ウィラーエクスプレスの高速バス「コモド」は1車両に8席限定! 3列独立シートの車内の様子や運行路線は?
ゆったりくつろげる3列独立シートの「コモド」
3列独立シートのコモドは1車両に8席のみ。座席は車両後方に用意され、前方の座席は4列シートになっています。
3列独立シートは通路を挟んで独立席と2席が並ぶ座席に分かれています。2席が並ぶ座席の場合でも、隣座席との間隔はしっかり確保されているので、窮屈さを感じさせません。また、シートの座面は55cmもあるので広々。
コモド自慢のリクライニングは約140度の深い傾斜で、背もたれ部分が体のラインに沿うように支えてくれます。
シートが体を支えてくれるように、首位置も可動式枕で個人の身長にあうベストポジションにできます。
また、レッグレストとフットレストも用意されています。
座席シートを覆い、あたかもひとり部屋のようなプライベート空間を作ってくれる360°マイカーテン。カーテン上部はメッシュになっているので、閉めきった状態でも圧迫感を感じにくい構造になっています。
ちょっとした荷物やジャケットなどは網棚へあげておくと、座席まわりがより広く使えます。
その他、ブランケットやスマートフォンの充電に使えるコンセントも用意されています。
■運行路線
コモドの車両を運行しているのは以下の路線です。
※下記リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金が確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。
千葉(TDR)・東京・川崎→大阪
千葉(TDR)・東京・川崎→京都
千葉(TDR)・東京・川崎→和歌山
千葉(TDR)・東京→福島・仙台
成田空港・千葉・東京→富山・金沢
東京→鳥取・島根
関西
大阪・京都→新潟
大阪・神戸→福岡
※2022年3月時点で運行が予定されている路線です
※設備は都合によって変更されることがあります
※本記事は、2019/08/21に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
高速バスの車内で出たゴミは持ち帰りですか?【ご質問に回答します!】
バスとりっぷユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「高速バス車内で出たゴミは持ち帰りですか?」という質問を頂きました。水分補給後のペットボトルや軽食…
2023.05.29
-
1位は『群馬バスが販売する「バス型貯金箱」が◯◯付きで話題』バスとりっぷ記事ランキング 5/18~5/24
バスに関する記事のランキング! 1位は『この貯金箱、想像以上に本格的…! 群馬バスが販売する「バス型貯金箱」が◯◯付きで話題』でした。 ※2023年5月…
2023.05.27
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
快適性がアップ! プライベート空間が確保されたWILLERの新4列シートを徹底解説!
2023.05.12
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。