輪行のルール&輪行できる高速バスまとめ! 旅先でも愛用自転車でサイクリングを楽しみたい人必見 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

お役立ち

輪行のルール&輪行できる高速バスまとめ! 旅先でも愛用自転車でサイクリングを楽しみたい人必見

輪行とは公共交通機関を使用して自転車を移動させること。旅先への移動などはもちろん、サイクリングができないルートを通る場合やサイクリングの行程を省略する目的での移動も含まれます。今回は旅先で愛用自転車でサイクリングをしたい人に向けて、輪行のルールと輪行が可能な高速バスをまとめました。

自転車の保有台数やロードバイクなどのスポーツ車の利用者が増え続けている日本のサイクリング事情。
「旅先でも愛用の自転車でサイクリングを楽しみたい」という人は一定数いるのではないでしょうか。そんな人がチェックしておきたいのが、輪行が可能な移動手段や、輪行のルールです。

「輪行」とは?

輪行.jpg

輪行とは公共交通機関を使用して自転車を移動させること。旅先への移動などはもちろん、サイクリングができないルートを通る場合やサイクリングの行程を省略する目的での移動も含まれます。

もともとは競輪選手が競技場までの移動に対して使っていた言葉だそうです。日本サイクリング協会の鉄道会社への交渉により、同協会の会員が輪行袋に入れた自転車を列車内に持ち込めるようになったことが、一般的な輪行のはじまりとされています。

輪行のルールは、新幹線やフェリー、飛行機、バスなどの各交通機関によりますが、自転車を折りたたむ、もしくは一部を解体し「輪行袋」に入れて運ぶのが基本です。

ちなみに現在、電車での輪行は、JRやほとんどの私鉄で、規定内であれば別途料金や許可など不要でできるようになっています。

路線バスでは、基本的に規定内であれば輪行は禁止されていないようですが、バス会社や路線、混雑状況により、認められない場合もあるので、事前にバス会社に確認しておくのがよさそうです。

一方、高速バスではほとんどの場合、輪行は禁止。ですが、輪行が認められているバスもあります。今回は輪行可能な高速バスの路線やバス事業者をまとめてみました。

輪行できる高速バス

輪行できる高速バスを運行するバス会社・路線を一部紹介します。


■アミー号(アミイファクト)

アミイファクトが運行するアミー号で輪行できる対象路線は、関東~関西、関東~名古屋、関東~新潟、名古屋~新潟、仙台~新潟です。

台数:バス1車両につき2台限定
料金:1台につき1,500円(税込)
予約方法:完全予約制。バス席予約後、電話にて事前予約が必要。予約が無い場合は積込みできない場合あり。
アミー号バス予約受付センター 
050-3533-6500(平日10:00~18:00、土・日・祝13:00~18:00)

アミー号 輪行プラン


■ブルーライナー(ブルーストーク)

ブルーストークが運営するブルーライナーも輪行可能な高速バスです。3列シートの車両では輪行の積み込みを受け付けていません。

台数:バス1車両につき2台限定
料金:1台につき1,500円(税込)
予約方法:公式HPからのバス座席と同時に事前予約が可能

夜行バスブルーライナーで輪行しよう


■観音寺エクスプレス号・なんごくエクスプレス号(JR四国バス)

JR四国バスでは、大阪・神戸~香川「観音寺エクスプレス」などをはじめ、以下の高速バスで輪行できます。ただし、JR四国バスが運行する便限定のため、利用の際は注意してください。料金は1台300円と格安です。

・黒潮エクスプレス号(高松~高知)
・観音寺エクスプレス号(観音寺~大阪)
・なんごくエクスプレス号(高知~松山)
・高知徳島エクスプレス号(高知~徳島)
・高松エクスプレス広島号(高松~広島)※ジェイアール四国バス運行便のみ 
・吉野川エクスプレス号(松山~徳島)※ジェイアール四国バス、徳島バス運行便のみ
台数:4列シートはバス1台につき2台まで、3列シートはバス1台につき1台まで
料金:300円/1台
予約方法:電話や窓口などでバス席予約時などに申し込み
・JR四国バス予約センター
香川県 高松予約センター 087-825-1657(8:00~19:00)
高知県 高知予約センター 088-866-2489(8:00~19:00)

JR四国バス


■JRバス関東

JRバス関東では、輪行袋に収納した状態であれば以下の路線で輪行が可能です。

・東京・新宿~伊香保・草津温泉
・東京・新宿~佐野
・新宿~佐久・小諸・高峰高原
・東京・新宿~館山・安房白浜
料金:500円
予約方法:「高速バスネット」もしくは「電話予約」にて予約し、乗車当日に料金を支払い
予約先:Web予約または電話予約

手回り品


■本四海峡バス

大阪、神戸と徳島や淡路島を結ぶ高速バスを運行する本四海峡バスでも、輪行袋に収納した状態の自転車であれば輪行が可能です。

ただし、一部の路線(大磯号:新神戸駅~高速舞子~東浦バスターミナル)は、トランクルームが手狭な車両で運行している時間帯では、自転車の搭載ができない場合があるそうです。その場合は以下の問い合わせ先に、乗車希望日時と予定バス停の連絡及び確認が必要とのこと。また、他の乗客の荷物が多い場合には輪行できないこともあります。

問い合わせ先:大磯営業所 0799-74-0602(年中無休)

荷物を車内やトランクルームに持ち込めるでしょうか?


■九州産交バス

熊本と各地を結ぶ九州産交バスでも輪行袋に収納した状態の自転車であれば輪行が可能。対象路線は以下の通りです。

ひのくに号(熊本~福岡/福岡空港)、りんどう号(熊本~長崎)、さいかい号(熊本~佐世保・ハウステンボス)、なんぷう号(熊本~宮崎)、きりしま号(熊本~鹿児島)、福岡~黒川温泉、B&Sみやざき(新八代駅~宮崎) 、フェニックス号(福岡~宮崎)、やまびこ号(熊本~大分)、たかちほ号(熊本~延岡)、九州横断バス(熊本~阿蘇・黒川温泉・湯布院・別府)、あまくさ号(熊本~天草)、たかもり号(熊本~高森)、空港リムジンバス(熊本市内~阿蘇くまもと空港)

ただしトランクスペースが狭い車両の場合は、輪行できないこともあります。

問い合わせ先:【高速バス】予約番号 096-354-4845(8:00~19:00)

九州産交バス


■岩手県北バス

岩手県と各地を結ぶ高速バスを運行する岩手県北バスでは、「高速夜行バス岩手きずな号」「宮古~盛岡間106急行バス」、その他県北バス便で輪行袋に収納した自転車の輪行が可能です。「高速夜行バス ビーム1号」は対象外になるので注意してください。

また、繁忙期やトランクの空き状況によっては輪行できない場合があるとのこと。県北バスの運行便以外は、共同運行をしていても持ち込みできないことがあるので、事前に各運行会社に確認が必要です。

問い合わせ先:岩手県北バスインフォメーション 019‐641‐1212

岩手県北バス


■JRバス東北

JRバス東北では、2020年4月1日から一部の路線で自転車の積み込みを開始します。利用時は事前に電話予約が必要です。通常運賃に+500円で利用できます。対象路線は以下の通り。

青森県:おいらせ号、みずうみ号
岩手県:白樺号、スワロー号、早坂高原線

料金:運賃+500円
予約:事前に電話予約
青森県:おいらせ号・みずうみ号 JRバス東北青森支店 017-723-1621
岩手県:白樺号・早坂高原線 JRバス東北盛岡支店 019-604-2211
スワロー号 JRバス東北二戸営業所 0195-23-5229

JRバス東北


高速バスで輪行するときの注意点

注意点

■事前確認

予約方法や当日の乗車方法などはバスにより異なります。事前の確認も念入りに行うのがよいでしょう。特に予約が要るバスと不要なバスがあるので、予約をせずに行ったら乗車できなかった、ということのないようにしましょう。予約の必要有無や予約方法を誤ってしまうと当日の輪行ができないケースもあります。

また、持ち込めるサイズなどもバス会社や路線によって違うので、こちらも忘れずにチェックしておきましょう。

他に気をつけたいのが、同じ路線でもいくつかの会社が共同運行を行なっている路線の場合。便によって運行会社が違い、輪行できない場合もあるので、こちらも事前に確認しておきましょう。

■必ず専用の輪行袋に入れる

輪行の際は、特別な車両でない限り折りたたむか解体して必ず専用の袋に入れる必要があります。ビニール袋など輪行専用でない袋への収納や、また、専用のものであっても袋が開いていたり、一部が出ていたりという状態もルール違反。危険ですし、何より積み込みが認められないこともあるので注意しましょう。

■時間に余裕をもつ

輪行の際は荷物が多いぶん乗車にも時間がかかりがちです。また、直前に自転車を収納する人は特に余裕をもって乗り場に向かいましょう。

■周りへの配慮を忘れない

輪行が認められている乗り物に乗る場合でも、多くの乗客は輪行しない人たちです。通行の妨げや周囲の迷惑にならないように注意しながら乗車しましょう。

まとめ

輪行可能な高速バスは意外とあることがわかりました。サイクリストはもちろん、これから旅先で愛用自転車でサイクリングをしてみたいという人もぜひ参考にしてみてください。

※本記事は、2018/10/28に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    バスとりっぷ編集部

    なかのひと 

    「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 4月 5月
    2,300円 3,880円
    2,000円 3,300円
    2,000円 2,200円
    3,000円 3,400円
    2,200円 3,000円
    3,000円 4,100円
    5,000円 5,400円
    10,800円 10,500円
    2,100円 3,600円
    2,800円 4,000円
    2,000円 3,300円
    2,100円 2,200円
    3,000円 3,400円
    2,000円 3,000円
    3,000円 4,100円
    5,400円 5,400円
    10,800円 10,500円
    3,400円 3,500円
    その他の路線を見る

    週間ランキング4/8~4/14のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ