北海道(函館・札幌)から東京ディズニーリゾートへはいくらかかる? 飛行機、新幹線、高速バスの料金&アクセス比較
▼目次
(クリックすると該当の紹介欄に移動します)
-新幹線
-飛行機
-高速バス
2:函館からTDRへのアクセス方法を比較
3:札幌からTDRへのアクセス方法の比較&まとめ
4:高速バス・夜行バスを利用してお得にTDRへ
まずは函館から東京ディズニーリゾートへのアクセス方法を紹介します。
函館からTDRへラクに移動できるのは新幹線
新幹線は、飛行機のように待ち時間があったり、いろいろな乗り物を乗り継いだりする必要がなく、電車の乗り換えだけでアクセスできるので、もっともラクなアクセス方法といえます。ただし運賃は高め。日によっては飛行機のほうが安くアクセスできそうです。
ルートは以下の通りです。
■函館(JRはこだてライナー)→新函館北斗(新幹線はやぶさ)→東京(JR京葉線)→舞浜
・乗り換え:2回
ルート | アクセス方法 | 乗車時間 | 運賃(片道) |
---|---|---|---|
函館→新函館北斗 | JRはこだてライナー | 22分 | ↓ |
新函館北斗→東京 | 新幹線はやぶさ | 4時間22分 | ↓ |
東京→舞浜 | JR京葉線 | 16分 | 22,690円(特急指定席10,930円含む) | 合計運賃&予想所要時間 | ‐ | 約5時間30分 | 22,810円 |
函館からTDRへもっとも早く行けるのは飛行機
函館から東京ディズニーリゾートへもっとも早くアクセスできるのが飛行機です。飛行機の運賃は約10,000~35,000円ほど。ちなみに午前中着の2019年3月の最安値は13,990円です。(2019年2月時点)
所要時間は、函館から羽田への搭乗時間が1時間30分ほどですが、空港での滞在時間や乗り換えの時間を含めるとトータルで4時間~4時間30分くらいかかるとみておいたほうがいいでしょう。
羽田空港からは空港バスで東京ディズニーリゾートへ行けるので便利ですね。ただしバス停は羽田空港第2ターミナルにあり、乗り換えで10分ほど歩くのでご注意を。
ルートは以下の通り。
■函館(函館帝産バス 函館空港線)→函館空港(飛行機)→羽田空港(徒歩)→羽田空港第2ターミナル(バス・東京空港交通 羽田空港~TDRエリア)→TDR
・乗り換え:2回
ルート | アクセス方法 | 乗車時間 | 運賃(片道) |
---|---|---|---|
函館→函館空港 | 空港バス | 20分 | 450円 |
函館空港→羽田空港 | 飛行機 | 1時間30分 | 13,990円 ※午前中着便・2019年3月最安値 |
羽田空港→羽田空港第2ターミナル(乗り換え) | 徒歩 | 10分 | ‐ |
羽田空港第二ターミナル→TDR | 空港バス | 30分 | 830円 | 合計運賃&予想所要時間 | ‐ | 約4時間(乗車&搭乗時間は約2時間30分)~ | 15,270円 ※日時により異なる |
函館からTDRへもっとも安く行けて時間を有効活用できるのは高速バス
函館からフェリーで青森港へ行き、そこから高速バスで東京ディズニーリゾートへアクセスすることもできます。
メリットはなんといっても安いこと! 高速バスの運賃は6,000~8,400円(2019年3月運賃)と、飛行機や新幹線と比べると格安です。シーズンにもよりますが、フェリーの運賃と合わせても1万円以下でアクセスが可能です。
青森港から東京ディズニーリゾートへ高速バスで行く場合は、今まで乗り継ぎが必要でしたが、2019年3月1日より岩手県北自動車南部支社(南部バス)の高速バス「MEX青森」で東京ディズニーシーへ直行できるようになります。
また、車中泊で早朝に到着するため、オープン時間からパークを楽しめ、時間を有効活用できるのも高速バスのメリット。復路も夜行バスで東京ディズニーシー21時30分発の便に乗れば、1日たっぷり遊べて、ホテル代の節約にもなります。
飛行機や新幹線だと、往路は早くてもお昼前着、復路は当日中に函館へ帰る場合、17時台の便や電車に乗らないといけないので、どうしても一泊しなくては十分に遊べません。
しかし一点、高速バスの移動時間は約16時間とダントツで長く、車中泊となるため体力に自信のない方にはあまり向いていないかもしれません。
ルートは以下の通り。
■函館(シャトルバスorタクシー)→函館港(津軽海峡フェリー 津軽海峡ロード)→青森港FT(高速バス MEX青森)→TDS
・乗り換え:2回
ルート | アクセス方法 | 乗車時間 | 運賃(片道) |
---|---|---|---|
函館→函館港 | シャトルバス | 30分 | 310円 |
函館港→青森港FT | 津軽海峡フェリー | 3時間40分 | 2,220~3,190円(スタンダードの運賃) ※シーズンにより異なる |
青森港FT→TDS | 高速バス | 11時間20分 | 6,000~8,800円 |
合計運賃&予想所要時間 | ‐ | 約16時間 | 6,300円 ※2019年3月最安値 |
函館駅から函館港へは、シャトルバスがでています。また、フェリー利用者限定の定額タクシー(所要時間15分、運賃1,280円)でのアクセスも可能です(要事前予約)。
■MEX青森の詳細はコチラ
3列独立シート or 4列シートを選べる高速バス「MEX青森」乗車記【青森港フェリーターミナル→バスタ新宿】
函館からTDRへのアクセス方法まとめ
函館から東京ディズニーリゾートへのアクセスをまとめると、以下のようになります。
新幹線 | 飛行機 | 高速バス | |
---|---|---|---|
乗り換え | 2回 | 2回 | 2回 |
予想所要時間 | 約5時間30分 | 約4時間 | 約16時間 |
運賃(片道) |
22,810円 ※指定席席特急料金含む |
15,270円 ※午前中着便/2019年3月最安値 |
6,300円~ ※2019年3月最安値 |
・移動時間を節約したいなら飛行機!
・なるべく安く行きたい、ホテル代を節約したい、効率よく遊びたいという人は高速バス!
札幌からTDRへは飛行機がおすすめ
札幌から東京ディズニーリゾートへのアクセス方法については、結論から言うと、1番現実的なのは飛行機です。高速バスや電車でのルートは、運賃や所要時間がかなりかかってしまうので、特別な理由がない限りおすすめできません。
飛行機の場合のルートは以下の通り。
■札幌(JR函館本線)→新千歳空港(飛行機)→羽田空港(徒歩)→羽田空港第2ターミナル(バス・東京空港交通 羽田空港~TDRエリア)→TDR
札幌から新千歳空港までは電車で40分、運賃は1,070円。新千歳空港から羽田空港までの飛行機での所要時間は1時間40分、運賃は5,000円~35,000円ほどです。LCCの航空会社の便も多くあるので、比較的安価な運賃で行くことができます。例えばお昼までに羽田空港に到着できる便だと、2019年3月の最安値は7,960円です。
■電車で行く場合
ちなみに、電車での行き方は、まず札幌からJR函館本線 特急スーパー北斗で新函館北斗まで行き(所要時間は約3時間半、8,310円)、その後は函館からの行き方と同じです。
■高速バスを使う場合
フェリー+高速バスの場合は、札幌から五稜郭へ電車で移動し(所要時間は約3時間50分、運賃は8,310円)、五稜郭から函館港へ行くか(タクシーで1,270円)、高速バスで札幌から函館に移動する(所要時間は5時間15分、運賃は3,680円)必要があります。以降は函館からの行き方と同じです。
札幌から東京ディズニーリゾートへの、それぞれのルートの運賃と所要時間は以下の通りです。
新幹線 |
飛行機 |
高速バス (札幌→函館まで高速バス利用の場合) |
|
---|---|---|---|
乗り換え | 2回 | 2回 | 3回 |
予想所要時間 | 約9時間5分 | 約4時間30分 | 約21時間 |
運賃(片道) | 26,560円 ※指定席特急料金含む |
9,860円~ ※お昼着便/2019年3月最安値 |
12,210円~ ※2019年3月最安値 |
高速バス・夜行バスを利用してお得にTDRへ
北海道から東京ディズニーリゾートへの行き方を紹介しました。
札幌から行く場合は飛行機以外はかなり労力がかかることが判明……。
函館からはスケジュールや予算によりますが、時間とお金を有効活用したいなら夜行バスがおすすめです。また、夜行バスと東京ディズニーリゾートのパスポートがセットになったお得なパックもあるので、そちらを利用してもよいと思います。
東京ディズニーリゾートへの高速バス・夜行バス
※本記事は、2019/02/24に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
6/14(土)放送「千原ジュニアのタクシーの乗り継ぎ旅×三代目JSBのご主人何代目? タクシー&路線バス乗り継ぎ旅 合体SP」
テレビ東京では、6月14日(土)夜6時30分から「“三代目 J SOUL BROTHERS”の「ご主人、 何代目?」ローカル路線バス乗り継ぎ“老舗の名店…
2025.06.03
-
1位は『札幌と道内各地を結ぶ高速バスを運行する「北海道バス」車両紹介!』バスとりっぷ記事ランキング 5/22~5/28
バスに関する記事のランキング! 1位は『札幌と道内各地を結ぶ高速バス・ニュースター号を運行する「北海道バス」車両紹介! トイレやシート周りの設備は?』で…
2025.05.31
-
特急列車の半額で移動できる高速バス! VIPライナー「河口湖~秋葉原・東京便」乗車記
2024.07.29
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
広島 観光30選! 外せない王道スポットから離島・歴史的スポットまでを網羅
2025.03.28
-
混雑回避のルートも紹介! 横浜スタジアム周辺の6つの駅からのアクセスor帰路ルートを解説
2024.08.26
-
名古屋から新潟へのアクセス方法は? 新幹線・高速バス・飛行機で徹底比較!
2024.07.02
-
JR草津駅・南草津駅の高速バス乗り場を解説! コンビニやトイレ、喫煙所など周辺情報も
2025.05.21
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。