さいたまスーパーアリーナ近く! さいたま新都心駅のバスターミナルと周辺の高速バス乗り場ガイド
ざっくり、こんな内容
- さいたま新都心駅周辺のバスターミナル・高速バス停は4カ所
- アクセス方法やトイレ、コインロッカーの情報をお届け!
- 羽田、成田空港行きのバスも発着
※地図が表示されていない方は、こちら
さいたま新都心駅周辺の高速バス乗り場
それでは、さいたま新都心駅にある高速バス停へのアクセスや、周辺情報について紹介していきますね。
1)さいたま新都心バスターミナル
※地図が表示されていない方は、こちら
2020年6月に新たにオープンしたさいたま新都心バスターミナルは、さいたま新都心駅から約7分の場所にあります。バス乗り場は1番から4番まで。
バスターミナル内には、以下の設備も整っています。
待合室のカウンタースペースにはコンセントがあり、フリーWi-Fiも利用できます。バスの運行情報が室内のデジタルサイネージに表示されるので、出発まではこちらで待機できます。
多機能トイレ
ベビーチェア・ベビーシートがあり、オストメイトにも対応しています。
パウダーコーナー
女性用トイレには広めのパウダーコーナーがあるので、化粧直しに便利です。こちらにもコンセントが用意されています。
その他:自動販売機、公衆電話、喫煙所などあり
バスターミナルの詳細は以下をご覧ください。
さいたま新都心バスターミナルへの行き方を写真付きで解説! 設備やコンビニ・ATM・コインロッカーなどの周辺情報も
2)さいたま新都心駅 東口
さいたま新都心駅 東口バス停は、改札を出て右手の東口にあります。商業施設のコクーン1西館方面に向かって歩いてください。
コクーン1西館の入り口手前で、1階のロータリーに降りましょう。
5番と6番が高速バス乗り場です。5番乗り場からはシルクライナーの名古屋、京都、奈良、大阪、富山、金沢、群馬行き、6番バス停ではVIPライナーの名古屋、京都、大阪、神戸が発着します。
待合所はありませんが、コクーン1北館1階にあるフードコート、FOOD BAZAARは390席もあるので待合室代わりに利用すると良いでしょう。
FOOD BAZAAR
最寄りのコンビニは「NewDays さいたま新都心」で、さいたま新都心駅の改札を出てすぐ右手にあります。
NewDays さいたま新都心
コクーン1北館1階にあるスーパーマーケット「LIFE」の近くには、喫煙所がありますよ。
高速バス乗り場に降りてくるエスカレーター下には、多目的トイレがあります。商業施設のトイレと違っていつでも利用できるので、夜行バス乗車前の利用に便利!
3)さいたま新都心駅 西口
さいたま新都心駅 西口バス停は、さいたまスーパーアリーナに隣接する「けやきひろば」の1階にあります。改札を出たら左手に約200メートル進みましょう。
「けやきひろば」の2階に到着したら、各所に設置されたエスカレーターで1階まで降りてください。
「けやきひろば」の1階、バスロータリー3番乗り場が高速バス停です。3番乗り場は羽田空港、成田空港、千葉方面のバスが発着します。
待合所はありませんが、「けやきひろば」1階には各所にベンチがあるので、こちらでバスを待つのもありですよ!
最寄りのコンビニは「ローソン さいたま新都心けやき広場店」で、店名のとおり「けやきひろば」の1階にあります。
ローソン さいたま新都心けやき広場店
「けやきひろば」1階にある「ビア&ワインバー だん家」横に、喫煙所がありますよ。
コインロッカーは「けやきひろば」1階に4カ所設置されています。
トイレは「けやきひろば」1階に3カ所、2階に1カ所あります。イベント開催時にはこのように混み合っているので、時間に余裕を持って利用するようにしてくださいね!
4)さいたま新都心駅 西口NTTドコモビル前
さいたま新都心駅西口にはもう1つ、高速バス乗り場があります。西口駅前通りにあるNTTドコモビル前から高速バスが発着しているので、紹介しますね。
「けやきひろば」2階からのアクセス方法を紹介します。「けやきひろば」2階に到着したら右折しましょう。
「さいたまスーパーアリーナ」方面に向かって直進してください。
西口駅前通りを渡る陸橋があり、左手から西口駅前通りに降りられるようになっているので、階段を下りてみましょう。
今降りてきた階段を振り返るようにして右折してください。「さいたまスーパーアリーナ」を左手に見ながら、西口駅前通りをまっすぐ100メートル進みましょう。
さいたま新都心駅西口NTTドコモビル前バス乗り場に到着しました。こちらは、さくら観光の京都、大阪、仙台が発着します。
これまで紹介した各バス停から23時~25時台に出発するバスがあるので、近隣の商業施設が閉店したらどこで待てばいいの? と不安に思う人もいそうですね。そんな人には、25時まで営業している「サイゼリヤ さいたま新都心駅前店」が便利ですよ。
サイゼリヤ さいたま新都心駅前店
以上、さいたま新都心駅周辺の高速バスターミナルや、その周辺施設の情報をお伝えしました。どのバス停も駅から5分足らずで行けて、とても便利。さいたまスーパーアリーナでイベントがある日は西口の施設が混みあうので、あえて東口を拠点にするのも混雑を避ける手でしょう。
さいたま新都心駅の高速バス乗り場を利用する人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本記事は、2019/12/03に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
これはかわいい! 富山県高岡・氷見は藤子不二雄A先生ワールドが炸裂していた
2015.12.17
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
東京から高速バスで行けるパワースポット! 九頭龍神社、二荒山神社、久能山東照宮、鹿島神宮
2016.10.21
-
新幹線とホテルは別々予約がお得? セット予約がお得? それぞれの料金を比較
2021.01.04
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
-
追加料金を取られないように! LCC・航空会社の機内持ち込み可能手荷物の条件一覧
2020.03.19
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。