早朝利用OK! モーニングパックや朝食無料、シャワー無料店舗もあり! 広島駅周辺のネットカフェ一覧
※地図が表示されていない方は、こちら
▼広島駅周辺の漫画喫茶・ネットカフェ一覧
1)フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店
2)【閉店】カイセイカフェ鉄砲町店
3)快活クラブ 広島中央通り店
4)【閉店】自遊空間 広島本通店
5)【閉店】メディアカフェポパイ 本通店
6)快活CLUB 広島本通店
1)フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店
広島駅周辺で、ネットカフェが集中しているのは中心街のほう。とにかく広島駅のそばで、という方におすすめなのが、北口を出てすぐの場所にある「フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店」です。
入会費は200円+税ですが、カフェ席なら入会しなくても利用可能。
モーニングパックは6:00~10:00の入店で3時間700円+税(カフェ席)です。個室利用の場合、レディースブースあり。シャワールームの利用は無料(リンスインシャンプー、ボディーソープ、アメニティなどあり)、ほかにもソフトクリーム食べ放題などのサービスがあります。
フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店
2)【閉店】カイセイカフェ 鉄砲町店
広島駅南口から徒歩15分ほどの場所にある、こじんまりとしたマンガ喫茶が「カイセイカフェ 鉄砲町店」。
会員登録料100円で、5:00~12:00入店のモーニングパックは3時間900円(個室席、オープン席共通)。シャワー利用は30分400円で、シャンプーリンス、ボディーソープ、ドライヤー、ヘアアイロン、バスタオルのレンタル付きです。
荷物預かりのサービスもあります(24時間100円/税込~)。
【閉店】カイセイカフェ 鉄砲町店
3)快活クラブ 広島中央通り店
広島駅南口から徒歩20分ほどの場所にあるのが、「快活クラブ 広島中央通り店」。
会員登録は337円+税、オープンシートは会員登録不要。鍵付き完全個室やフラットシート、マッサージシートなど部屋の種類が豊富です。シャワー無料(リンスインシャンプー・ボディーソープあり)、女性専用エリアあり、無料モーニング食べ放題、ソフトクリーム食べ放題などのサービスがあります。
快活クラブ 広島中央通り店
4)【閉店】自遊空間 広島本通店
※「自遊空間 広島本通店」は2020年4月20日に閉店しました
「自遊空間 広島本通店」は、広島駅から歩くと23分ほど。
電車の場合、広電本線「立町駅」や広島宇品線「本通駅」で下車して徒歩数分、本通商店街の中にあります。
入会金は360円ですが、パソコンを使わなければ入会不要。3時間パック600円(マンガ席)など、地域最安となっているようです。シャワーは有料で324円(シャンプーリンス、ボディーソープ、タオルなど付き)。ほかに、ソフトクリーム食べ放題、手荷物預かり(300円)などのサービスもあります。
【閉店】自遊空間 広島本通店
5)【閉店】メディアカフェポパイ 本通店
※メディアカフェポパイ 本通店は2020年10月15日で閉店しました
広島駅から歩くと25分ほど。「メディアカフェポパイ 本通店」も同じく、本通商店街の中にあります。
身分証明書があれば会員登録は不要。シャワーは3時間パック以上で無料(それ以下の場合135円/シャンプーリンス、ボディーソープ付き)。レディースブースあり。レンタルロッカー(250円~)、コインランドリー(洗濯機200円・乾燥機30分100円)などもあります。
【閉店】メディアカフェポパイ 本通店
6)快活CLUB 広島本通店
広島駅からは徒歩約25分。会員登録は337円+税、オープンシートは会員登録不要。シャワー無料(リンスインシャンプー・ボディーソープあり)、女性専用エリアあり、無料モーニング食べ放題、ソフトクリーム食べ放題、有料コインランドリーなどのサービスがあります。
快活CLUB 広島本通店
まとめ
用途別にまとめてみました。
どこもきれいでよさそうですが、用途によって使い分けてみてください。
広島駅から近い
1)フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店
レディースブース/女性専用エリアあり
1)フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店
3)快活クラブ 広島中央通り店
5)メディアカフェポパイ 本通店
シャワー無料
1)フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店
3)快活クラブ 広島中央通り店
6)快活CLUB 広島本通店
コインランドリーあり
1)フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店
6)快活CLUB 広島本通店
コインロッカー/手荷物預かりあり
1)フタバ@アットカフェ GIGA広島駅前店
※本記事は、2019/06/10に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
予算1万円で楽しめる旅をたくさん書きました
かとうちあき
「野宿野郎」編集長(仮) 30代 / 女性
1980年神奈川県生まれ。野宿旅行に憧れた中学時代を経て、高校一年生でめでたく野宿デビュー。以後、順調に野宿を重ね、人生をより低迷させる旅コミ誌「野宿野郎」の編集長(仮)&社長(自称)。著書は『野宿入門』(草思社文庫)と『野宿もん』(徳間書店)『バスに乗ってどこまでも』(双葉社)。
このライターの記事一覧-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
杉崎高速バスの4列シート車両でバス旅! 浜松~東京間の休憩地&車内設備を紹介
2022.10.05
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。