千葉駅近くの漫画喫茶・ネットカフェ4選。夜行バスユーザーにおすすめのシャワー完備や朝食無料の店舗情報も
▼千葉駅周辺の漫画喫茶・ネットカフェ一覧
1)ソフトクリーム食べ放題メニューが人気「まんが喫茶ゲラゲラ 千葉店」
首都圏を中心に48店舗(※2019年9月現在)を展開する駅チカの「まんが喫茶ゲラゲラ」の千葉店。
JR千葉駅の東口の改札を出て、徒歩約3分のところにあります。1階はSEGAのゲームセンター。
同店も朝5:00〜11:00まで(週末は10:00まで)の限定モーニングパックがあり、3時間650円で利用可能。他にも17:00~24:00までのナイトパックは、3時間750円(週末は850円)とこちらもかなりお得。店内ではソフトドリンクのほか、ソフトクリームも食べ放題なんだとか。
残念ながらシャワーはありませんが、充電器の貸出しサービスを行なっているので、充電器を忘れて「携帯がピンチ!」というときに便利なスポットです。
まんが喫茶ゲラゲラ 千葉店
2)NEW OPEN「快活CLUB 千葉中央店」
2019年8月15日にオープンした「快活CLUB 千葉中央店」。
アクセスはJR千葉駅より徒歩約10分ほどです。同店はまんが喫茶の中でも、上質な空間を提供してくれるブランドで、鍵付き完全個室が魅力的なポイント。
また、利用時間に合わせて、お得なパック料金に自動で切り替わるシステムになっています。快適に過ごせるぶん、完全個室ルームは3時間パックが1,191円(土日祝日は1,291円)と、上記で紹介した店舗よりはやや高め。シャワー以外にコインランドリーと乾燥機もあるので、荷物を整理して、服もキレイにしたいという人にはピッタリ。
スマホなどの無料充電サービスはありませんが、充電器の購入が可能です。
快活CLUB 千葉中央店
3)無料モーニング食べ放題! 「快活CLUB 千葉道場店」
JR東千葉駅が最寄りの「快活CLUB 千葉道場店」。
JR千葉駅からは若干距離がありますが、サービスは充実しています。無料でモーニング食べ放題やソフトクリーム食べ放題、カラオケやビリヤード、オンラインダーツなどのアミューズメントも豊富。友達と訪れるのにもピッタリなスポットです。
クレジットカードの他、電子マネーも使えるのでキャッシュを持っていない方でも安心して利用できます。
スマホなどの充電は30分100円、もしくは充電器の購入が可能です。
快活CLUB 千葉道場店
4)【閉店】バスターミナル目の前「マンボー 千葉駅前店」
※「マンボー 千葉駅前店」は2019年9月27日に千葉中央店と店舗統合しました
マンボー 千葉中央店
JR千葉駅東口から徒歩2分、東口バス乗り場18番の目の前にある「マンボー千葉駅前店」。
平日料金400円(はじめの60分)ですが、早朝の時間帯(5:00〜10:00)はモーニング限定2時間パックが500円で利用できます。店内には無料Wi-Fiはもちろん、ワードやエクセルが使えるので、ビジネスマンの滞在に最適。スマホなどの充電器の貸出しが無料です。
クレジット決済可能なので、キャッシュが下ろせなくても気軽に利用できるのもいいですね。
【閉店】マンボー 千葉駅前店
以上、千葉駅周辺の漫画喫茶・ネットカフェをご紹介しました。シャワーが完備されている店舗は、ささっと汗を流すのにとっても便利です。短い時間の滞在でもパックがあって安心なので、気になる店舗がある方はぜひチェックしてみてくださいね。
※本記事は、2019/09/04に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
トキエス
旅好き映画ライター 女性
兵庫県出身、映画ライター。サスペンス・スリラー・クライム系の洋画を専門としています。趣味はお絵かきとライブ参戦と一人旅。ツイッターで映画を中心に、旅に使える英語など役立つ情報を配信中。
このライターの記事一覧-
名古屋バスの昼行バス「東名特急ニュースター号」乗車記【名古屋→東京】
東京バスと名古屋バスが運行する高速バス「東名特急ニュースター号」は、2018年3月30日から運行を開始しました。昼便の同バスは観光にも帰省の際にもおすす…
2020.01.02
区間 | 3月 | 4月 | |
---|---|---|---|
1,050円 | 1,050円 | ||
1,400円 | 1,400円 | ||
7,500円 | 4,500円 | ||
7,500円 | 4,500円 | ||
4,800円 | 3,100円 | ||
岩手 → 千葉市
|
--- | 4,000円 | |
1,680円 | 1,680円 | ||
滋賀 → 千葉市
|
--- | 6,000円 | |
5,000円 | 4,500円 | ||
6,500円 | 4,500円 | ||
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
あしかがフラワーパークの見どころと東京からのアクセス方法を紹介。便利なバスツアー情報も
2022.03.01
-
高速バスの休憩SA・PAはどのように決める?【ご質問に回答します!】
2022.07.27
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。