カーテン付き3列独立シート・トイレ・Wi-Fi・飲みもののサービスなど設備充実! 伊予鉄バスの車内設備や運行路線を紹介 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

お役立ち

カーテン付き3列独立シート・トイレ・Wi-Fi・飲みもののサービスなど設備充実! 伊予鉄バスの車内設備や運行路線を紹介

伊予鉄バスが運行する3列独立シートの高速バスは、カーテン・コンセント・トイレ・Wi-Fi・飲みもののサービスなど充実の車内設備が揃っています。車両の座席数は28席または29席で、リクライニングは最大約140度まで倒れるゆったりシート。詳しい車内の様子や運行路線をご紹介します!


ぐっすり眠れる伊予鉄バスの3列独立シート

伊予鉄バスの高速バスは、路線や車両によって内装やサービスは若干異なりますが、基本的な車内設備はどの路線も共通です。

伊予鉄バスの車両外観(新塗装)
伊予鉄バスの車両外観(新塗装)
伊予鉄バスの車両外観(旧塗装)
伊予鉄バスの車両外観(旧塗装)
伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_03 車内.jpg
伊予鉄バス「オレンジライナー」名古屋線 5409_03 車内.jpg

座席はすべて1人掛け。隣座席と少しずつ前後にズレており、窓側座席にはカーテンも設置されているので、プライベート感覚でくつろげます。もちろん、フットレスト(足置き台)とレッグレストも完備しています。

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_04 シート.jpg
シート

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_06 レッグレスト&足置き台.jpg
レッグレスト&フットレスト

フルリクライニングモードにすると…

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_05 シート  フルリク時.jpg
リクライニングの角度はかなり深い!

座席のリクライニングは最大約140度。フットレスト(足置き台)の下には空間があり、脱いだ靴をそのまま置くことができます。シートピッチも広く、レッグレストや備え付けの座席マットを使うことで、道中ぐっすりと眠れます。


座席周りの装備は? Wi-Fiは? トイレは?

コンセント・Wi-Fi

携帯電話、スマートフォンの充電に便利なコンセントは、各座席の肘掛け下に設置されています。(車両によって設置位置が異なります。)

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_07 コンセント.jpg
コンセントは肘掛け下に設置

車内ではWi-Fiサービスを実施。1回の接続につき60分、1日5回まで利用できます。設定方法は、備え付けのリーフレットに記されています。

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_14 Wi-fiサービスリーフレット.jpg
Wi-fiは備え付けのリーフレットを見ながら設定

スリッパ・ブランケット

各座席には、使い捨てスリッパとブランケットも用意。スリッパは持ち帰ることもできます。

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_12 毛布&使い捨てスリッパ.jpg
使い捨てスリッパとブランケット

トイレ

トイレは、車内中央部の階段をおりたところにあります。内側から鍵をかけると、換気扇とトイレ使用中ランプが連動する仕組みです。

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_08 トイレ.jpg
車内中央部にあるトイレ

飲みものサービス・おしぼり

「松山・今治~福岡」線では、お茶・コーヒー・ジュース類がセルフサービスで提供されます。

お茶・コーヒー・冷水は、車内中央部のサービスコーナーで。お茶・コーヒーを座席へ運ぶ際は、熱湯による事故防止のため、備え付けのふたを利用します。

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_09 サービスコーナー_01.jpg
伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_10 サービスコーナー_02.jpg

ジュース類は、車内最前部のクーラーボックスから受け取ります。1人1本となっています。

伊予鉄バス「オレンジライナー」東京線 5619_11 冷たい飲み物サービス(1A席の前).jpg

なお、画像はありませんが、トイレ上部にはセルフサービス式のおしぼりボックスがあり、こちらもセルフサービスで利用できます。

※設備は都合によって変更されることがあります。
※紹介している3列独立シートは、伊予鉄バスの担当便で運行されます。他のバス会社と共同運行している路線は、乗車日によって車両が異なります。


運行路線

3列独立シート車は、伊予鉄バスが運行する夜行便全路線と八幡浜・松山~大阪線の昼行便で運行されています。

下記リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金が確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。

※2019年5月時点で運行している路線です。

路線別設備一覧(伊予鉄バス車両) 

〇/サービスあり ×/サービスなし ★/夜行便のみサービスあり △/車両・便によりサービスがない場合があります

横浜・新宿 名古屋 大阪 北九州・福岡
フットレスト
レッグレスト
通路カーテン
スリッパ
ブランケット(※)
読書灯
おしぼり
飲みもの × × ×
トイレ
コンセント
Wi-Fi ×

※2021年1月現在
※2021年1月現在、ブランケットは感染症対策のため貸出中止


伊予鉄バスの乗車記

オレンジライナー号の独立3列シートの乗り心地は? 古き良き街「道後温泉」でお遍路体験も堪能!


※本記事は、2019/05/20に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    須田浩司

    ライター、「ひろしプロジェクトWEB」の中の人 男性

    1973年釧路市生まれ、札幌市在住。自称高速バスナビゲーター。中学時代から高速バスに乗り続け、2018年2月9日に高速バス乗車1000回を達成。乗車記ブログ「ひろしプロジェクWEB」の中の人。雑誌、ネットニュースなどでライターの活動も。紙原稿、ネット原稿、同人誌、ブログなどでバス・鉄道を中心とした乗り物旅の素晴らしさを伝える活動を行っている。運行管理者資格(旅客)/国内旅行業務取扱主任者資格所有。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 10月 11月
    6,900円 7,100円
    6,900円 7,100円
    4,000円 4,700円
    5,000円 5,000円
    4,000円 4,700円
    6,780円 6,600円
    8,120円 7,100円
    6,780円 6,600円
    4,800円 4,800円
    3,700円 3,700円
    4,400円 4,400円
    2,550円 4,080円
    790円 1,050円
    2,500円 4,000円
    7,200円 8,500円
    その他の路線を見る

    週間ランキング9/18~9/24のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ