大分・別府 地獄めぐりの完全ガイド! 7つの地獄を巡る所要時間やおすすめルート、移動手段を紹介 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

観光・アクセス

大分・別府 地獄めぐりの完全ガイド! 7つの地獄を巡る所要時間やおすすめルート、移動手段を紹介

鬼山地獄は入口すぐ。目の前が見えなくなるほどの蒸気!

鬼山地獄は入口すぐ。目の前が見えなくなるほどの蒸気!

48 / 77

< >
共通観覧券は7枚つづりの冊子。パンフレットも貰えます
無料スタンプラリーあり。全地獄スタンプを集めたい!
別府駅や北浜バスセンターで申し込み・乗車ができます
地獄めぐり専用“あお鬼”ラッピングバス。ツノつきで可愛い!
ミニフリー乗車券。これを見せると、地獄めぐりや観光施設での割引も
地獄めぐり。裏の路線図で行きたい場所をチェック!
出発は別府駅! 「海地獄前」行きのバスは西口から
バス停「海地獄前」から始めるのが便利
「海地獄」見学所要時間約40分
「鬼石坊主地獄」見学所要時間:約15分
地獄めぐり通りを下って次の地獄へ
「かまど地獄」見学所要時間:約30分
「鬼山地獄」見学所要時間:約20分
「白池地獄」見学所要時間:約20分
みゆき坂を下って「鉄輪」のバス停へ
バス停「血の池地獄前」
「血の池地獄」見学所要時間:約30分
「龍巻地獄」の見学所要時間は、間欠泉の待ち時間次第
涼しげな色なのに、ムワッとくる熱気がすごい! 裏手からは展望台へ登れます
入口の「長屋門」は古き良き山里の風情
園内には「白龍稲荷大神」も。ご利益は家内安全、商売繁盛、交通安全
日本一大きな「大鬼蓮」。8月には子どもが葉の上に乗れるイベントも
地熱を利用した温室も。睡蓮の見ごろは11月頃まで
青い海地獄だけでなく、赤い地獄「赤池地獄」もあり
無料足湯は源泉100%。タオル購入可能、ビニール袋無料
名物の温泉ゆでたまごや地獄蒸しプリンは売店「SHOP REN」へ!
「SHOP REN」には海地獄を眺めながらお茶ができるスペースも
「SHOP REN」お土産売り場にはここだけの限定土産も
楽しく地獄を学べる、売店2F「ギャラリーAO」。奥は海地獄を見下ろす絶景テラス
もうひとつの名物「極楽饅頭」売り場は出口のすぐそば。出口の外には「カフェテリア 海」
一口サイズの「極楽饅頭」は15個入り。黒糖饅頭やイモ饅頭も
丸く噴き出る様子が坊主頭に似ているから「鬼石坊主地獄」。灰色の熱泥が沸騰しているのだそう
入口はこちら。施設奥には日帰り温泉「鬼石の湯」も
噴出口は全て柵の中。「坊主噴出口」の言い方がなんだかすごい
鬼石坊主地獄にも無料足湯あり。タオル購入は入り口で
記念撮影は園の一番奥がおすすめ。一際広く、碑が立っています
園内は庭園風。のんびり散策気分で周れます
園のすぐ外の「ひと休み こびり」には地獄蒸し焼プリンあり!
地獄に煙を吹きかけると不思議な現象が…? スタッフの実演で確かめて!
入口はこちら。かまどだけに、ぶんぶく茶釜のタヌキも登場?
どことなくユーモラスなかまどの鬼は3丁目地獄の前に
1つ1つ特徴の違う6つの地獄は、色も温度もさまざま
極楽は四丁目まで! 蒸気温浴などを楽しめる
無料の砂むし足湯はぜひ立ち寄りたい
充実のフードコーナー。温泉ピータンや地獄醤油はお土産にもおすすめ
ワニはいつでもキメ顔(のような気がする)。水槽ではイケメンな子ワニが見られます
鬼山地獄の入口。マレーシア・サラワク州の伝統建築で、実は国内唯一のもの
鬼山地獄は入口すぐ。目の前が見えなくなるほどの蒸気!
座った鬼のモニュメントは記念写真の人気スポット
園内の屋内ワニエリア。手前にあるのが温泉熱のシステム
屋内には子ワニの水槽のほか、ワニの骨格標本やはく製も
取材日には休みでしたが、ワニを見ながら地獄グルメもOKとのこと
逆さ富士ならぬ逆さワニ。かなり近くで見ることができますが、悪戯は絶対禁止です
運が良ければ(?)喧嘩の現場に遭遇することも。すぐに飼育員さんが水をかけて仲裁します
和風庭園に大きく広がる、青みを帯びた白い池、白池地獄。湯気が立つのが改めて不思議な光景
雅な雰囲気の白池地獄入口。入口はこちらのほかにも2つあり
熱帯魚館の入口。中にはピラニアほか、人食い魚の水槽がぎっしり
こちらはピラルク館。ピラルクは淡水魚の中で最も大きく、最も美味しい魚だそう
危険性のある魚のため、水槽はすべて柵の向こう
ピラルクのはく製。水槽の中に保管されているもののほか、実際に触れるはく製もあり
園内には、鉄輪の地獄を鎮めたとされる一遍上人の像も
展望台からの光景。血の池地獄から海まで見渡せる絶景!
親しみやすい印象の地獄の入口「地獄門」。バス停「血の池地獄前」のすぐ前
入るとすぐにお土産売場。血の池プリンなど限定土産がたくさんあるのでじっくり見たい!
血の池地獄前にはポップな顔出しパネルあり。小鬼が持っているのは名物「血の池地獄バーガー」
無料足湯あり。血の池地獄を眺めながら楽しめる
有名な「血の池軟膏」は売店ではなくこちらへ!
血の池地獄から湧き出る粘土から作られる血の池軟膏。皮膚病に良いと評判
園内にはユーモラスな鬼スポットも
自動販売機まで鬼仕様なのは血の池地獄だけ
圧巻の迫力、竜巻地獄! 囲いがなければ30メートルにも達します
竜巻地獄の入口はちょっと武家屋敷風。バス停「血の池地獄前」斜め前
噴出していない時はのどかな池という風情
お土産売場は小さめ。大分の民芸品や大分限定かぼすグッズなどが楽しい
大分特産のかぼすスカッシュやかぼすフローズンヨーグルト、たつまき農園の梅スカッシュはぜひおすすめ
地獄の周囲には石階段とベンチ。すべて竜巻地獄を向いています
間欠泉が噴出している6~10分の間、間欠泉の周囲は人だかりに

この写真の記事を読む

※本記事は、2018/11/01に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

この記事を書いたライター

陽月よつか

フリーライター、星空準案内人 女性

東京出身・沖縄経由・奈良在住のフリーライター。体力がなく計画を立てるのも苦手なので、ラクにのんびりの気まま旅が大好き。女性一人旅を主な目線に、知っておくと便利な方法やお得な情報、おすすめ旅スポットなどをご紹介します。書籍「全国 大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり」(GB出版)、「はっけん!鉄道NIPPON 地図と路線で知る47都道府県」(ヴィトゲン社/PHP研究所・画像提供)

このライターの記事一覧
このライターの最新記事

注目PICK UP

最安値価格情報(高速バス片道)

区間 3月 4月
10,800円 6,800円
10,800円 6,800円
10,800円 6,800円
3,250円 3,250円
3,250円 3,250円
4,720円 4,720円
300円 300円
2,600円 2,600円
その他の路線を見る

週間ランキング3/18~3/24のアクセス数ランキング

さらに表示

さらに表示

さらに表示

最新記事

人気の記事まとめ

主要バスターミナル周辺ガイド

さらに表示

個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

さらに表示

最新情報をSNSでチェック!

バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

ページトップへ