世界遺産「富士山」山頂から眺める御来光は格別 一度は見ておくべき絶景! | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

観光・アクセス

世界遺産「富士山」山頂から眺める御来光は格別 一度は見ておくべき絶景!

ウィラートラベル(WILLER TRAVEL)の「女性安心」富士登山ツアーに参加してきました。今回は、山小屋「本八合目トモエ館」で仮眠した後にいよいよ頂上を目指します。日本一の高さから見る御来光は、一度は見ておくべき絶景。まさにこの登山ツアーの最大の見せ場です。

ざっくり、こんな移動

  • 本八合目の山小屋を深夜2時に出発、富士山頂上でご来光!
  • ご来光を見たあとは、オプションでお鉢巡り(噴火口一周)へ!
  • 下山後に割引券であったかいうどん、温泉でさっぱり

こんにちは、ふじこです。
ウィラー「女性安心」富士登山ツアーに参加 バス、山小屋では女性同士が隣の心配りが◎
富士山五合目から登山開始! 専任ガイド付きで初心者も安心・快適
の続きになります。

今回は山小屋からいよいよ頂上へ向けてラストスパートです!

富士山頂上での御来光を目指して山小屋を出発

山小屋で仮眠後、2時に集合。ここから頂上を目指します。
フリースとダウン、そのうえにジャケットを着て寒さ対策もバッチリ!
集合前、ふじこは持参した行動食を食べましたが、山小屋で買ったカップラーメンで空腹を満たしている人もいました。

山頂へと続く登山道

途中で雨が強まってきたので、レインウェアも着ました。
ヘッドライトを装着して進みます。登山道は、前も後ろもヘッドライトを点けた登山客でつらなっていて、星空もさることながらライトの明かりもキレイでした。(暗いので写真は撮れませんでしたが)
ここまでの道のりと同様に、30分に1度のペースで休憩をはさみながら登っていきます。
しかし、九合目から頂上までは大渋滞!ガイドの判断で、下山道を使って登ることになりました。ゆっくりゆっくり、登ります。

4:30過ぎに頂上(3,715m)へ到着!うっすらと空が明るくなっていました!

徐々に空が明るんできている空

ご来光は5時過ぎなので、まだ少し時間があります。
オプショナルツアーのお鉢巡り(500円)へ行く人はガイドに付いていき、行かない人は頂上でご来光を見たあと添乗員と山小屋へ戻ります。
お鉢巡りとは、富士山の噴火口をぐるっとめぐり、富士山の最高標高地である剣ヶ峰(3,776m)も訪れます。
体力が残っている人は、参加してみてください。(下山用の体力も残しておくことを忘れずに!)
お鉢巡りをする人たちはガイドについて、ご来光ポイントへ。

少しずつ光が見えてきました!

雲がかった朝焼け

待ちに待ったご来光です~!目がくらむほどパワフルな朝日。

目が眩むほどの朝日

少し雲に覆われたかんじも、幻想的。

朝日が雲に覆われにじむ

東京は悪天候で、登れるかどうかも不安な状態でしたが、無事ご来光も見られて大満足!

富士山の噴火口をぐるっとまわる「お鉢巡り」へ!

ずっと見ていたいところですが、そろそろお鉢巡りへ進みます。
このお鉢巡りは、天候や風の状況によって中止になることもあるそうです。

噴火口への登山道

噴火口。ここから溶岩が出てくるのかと思うと、ちょっと怖いですね。

富士山噴火口

201510003_fujiko_08.JPG

まさに雲の上にいます!

201510003_fujiko_10.JPG

201510003_fujiko_09.JPG

観測所の手前の坂で、影富士が見られるとのことで覗いてみたら、なんと虹を発見!

201510003_fujiko_11.JPG

剣ヶ峰は先ほども触れましたが富士山の最高標高地。

日本最高峰富士山剣ヶ峰

「日本最高峰富士山剣ヶ峰」と書かれた石碑の前では、写真撮影の順番待ちの列ができています。
吉田口から来た場合、ここまでが大体お鉢巡りの半分くらい。
写真撮影が終わったら、また噴火口のまわりを歩きます。

201510003_fujiko_12.JPG

山頂付近のごつごつした大きな岩

ぐるっとまわって1時間半くらい。
頂上の山小屋まで戻ってきたら、休憩後に下山です。
日もあがって、だんだん温かくなってきます。
暑く感じたら、服を脱いで調節します。

山小屋「本八合目トモエ館」で朝食を食べて下山

本八合目トモエ館まで下りたら、朝食です。

朝食の鮭弁当

2時に出発して、8時前に戻ってきて朝食。
なんだか変な感覚です。笑

ちなみに、富士山にはゴミ箱がなく、ゴミは登山者が各自持ち帰ることになっていますが、本八合目トモエ館ではゴミを回収してくれます。
以前泊まった他の山小屋ではゴミは一切回収されなかったので、山小屋によってサービスが違うようです。気になる点は確認してみてください。

ここからは、お鉢巡りに参加しなかった人たちと合流して、下山開始です。
下山時は軍手、膝サポーター、スパッツなどを装着。
ガイドと添乗員からの指示がありますので従ってください。
須走口の下山道との分岐までみんなで一緒に下りて、あとは各々のペースで五合目まで下山です!
下山は、登りの道とは別のルートになります。
岩場などはなく、ひたすら砂利(火山砂利)の坂道を下りていきます。

登山道の砂利

疲れ切った脚でひたすら坂道を下りていくのは大変ですが、もうひと頑張りです!

下山中は霧雨が降っていて、五合目の天気もこんな感じでした。
これから登る人たちが集合しています。

今日から登る人で賑わう五合目


おとくな割引券で富士急雲上閣の特製「ごうりきうどん」

下山したら下山者名簿にチェックして、集合時間まで休憩です。
こちらのツアーは、富士急雲上閣2階で使える食事の割引券(10%OFF)がもらえます。
せっかくなので、そちらで昼食を。
お店特製の「ごうりきうどん」(750円)にしてみました。
ちょっぴり固めのうどんでした。富士山のかまぼこがカワイイです!

ごうりきうどん

吉田うどん、ほうとうといったご当地メニューに加えて、定食とカレーはそれぞれ数種類、豚汁などもあって、色々選べて楽しいです。
ほか、富士山開運の鈴プレゼント券と、金剛棒の割引購入チケット(100円引き)も付いています。
富士急雲上閣の1Fにはお土産屋もあるので、時間があったらのぞいてみるのも良いでしょう。

富士急雲上閣

山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1 Google Map
0555-72-1355
Webサイト

温泉施設へ寄って、帰路へ

バスに乗って、1時間ほどで温泉施設「野天風呂 天水」へ。
内風呂と露天風呂があって、露天風呂は広くて温度が低めでしたので、ゆっくり浸かって登山の疲れをとるにはちょうどよいと思いました。熱めが好きな人には物足りないかも?
源泉かけながしのお風呂もあります。

この日はツアーの人数が多くて混雑気味。ドライヤー待ちなどもあって1時間半後の出発ギリギリになってしまいました。そんなわけで写真も撮れず…。
ちなみに、脱衣所はロッカー式(100円)、バスタオルの貸し出しは有料(200円)です。

河口湖 野天風呂「天水」

山梨県南都留郡富士河口湖町河口2217-1 Google Map
0555-76-8826 11:00-20:00 金曜定休 大人1000円こども700円
Webサイト

帰りの車内は、みなさん爆睡だったようで、とても静かでした。さすがに2日間山歩きをしたので、疲れますよね。
17:30頃に新宿に到着。無事に富士登山ツアー、終了です!

今回の「女性安心」富士登山プランは、女性にっても、そして初心者にとってもうれしい心配りがあって、快適な登山ができました。そして何より、御来光を見ることができました!

ほかにも様々なプランがあるのでチェックしてみてくださいね。

※2015年の富士登山ツアーは終了しています。2016年は7月上旬から9月中旬までの期間限定で開催予定です。



※本記事は、2015/11/05に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    ふじこ

    旅行愛好家 30代 / 女性

    キレイな景色と美味しいモノが大好き。旅のモットーは「どんな状況も楽しむこと」

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 3月 4月
    2,060円 2,100円
    2,200円 2,200円
    7,700円 7,700円
    7,200円 7,200円
    4,500円 4,500円
    2,700円 2,700円
    2,700円 2,700円
    2,200円 2,200円
    その他の路線を見る

    週間ランキング3/11~3/17のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ