ウィラーエクスプレスの高速バス「コモド」は1車両に8席限定! 3列独立シートの車内の様子や運行路線は?
ゆったりくつろげる3列独立シートの「コモド」
3列独立シートのコモドは1車両に8席のみ。座席は車両後方に用意され、前方の座席は4列シートになっています。
3列独立シートは通路を挟んで独立席と2席が並ぶ座席に分かれています。2席が並ぶ座席の場合でも、隣座席との間隔はしっかり確保されているので、窮屈さを感じさせません。また、シートの座面は55cmもあるので広々。
コモド自慢のリクライニングは約140度の深い傾斜で、背もたれ部分が体のラインに沿うように支えてくれます。
シートが体を支えてくれるように、首位置も可動式枕で個人の身長にあうベストポジションにできます。
また、レッグレストとフットレストも用意されています。
座席シートを覆い、あたかもひとり部屋のようなプライベート空間を作ってくれる360°マイカーテン。カーテン上部はメッシュになっているので、閉めきった状態でも圧迫感を感じにくい構造になっています。
ちょっとした荷物やジャケットなどは網棚へあげておくと、座席まわりがより広く使えます。
その他、ブランケットやスマートフォンの充電に使えるコンセントも用意されています。
■運行路線
コモドの車両を運行しているのは以下の路線です。
※下記リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金が確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。
千葉(TDR)・東京・川崎→大阪
千葉(TDR)・東京・川崎→京都
千葉(TDR)・東京・川崎→和歌山
千葉(TDR)・東京→福島・仙台
成田空港・千葉・東京→富山・金沢
東京→鳥取・島根
関西
大阪・京都→新潟
大阪・神戸→福岡
※2022年3月時点で運行が予定されている路線です
※設備は都合によって変更されることがあります
※本記事は、2019/08/21に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
7/2放送「タカトシ温水の路線バスで!」青梅・昭和レトロ“にゃにゃまがり”~秘境らぁ麺
7月2日(土)の放送は東京でありながら、昭和レトロな街並みや豊かな自然が残り秘境の魅力がたっぷりの青梅をご紹介! ゲストは随所で見せる「役者っぷり」がチ…
2022.07.01
-
新会社「阪急観光バス株式会社」が7/1よりスタート! 大阪空港交通と合併、阪急バスの高速バス路線を移管
空港旅客輸送を専業とする大阪空港交通株式会社は、貸切旅客輸送等を営む阪急観光バス株式会社との合併、阪急バス株式会社が運行する高速路線の合併会社への移管に…
2022.06.30
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
神姫バスツアーで大阪から富士急ハイランドへ 世界一の絶叫マシンに水陸両用KABAバスも
2015.11.10
-
イランで夜行バス1,300km、17時間乗ってみた! イランならではの◯◯休憩に驚き!
2017.10.29
-
優雅に移動したい人必見! 高級シート・車両の高速バス路線まとめ
2022.05.25
-
国内線を運航するLCCは4社 一般航空会社とLCCは何が違う?
2020.05.10
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
子どもひとりで飛行機に乗るときの注意事項や航空会社のサポート内容を紹介
2020.07.08
-
バスタ新宿を利用するならおすすめ! 最安5,000円以内で宿泊できるホテル5選
2022.04.26
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。