シートの座り心地は? 東北と関東を結ぶ「国際興業バス」の3列独立シート車両を解説!
バスの外観・詳細
国際興業バスの車両は鮮やかな青と白を基調としたバスボディ。赤のラインとゴールドのロゴが目印です。バス外側にある荷物入れはスペースがやや小さめ。そのため、スキー、スノーボード、折り畳み自転車などの長大手荷物は持ち込みできません。預けられるのは、キャリーバッグ程度のものを1つまでです。
また、荷物を預ける際は手荷物引換証がありますので、誰かと取り間違えることもなく安心です。
車内の様子をチェック
さて、ここからは車内の様子をチェックしていきましょう。座席は基本的にすべて3列独立シートですが、最後部のみ4列シートの場合があります。車内にはトイレやWi-Fiが完備されています。
トイレ入口にはゴミ入れ、ドリンクサービス用の機器がありますが2024年9現在、サービスを中止しています。
※一部取材・追記/為平千寿香
Wi-Fiは、会員登録などは一切なしでらくらく接続が可能。乗車日や時間帯にもよりますが、比較的スムーズにインターネットを利用できました。
シートまわりをチェック
続きまして、シートまわりをチェックしていきます。シートはカーテン付きの3列独立シートです。さらにフットレストやレッグレスト、可動式枕が付いており、長時間の移動でも快適に過ごせる仕様。
他に、テーブル、読書灯、ドリンクホルダーが備え付けられています。
ブランケットの提供は2024年9月現在、サービスを中止しています。
座席には、おしぼりやエチケット袋も付いていてアメニティも充実。読書灯は本を読んだりちょっとした作業をしたりするのに便利です。
携帯電話などを充電できるUSBポート・コンセントは、夜行高速路線の半数の車両で搭載されています。
■3列独立シート車両を運行している路線
※リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください
※共同運行会社のバス便も含みます
新宿・大宮→八戸・三沢・野辺地・むつ(しもきた号) ※2024年9月現在運休中
渋谷・ディズニーランド・東京・池袋・王子→盛岡(ドリーム盛岡"らくちん"号) ※2024年9月現在運休中
池袋→気仙沼・陸前高田・大船渡・釜石・大槌(けせんライナー)
池袋→花輪・大館・能代(ジュピター号)
新宿・東京/渋谷・池袋・大宮/TDL・東京→鶴岡・余目・酒田(夕陽号)
※設備は都合により変更されることがあります
※他のバス会社と共同運行している路線は、乗車日によって車両が異なります
※2024年9月時点で運行している車両です
一部の路線では4列シート車両も運行
※以下、4列シート車両については2019年8月取材時の情報です
空港連絡バスや御殿場プレミアム・アウトレット発着の路線では、4列シート車両も運行されています。また、繁忙期などは増発便が4列シート車両になる場合もあります。
ブランケットやスリッパ、ドリンクサービス、カーテンなどの備え付けのアメニティ類はありません。
■4列シート車両を運行している路線
リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください
※共同運行会社のバス便も含みます
赤羽・王子→羽田空港
池袋→羽田空港
大宮→羽田空港
浦和→羽田空港
池袋→TDR
池袋→成田空港
大宮→成田空港(ONライナー) ※2024年9月現在運休中
※他のバス会社と共同運行している路線は、乗車日によって車両が異なります
※2024年9月時点で運行している車両です
国際興業バスのお得なサービス
ちなみにですが、国際興業バスの高速バスにはお得なサービスがたくさんあります。例えば、路線によっては学生割引がある他、一部路線の車内でネットカフェの割引優待券を配布してくれます。
他にも様々な優待券がありますので、乗車時にシート網ポケットに入っている資料をチェックしてみてください!
※取材協力/国際興業バス
※本記事は、2019/08/22に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
トキエス
旅好き映画ライター 女性
兵庫県出身、映画ライター。サスペンス・スリラー・クライム系の洋画を専門としています。趣味はお絵かきとライブ参戦と一人旅。ツイッターで映画を中心に、旅に使える英語など役立つ情報を配信中。
このライターの記事一覧-
名古屋バスの昼行バス「東名特急ニュースター号」乗車記【名古屋→東京】
東京バスと名古屋バスが運行する高速バス「東名特急ニュースター号」は、2018年3月30日から運行を開始しました。昼便の同バスは観光にも帰省の際にもおすす…
2020.01.02
-
新幹線の約半額で移動できる! 西武観光バスの高速バス「上田~池袋・新宿線」乗車レポート
2024.06.21
-
特急列車の半額で移動できる高速バス! VIPライナー「河口湖~秋葉原・東京便」乗車記
2024.07.29
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
広島 観光30選! 外せない王道スポットから離島・歴史的スポットまでを網羅
2025.03.28
-
瀬戸内国際芸術祭2025の日程・会場について解説! ツアー情報も紹介
2025.04.08
-
混雑回避のルートも紹介! 横浜スタジアム周辺の6つの駅からのアクセスor帰路ルートを解説
2024.08.26
-
北海道 観光30選! 温泉・テーマパーク・絶景スポットなど観光おすすめ紹介
2025.03.14
-
夜間消灯後もスマホ利用OKの夜行高速バス(東京~大阪)4選!
2025.03.11
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。