1位は◯◯号の乗車体験記に決定! 2019年上半期アクセスランキングTOP10【高速バス乗車記編】
1位 目覚めると九州博多! 快眠シート「プレミアムワイド」で行く名鉄バス「どんたく号」(名古屋~福岡線)の旅
九州一の人口を誇る福岡市。同市からは県内・県外を問わず数多くの高速バスが運行されています。今回はその中から、名古屋と九州最大の都市、福岡を結ぶ夜行高速バス「どんたく号」をご紹介。30年近く運行を続ける老舗夜行高速バスに乗車してみた様子や感想をレポートします。
25,651 VIEW
2位 青森~東京「ジャムジャムライナー」ゆったりプレミアムシート乗車記。3列独立シートの車内の様子は?
ジャムジャムエクスプレスが運行する夜行バス「ジャムジャムライナー」で、青森駅前から東京のバスタ新宿まで乗車しました。青森から関東方面に南下する約11時間のルートです。プレミアムシートの車内設備や寝心地などを紹介します。
25,026 VIEW
3位 東京から出雲大社まで直行できる一畑バス「スサノオ号」乗車レポート! 3列独立シートで快適高速バスの旅
一生に一度は行きたい島根県の出雲大社! 安く行くなら夜行バスです。しかも「スサノオ号」なら出雲大社まで直行、乗り換えなし。東京駅を出発して、寝て起きたら出雲大社です。と言うわけで、中国JRバスと一畑バスが共同運行する「スサノオ号」に乗車しました。
24,732 VIEW
4位 4列シートなのに満足できるとは! 東京~大阪「ブルーライナー」乗車記
広栄交通バスが運行する高速バス「ブルーライナー」に乗車しました。東京と大阪を結ぶブルーライナーにはいくつか便がありますが、今回は一般的なスタンダード4列タイプに乗り、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)まで移動。乗り心地や休憩場所、車内サービスで嬉しかったことをレポートします。
24,144 VIEW
5位 東京~大阪・東京富士交通「ナイトライナー」乗車レポート! リピーターが多い理由は? 充実のサービスや車内設備を紹介
関東と関西や仙台を結ぶ、東京富士交通の高速バス「ナイトライナー」。車内では、ペットボトルのお茶や大判ふかふか毛布2枚貸出などのサービスあり! 今回は大宮・新宿・八王子~関西便に乗車。車内の様子やシート周りなどを調査してきましたよ。
24,001 VIEW
6位 神姫バスツアーズの3列独立シート「Limon Bus」乗車記【東京~大阪】
神姫バスツアーズの「Limon Bus(リモンバス)」で、東京・池袋~大阪・梅田間を乗車しました。今回乗車したのは夜行便の3列独立シート。スペースに余裕があるシートなので、到着地までぐっすり眠ることができました。
18,494 VIEW
7位 3列独立シートの弘南バス「ノクターン号」乗車記。神奈川・横浜~青森・弘前へ10時間の高速バス旅、乗り心地や車内設備は?
弘南バスが運行する夜行バス「ノクターン号」(京浜急行バスとの共同運行)で、神奈川県の横浜駅から青森県の弘前駅まで乗車しました。トイレ付きで3列独立シート、安心のツーマン運行が特徴のバスです。シートの寝心地や車内設備などを紹介します。
18,352 VIEW
8位 青森~東京・南部バス新型車両「MEX青森」高速バス乗車記! 12時間のバス旅の快適度や車内設備をレポート
2019年1月1日(火・祝)に運行が開始されたばかりの、岩手県北自動車南部支社(南部バス)の高速バス「MEX青森」に乗車。12時間かけて青森から東京へ移動しました。新型車両の車内設備や気になる乗り心地などをレポートします。
17,945 VIEW
9位 名古屋~新宿線をSクラス席で移動。普通席との違いは? 車両設備などとともに乗り心地をレポート!
名古屋と全国を結ぶ高速バスを運行する名鉄バスの「名古屋~新宿線」に乗車しました。ゆったり4列シートとトイレ付きがうれしいバスですが、今回は、普通席にプラス1,000円で乗車できるSクラスの座席を体験。気になるSクラスの乗り心地、普通席との違いなどを乗車記とともにご紹介していきます!
17,826 VIEW
10位 2018年12月から運行開始した新車両! 3列独立シート「ブルーライナーEX便」で大阪→東京へ
夜行バスの中でも、比較的熟睡できる3列独立シート。運行会社によって設備や座り心地などが変わってきますが、今回ご紹介するのは広栄交通バスが運行する「ブルーライナーEX便」。2018年12月から運行を開始した新車両です。同バスだからこそ味わえる居心地の良さを乗車体験記でご紹介します。
16,399 VIEW
※本記事は、2019/07/17に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
2/27放送「タカトシ温水の路線バスで!」冬の房総! 驚きの黒いちご~鴨川寒ブリ料理まで!
2月27日(土)は、冬の房総! 驚きの黒いちご~鴨川寒ブリ料理まで! 房総の冬グルメに迫ります ! ゲストは、温水さんと「レギュラーの座」の争奪戦が楽し…
2021.02.26
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
これはかわいい! 富山県高岡・氷見は藤子不二雄A先生ワールドが炸裂していた
2015.12.17
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
東京から高速バスで行けるパワースポット! 九頭龍神社、二荒山神社、久能山東照宮、鹿島神宮
2016.10.21
-
新幹線とホテルは別々予約がお得? セット予約がお得? それぞれの料金を比較
2021.01.04
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
-
追加料金を取られないように! LCC・航空会社の機内持ち込み可能手荷物の条件一覧
2020.03.19
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。