夜行バスユーザーの暇つぶしにおすすめ! 天王寺駅周辺のネットカフェ3選&24時間営業のスパ
ざっくり、こんな記事
- 天王寺駅周辺のネットカフェとおすすめスパを比較して選べる!
- シャワーや無料レンタル品情報も網羅
- 写真アクセス情報付きでわかりやすい!
天王寺周辺の漫画喫茶・ネットカフェおすすめ3選+番外編
日本一高いビル・あべのハルカスで有名な天王寺駅。JR線、近鉄線、地下鉄に路面電車(阪堺電軌上町線)と数多くの電車が行きかうほか、高速バスの発着も多いターミナル駅です。今回はそんな天王寺駅近くのネットカフェを集めました。
▼天王寺周辺の漫画喫茶・ネットカフェ一覧
(クリックすると、各店舗の紹介部分までスキップします)
1)メディアカフェポパイ 天王寺店
2)【閉店】アイ・カフェ 天王寺アポロ店
3)大阪新世界ネットカフェ・ネットン
4)【番外編】スパワールド 世界の大温泉
1)メディアカフェポパイ 天王寺店
天王寺駅周辺で一番規模が大きいネットカフェが「メディアカフェポパイ天王寺店」。
入会金無料、シャワールーム無料、毛布やスリッパの他にヘアアイロンやドライヤーなどもレンタル無料と、サービスが充実しているのが嬉しいポイントです。フリードリンクは50種類以上で、ドトールのコーヒーが飲めるディスペンサーやスープバーもあり。
【アクセス】
JR天王寺駅徒歩3分、近鉄阿部野橋駅徒歩3分、大阪メトロ鉄谷町線阿倍野駅徒歩1分、大阪メトロ御堂筋線天王寺駅徒歩3分。
あべのハルカスを左手に大通り・あべの筋を真直ぐ、Q’sモール向かい。
メディアカフェポパイ 天王寺店
2)【閉店】アイ・カフェ天王寺アポロ店
※「アイ・カフェ天王寺アポロ店」は2020年3月23日に閉店しました
天王寺駅とビルが地下で直結しているため、雨の日でも濡れずに行けるのが「アイ・カフェ天王寺アポロ店」。
入会金360円がかかりますが、ケータイ会員になれば入会金0円。店内にはフリードリンクの他にトーストや炊き込みご飯などのフリーフードもあり軽食をいただくことができます。同じ料金内でカラオケやダーツの利用もOK。有料シャワーあり、公式サイトにクーポン情報あり。ビル内にコインロッカーあり。
【アクセス】
JR天王寺駅から徒歩7分、大阪メトロ谷町線天王寺駅から徒歩5分。
地下鉄14番出口からビル直結。ビルの地上入口は大通り・あびこ筋沿い。天王寺ミオと対角線上にある歩道橋を降りて2軒目のビル。
【閉店】アイ・カフェ 天王寺アポロ店
06-6645-4135 24時間営業 入会金360円(ケータイ会員無料)30分310円(税込)~
Webサイト
3)大阪新世界ネットカフェ・ネットン
天王寺駅からは少し離れますが、天王寺動物園や新世界方面に用事があるなら「大阪新世界ネットカフェ・ネットン」も便利。
有料シャワールーム利用時には、タオルや歯ブラシやヘアアイロンがの無料レンタル付き。途中外出もOKです。本館・別館とあり、別館は旅館風完全個室。受付は本館で行います。
【アクセス】
JR天王寺駅から徒歩14分、大阪メトロ御堂筋線動物園前駅から徒歩5分、JR新今宮駅から徒歩8分、阪堺電軌阪堺線新今宮駅前駅から徒歩5分。
天王寺駅から:天王寺公園を右手に大通り・玉造筋を真直ぐ、スパワールドのすぐ裏。
大阪新世界ネットカフェ・ネットン
4)【番外編】スパワールド 世界の大温泉
ネットカフェではありませんが、天王寺周辺で時間を潰すならおすすめなのが「スパワールド 世界の大温泉」。
24時間オープンで深夜でも早朝でも温泉に入れる上、お風呂の種類は16種類。入館料にはタオルやアメニティなどの使用料も含まれているので手ぶらで訪れても大丈夫です。館内には食事処も多く、岩盤浴にはコミックコーナーもあり。サイトのクーポン情報や割引キャンペーン情報もぜひチェックを。
【アクセス】
JR天王寺駅から徒歩14分、大阪メトロ御堂筋線動物園前駅5番出口すぐ、JR新今宮駅東出口すぐ
天王寺駅から:天王寺公園を右手に大通り・玉造筋を真直ぐ、阪神高速14号線の高架下を抜けてすぐ右側
スパワールド 世界の大温泉
天王寺駅周辺で空き時間を有効活用
大阪・天王寺駅周辺は駅の規模が大きな割にネットカフェが少なめ。その辺を歩けばあるだろう…と思っているとなかなか見当たらず、思わぬ時間を食うことになってしまうので、先に場所を調べておくのがおすすめです。幸い、ネットカフェ自体はどれも行きやすい場所にありますよ。
ではでは、スキマ時間を有効活用して、充実した旅を楽しんでくださいね。
※本記事は、2019/03/14に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
陽月よつか
フリーライター、星空準案内人 女性
東京出身・沖縄経由・奈良在住のフリーライター。体力がなく計画を立てるのも苦手なので、ラクにのんびりの気まま旅が大好き。女性一人旅を主な目線に、知っておくと便利な方法やお得な情報、おすすめ旅スポットなどをご紹介します。書籍「全国 大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり」(GB出版)、「はっけん!鉄道NIPPON 地図と路線で知る47都道府県」(ヴィトゲン社/PHP研究所・画像提供)
このライターの記事一覧-
いざというときに知っておきたい、ローソン・ファミマ・セブンで購入可能な下着・生理用品を紹介
旅先での女子のトラブルあるある「下着・生理用品急いで買わなきゃ問題」について、大手コンビニ「ローソン・ファミリーマート・セブン‐イレブン」の品ぞろえを調…
2020.08.03
-
マイルを貯めるにはどうしたらいい? 初心者向け・飛行機のマイルの超簡単ガイド!
「飛行機のマイルって、要するに何?」って首をかしげてしまう初心者さん向け、マイルの基本を超カンタンにご説明! 何ができる? どうすれば貯められる? 種類…
2020.07.05
-
インターネット利用、ビデオ、オーディオ、電子書籍など。航空会社5社の国内線機内コンテンツを紹介
国内線飛行機の中で楽しめるエンターテイメントコンテンツは、航空会社によって実はさまざま。機内限定・オリジナルの特別番組がたくさんあったり、細かな地域情報…
2020.06.23
-
空港使用料(PSFC/PFC)って何? いくらかかるの? 国内線・全空港使用料一覧つきで解説!
飛行機チケットを買う時に気になる「空港使用料」「旅客施設使用料」をカンタン解説。いつ払う? 具体的にいくら? 送迎だけでも払う? 座席を使わない赤ちゃん…
2020.06.10
区間 | 1月 | 2月 | |
---|---|---|---|
2,400円 | 3,500円 | ||
2,400円 | --- | ||
650円 | 650円 | ||
1,000円 | 1,000円 | ||
1,920円 | 1,920円 | ||
2,400円 | 4,000円 | ||
7,600円 | 7,600円 | ||
熊本 → 天王寺
|
--- | --- | |
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【松山編】
2019.07.30
-
これがカプセルホテル!? 檜造りの癒やし空間「奈良の森ホテル」の魅力を宿泊レポート
2018.12.19
-
東京から軽井沢へのアクセス、新幹線と高速バスで所要時間と料金はどのくらい違う?
2020.10.01
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。