女性専用高速バス車両「チェリッシュ」は4列楽のびシートで快適!【VIPライナーを徹底解説】
ざっくり、こんなおすすめポイント
- 「チェリッシュ」は4列楽のびシートの女性専用バス
- 4列シート・トイレなしなのにくつろげる! 充実のサービス&アメニティ
- 135~140度のリクライニングでゆったりリラックス
「チェリッシュ」は4列楽のびシートの女性専用バス
VIPライナー「チェリッシュ」は女性専用車。ピンクの可愛い夜行バスです。シートタイプは「4列楽のびシート」。女性専用車なのにシンプル&リーズナブルに利用できる、女性バスユーザーに人気の車両です。なお、VIPライナーの女性専用車には「プルメリアシリーズ」もありますが、そちらは全て3列独立シートタイプ。
関東~関西間の走行ルートは、埼玉(大宮)・東京(バスタ新宿・東京VIPラウンジ)~京都(京都VIPラウンジ)、大阪(大阪VIPラウンジ、VIPヴィラなんば)。
関東~名古屋間の走行ルートは、TDL・東京VIPラウンジ・バスタ新宿~VIPラウンジ名古屋駅西口・金山正木・金山駅北口です。
トイレ設備はありませんが、夜間走行中は2~3時間おきにトイレ休憩が入りますよ。
チェリッシュの車内の様子は…
車体デザインと同じく、チェリッシュは車内デザインもピンク色が基調。心身ともに安らぎを感じる色と言われるピンク色効果で、寝ている間もリラックスできそうですね。
関東~関西のチェリッシュ車内
関東~関西のチェリッシュは横4列×縦10列の仕様で、座席は全部で40席です。そのうち1C・1Dはドライバー仮眠席となるので、実際に乗客が乗車できるシートは38席です。
座席リクライニングの最大角度は、VIPライナーの4列シート車両では最高となる140度。更にシートピッチ(シートの前後感覚)は約93cmと足元も広々しています。「4列なのにここまでリクライニングを倒していいの?」と座席のゆったり度に驚いてしまうかも!
チェリッシュの設備はシンプルながら、リラックスするための設備はしっかりそろっているのが特徴。
4列シートでは珍しくフットレスト・レッグレストに加えて座席下にオットマン(足置きスツール)が収納されており、身長の低い人でも無理なく足をくつろげます。
個別のUSBポートもあり、座席アメニティはブランケット・腰ピロー・低反発ミニクッションの3種類。窓際席のみハンガーも用意されています。まさに女性に嬉しいポイントをしっかり押さえてくれている感じですね。なおWi-Fi設備はありません。
各シートはプライベートカーテンで個別仕切りOK。また隣座席との境にはきっちり仕切りが固定されているため、眠っている間の寝返りも安心です。
関東~名古屋のチェリッシュ車内
関東~名古屋のチェリッシュは、縦9列×横4列の仕様で、全席電動バックシェル型シートです。
関東~関西の車両と異なる点は、充電設備やオットマンがないところ。座席アメニティとしてブランケットと腰ピローは用意されています。
その分シートはスライド式の電動リクライニングなので、後ろの人へ気を使って倒しづらい…といった心配がなく、気兼ねなく倒せます。また、シートピッチは約105cmなので、かなり広々! 可動式のヘッドレストなので、自分の好みの位置に調整できるのも快適に過ごせるポイントです。
※編集部追記:2022年12月現在、座席間に仕切りカーテンが設置されています。
「チェリッシュ」の運行情報
リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。
※2022年12月時点で運行されている路線です
※繁忙期などの増発便、車両の整備点検により異なる車両タイプの運行となる場合があります
「チェリッシュ」はリーズナブルに使える女性専用夜行バス
チェリッシュの特徴は、まず女性専用車であること。そして4列楽のびシート・トイレなし・Wi-Fiなしのシンプルさでありながら、女性に嬉しいアメニティやくつろぎのためのサービスは充実しているため、しっかりリラックスできること。シンプルな分、リーズナブルに使えるのも嬉しいポイントです。
ではではチェリッシュを便利に使いこなして、女子旅を楽しんでくださいね!
※本記事は、2020/01/13に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
陽月よつか
フリーライター、星空準案内人 女性
東京出身・沖縄経由・奈良在住のフリーライター。体力がなく計画を立てるのも苦手なので、ラクにのんびりの気まま旅が大好き。女性一人旅を主な目線に、知っておくと便利な方法やお得な情報、おすすめ旅スポットなどをご紹介します。書籍「全国 大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり」(GB出版)、「はっけん!鉄道NIPPON 地図と路線で知る47都道府県」(ヴィトゲン社/PHP研究所・画像提供)
このライターの記事一覧区間 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|
2,000円 | 2,000円 | ||
2,000円 | 2,000円 | ||
2,000円 | 1,500円 | ||
2,080円 | 1,400円 | ||
2,770円 | 1,500円 | ||
300円 | 300円 | ||
8,800円 | 8,400円 | ||
8,000円 | 8,000円 | ||
7,000円 | 7,000円 | ||
群馬 → 愛知
|
--- | 10,500円 | |
2,000円 | 2,000円 | ||
2,000円 | 2,000円 | ||
静岡 → 愛知
|
--- | 2,860円 | |
2,000円 | 1,800円 | ||
4,750円 | 4,300円 | ||
新潟 → 愛知
|
--- | 4,500円 | |
3,600円 | 3,600円 | ||
福井 → 愛知
|
--- | 2,300円 | |
3,500円 | 3,500円 | ||
840円 | 450円 | ||
1,200円 | 1,200円 | ||
和歌山 → 愛知
|
--- | 4,200円 | |
奈良 → 愛知
|
--- | 2,700円 | |
4,800円 | 4,800円 | ||
5,890円 | 5,890円 | ||
8,500円 | 8,100円 | ||
8,500円 | 8,100円 | ||
4,400円 | 4,100円 | ||
4,200円 | 4,100円 | ||
6,000円 | 5,400円 | ||
高知 → 愛知
|
--- | 5,400円 | |
8,800円 | 8,800円 | ||
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
快適性がアップ! プライベート空間が確保されたWILLERの新4列シートを徹底解説!
2023.05.12
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。