます。南海バス「大阪…
2019.02.19
-
1位は『名鉄バス「どんたく号」(名古屋~福岡線)の旅』バスとりっぷ週間記事ランキング 2/7~2/13
高速バス・夜行バスに関する記事の週間ランキング! 1位は『目覚めると九州博多! 快眠シート「プレミアムワイド」で行く名鉄バス「どんたく号」(名古屋~福岡…
2019.02.16
-
2018年12月から運行開始した新車両! 3列独立シート「ブルーライナーEX便」で大阪→東京へ
夜行バスの中でも、比較的熟睡できる3列独立シート。運行会社によって設備や座り心地などが変わってきますが、今回ご紹介するのは広栄交通バスが運行する「ブルー…
2019.02.15
-
2/16放送「タカトシ温水の路線バスで!」春節の中華街・路地裏の名店
路線バスを乗り継いで、町の隠れた穴場や素敵な観光スポットを探す番組「タカトシ温水の路線バスで!」。2月16日の放送は、ゲストの比企理恵さんと共に、いつに…
2019.02.15
-
第1回 静鉄バスドライバーズコンテストを開催! はたして金賞を手にするのは誰?
しずてつジャストライン株式会社が「第1回 静鉄バスドライバーズコンテスト」を開催。各営業所から選び抜かれた精鋭ドライバーが栄冠を目指して、持てる技術のす…
2019.02.14
-
リクライニングの角度が抜群! 東京~大阪の4列シート高速バス「ブルーライナー」乗車記
広栄交通バスが運行する高速バス「ブルーライナー」に乗車しました。東京と大阪を結ぶブルーライナーにはいくつか便がありますが、今回は一般的なスタンダード4…
2019.02.14
-
バンギャ初心者必見! 夜行バスでライブ遠征する際の注意点とは?
地方で開催されるライブやコンサートに行きたいなら「高速バス」が交通手段としておすすめです。ですが、ライブが目的のバス旅となると、持ち物や車内での過ごし方…
2019.02.13
高速バスターミナル・発着地完全ガイド
全国の高速バスターミナルの解説ガイドです。駅からのアクセスやターミナル周辺情報を写真付きでわかりやすく紹介しています。これを見れば初めてでも迷うことはありません。




なぜバストリップじゃないの? 「バスとりっぷ」名前の由来こぼれ話
よく名前の表記を間違えられるのですが、サイト名はバストリップでもばすとりっぷでも、はたまたばすトリップでもBus Tripでもなく、バスとりっぷ。
当初はバストリップのカタカナ表記のみとする案も挙がっていたのですが、全部カタカナにすると単語の切れ目がわかりにくく、「表記に"ストリップ"が紛れてしまうのもちょっと…」という意見があり、「バス」と「とりっぷ」の単語を瞬時に認識いただけるようにということで「とりっぷ」のみ、ひらがなにしました。
「ストリップ」に見えてしまう人は滅多にいないかもしれませんが、高速バスやバスとりっぷを不便に感じる人がいたら、たとえそれがわずかな人でも、より便利に利用していただけるように、かゆいところに手が届くユーザーファーストのサイトを目指す気持ちを忘れないようにということで、「バスとりっぷ」と名付けるに至りました。
今、あなたにオススメ
週間ランキング
-
ゆったり快適! 3列独立シートの高速バス「ブルーライナーEX便」で大阪〜東京間を移動
2019.02.15
-
大分・別府 地獄めぐりの完全ガイド! 7つの地獄を巡るおすすめルートや移動手段を紹介
2018.11.01
-
成功と出世を願うならここ! 東京駅着、早朝に行きたい都会のパワースポット12カ所
2017.04.27
-
有馬温泉サクッと日帰り観光! 癒しの温泉「金の湯・銀の湯」&名物「炭酸煎餅」って?
2017.07.22
-
満員電車が辛い人必見! 高速バスで通勤通学するなら定期券を利用しよう【東京~関東各地】
2019.01.29
-
知らなきゃ損! 都内を走る無料シャトルバスで東京観光やショッピングを快適に
2019.01.31
-
高速バス予約のキャンセル方法を教えて! 7つのサイトの手続き一覧
2018.09.30
-
別々予約はもったいない! 新幹線と宿泊ホテルはセットで予約するとこんなに安くてお得
2018.10.19
-
ライブ遠征は夜行バスで。初心者必見の必需品や事前準備、現地での注意事項まとめ
2019.02.13
-
実は湯どころ! 博多・天神周辺で高速バスの待ち時間に利用したい温泉・銭湯 5選
2018.04.25
主要バスターミナル周辺ガイド
個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!
最新情報をSNSでチェック!
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。