東京からユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアクセスを徹底比較! 夜行バス・飛行機・新幹線、安くて早い行き方は?
ざっくり、こんな比較
- 【飛行機】移動時間が短いが、待ち時間が長い
- 【新幹線】時間が読めるけど料金は高い。割引も少ない
- 【夜行バス】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの滞在時間が長くて安い。移動時間は長い
東京からUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へのアクセスを比較!
アクセス方法は新幹線、飛行機、夜行バス。
飛行機に乗ってる時間は1時間だけど、空港までが遠いわね。高速バスは夜便を使えば、早朝にユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ直接アクセスできるわ。新幹線なら2時間半、新大阪から乗り換えが必要だね。
「ぷらっとこだま」があるけど時間がかかりすぎるね。 新幹線がお得に利用できる「ぷらっとこだま」って何? 予約する前に知っておきたい注意点6つ
東京→新大阪 | ||
---|---|---|
座席 | 料金 | 移動時間 |
のぞみ指定席 | 14,520円 | 2時間35分 |
ひかり指定席 | 14,400円 | 3時間 |
自由席 | 13,870円 | - |
※2020年8月時点
東京→新大阪の新幹線
自宅を朝6時に出発、7~8時台の新幹線に乗るとして…ユニバーサル・スタジオ・ジャパンには10~11時に到着するよ。
東京までの新幹線は最終が21時23分だから、日帰りならパークを20時台に出ないといけないね。滞在時間は8時間半くらい!
関空と伊丹空港からはユニバーサル・スタジオ・ジャパンまでリムジンバスが出てるよ!伊丹空港からだと940円、関空からは1,600円。かかる時間はどちらも1時間10~20分ほどだね。
神戸空港からは直行バスがないからポートライナーで三宮に出て、三宮→大阪→西九条→ユニバーサルシティの順で乗り換えるよ。
6~7時台の羽田発の飛行機に乗ると1時間ちょっとで関空、伊丹空港、神戸空港に到着。そこからバス・在来線を使い、10~11時頃ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着。
帰りは伊丹発20時20分、関空発21時35分、神戸発21時10分が最終。日帰りならいずれも19~20時までにはパークを出なくてはいけないね。
羽田→伊丹空港 | |
---|---|
JAL、ANA | 7,690円~ |
約1時間10分 | |
伊丹空港→ユニバーシティ | |
空港リムジンバス | 940円 |
約45分 | |
電車(大阪空港→蛍池→阪急梅田/大阪→西九条→ユニバーサルシティ) | 610円 |
約1時間 |
※2020年8月時点
羽田→伊丹空港の飛行機
羽田→関空 | |
---|---|
JAL、ANA、スターフライヤー | 9,590円~ |
約1時間20分 | |
関空→ユニバーシティ | |
空港リムジンバス | 1,600円 |
約1時間20分 | |
電車(大阪空港→蛍池→阪急梅田/大阪→西九条→ユニバーサルシティ) | 1,110円 |
約1時間10分 |
※2020年8月時点
羽田→関空の飛行機
羽田→神戸空港 | |
---|---|
ANA 、スカイマーク | 9,590円~ |
約1時間10分 | |
神戸空港→ユニバーシティ | |
電車(神戸空港→三宮→大阪→西九条→ユニバーサルシティ) | 990円 |
約1時間10分 |
※2020年8月時点
羽田→神戸空港の飛行機
高速バスの場合は、夜に出発して朝到着の夜行バスがいっぱいあるわ。しかもユニバーサル・スタジオ・ジャパン直行!東京から大阪まで7~8時間と、乗ってる時間は長いけど、眠っている間に移動できるから時間を有効に使えるわね。
それは横に並んでいる座席の数のことだよ。真ん中が通路で左右に2席ずつ並んでるのが4列シート。3列シートは、3つの席の間に通路がある独立タイプと1列と2列に分かれているタイプがあるよ。
左右に1席ずつ広い席があるのが2列シートだね。
携帯充電用のコンセントがあるかないかも要チェックだよ!あと女一人旅の場合は女性専用車両がおすすめ!
バスの場合はこういったシートタイプやトイレ、コンセントの有無、座席指定ができるか、などの条件で料金が変わるんだ。
シート | 料金 | 移動時間 | |
---|---|---|---|
4列 | 平日 | 3,000円 | 8時間~10時間、渋滞遅延あり |
土日 | 4,700円 | ||
3列 | 平日 | 5,000円 | |
土日 | 6,880円 | ||
2列 ※2020年8月時点で運行便なし | 平日 | 7,000円 | |
土日 | 7,700円 |
※2020年8月時点
東京→USJの高速バス・夜行バス
乗り物 | 料金 |
---|---|
新幹線(ひかり自由席)+在来線 | 27,740円 |
飛行機+電車 | 19,740円 |
高速バス(夜行バス) | 6,000円 |
乗り物 | 滞在時間 |
---|---|
新幹線+在来線 | 8時間30分 |
飛行機(関空、伊丹) | 8時間30分 |
(神戸) | 9時間30分 |
夜行バス(直行便) | 10時間30分 |
※2020年8月時点
※本記事は、2015/10/27に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
榎本由美
漫画家 女性
1986年新書館「グレープフルーツ」で漫画家デビュー。その後ホラーマンガを経て「ソニア」「Feel」「Hime」などでレディスコミックを描く。青年実話劇画、グリム童話なども。YAHOOBOOK E BOOKにて配信中。「絶版漫画図書館」は無料。
このライターの記事一覧-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
2,000円も安い! 高速バスはコスパ最強! 神奈川中央交通の4列シートで藤沢→河口湖へ
2017.12.24
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
豊橋駅の早朝オープンの朝食スポットまとめ! 番外編では朝7時前に時間を潰す方法も紹介
2020.01.06
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。