でかい! 高い! 京成バスの2階建てバス「ダブルデッカー」のお披露目試乗会に参加してきた | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

トピックス

でかい! 高い! 京成バスの2階建てバス「ダブルデッカー」のお披露目試乗会に参加してきた

京成バスは東京駅鍛冶橋駐車場〜成田空港間で運行する「有楽町シャトル」にダブルデッカー(2階建てバス)の新車両を導入。お披露目試乗会が行なわれたので、ひと足先に乗り心地を体験してきました。2階席からの眺めやバリアフリー対応の車内設備など、新車両の注目すべきポイントを紹介します。

ざっくり、こんなバス

  • 京成バス初の2階建てバス「ダブルデッカー」をひと足早く体験
  • 「エレガンス ダブルデッカー」はバリアフリー対応の設備が充実
  • 「ダブルデッカー」の乗り心地は?

京成バスは東京駅鍛冶橋駐車場〜成田空港間で運行する「有楽町シャトル」にダブルデッカー(2階建てバス)の新車両を導入。

3月29日の運用開始に先立ってお披露目試乗会が行なわれたので、ひと足先に乗り心地を体験してきました。
2階席からの眺めやバリアフリー対応の車内設備など、この新車両の注目すべきポイントを紹介します。

京成バスの2階建てバス「ダブルデッカー」

京成バスの2階建てバス「ダブルデッカー」が本日から運行開始! お披露目試乗会に参加してきました! ▼2階建てバスで空中散歩気分!? 京成バス「ダブルデッカー」お披露目試乗会レポート https://www.bushikaku.net/article/50484/

バスとりっぷさんの投稿 2018年3月28日(水)


万雷の拍手の中、ダブルデッカーがお披露目!

この日、京成バスの東雲車庫でお披露目されたダブルデッカー(2階建てバス)は、ベルギーとスウェーデンを拠点とするスカニア/バンホール製の「アストロメガ」という車種。

この車種が乗り合いバスとして運用されるのは日本初のことで、同社ではまず、バリアフリー実証運行路線としている「有楽町シャトル(東京駅鍛冶橋駐車場〜成田空港間)」にて運用を開始します。

拍手の中で迎えられたダブルデッカー
拍手の中で迎えられたダブルデッカー

事前募集の抽選で選ばれた約50名の一般客も待ちわびる中、ついにお披露目されたダブルデッカーはまさに「威容」というべき大きさ。全長11.98m、高さ3.78mの車体は、周囲に停車している他のバスと比べても明らかな巨大さを誇っています。

そして徐々に我々のそばに近づいてくると、現場は驚嘆の声とシャッター音の渦に包まれます。

ついに実車が私たちの前に登場!
ついに実車が私たちの前に登場!
2階建てだけあって、さすがに高さを感じる車両です
2階建てだけあって、さすがに高さを感じる車両です

その後のセレモニーの冒頭には京成バスの加藤浩一常務が挨拶に立ち、「今後のバリアフリー化を見据え、どのようなタイプのバスが望ましいかを社内で2年に渡って検討してきた」と今回の新車両導入の経緯を説明。
その上で「2年かかってようやくお披露目できた」と、この日を迎えられた感慨を述べました。

挨拶に立った京成バスの加藤浩一常務
挨拶に立った京成バスの加藤浩一常務
営業所長から乗務員へ鍵の贈呈
営業所長から乗務員へ鍵の贈呈

京成パンダもイベントの盛り上げに登場
京成パンダもイベントの盛り上げに登場


みんなに優しい「エレガンス」な ダブルデッカー

「エレガンス ダブルデッカー」という愛称が付けられたこのバスの一番のポイントは、バリアフリーに対応した設備の充実

特に、内装を特注した1階フロアには車椅子用のスペースが設けられ、可搬式スロープによって車椅子のスムーズな乗り降りが可能になっています。

「エレガンス ダブルデッカー」のロゴ
「エレガンス ダブルデッカー」のロゴ
可搬式スロープで、ノンステップバスに近いスムーズな車椅子の乗り降りが可能
可搬式スロープで、ノンステップバスに近いスムーズな車椅子の乗り降りが可能
2種のベルトで車椅子をしっかり固定できる
2種のベルトで車椅子をしっかり固定できる
車椅子用のスペースと荷物置き場
車椅子用のスペースと荷物置き場

ほかにも、乗降口や階段に設けられた手すり、明度差を分かりやすくした配色など、さまざまな方の利用を想定した配慮がなされています。

フルカラーLEDを採用し、車外からも見やすい行先表示
フルカラーLEDを採用し、車外からも見やすい行先表示

階段に設けられた手すり
階段に設けられた手すり

1階フロアには車椅子用スペースやトイレに加えて、空港利用客にはうれしい広めの荷物置き場を確保。
2階フロアは乗車スペースになっており、計51席の4列シートが設けられています。

人感センサーで自動的に灯りが点くトイレ
人感センサーで自動的に灯りが点くトイレ
1階フロアの荷物置き場
1階フロアの荷物置き場
車体後部にも荷物が置けるスペースがある
車体後部にも荷物が置けるスペースがある
スウェーデン・スカニア社製のエンジン
スウェーデン・スカニア社製のエンジン


レインボーブリッジを走る試乗会に参加! 2階席からの眺めは?

セレモニーに続いて車内見学と試乗会を実施。

試乗会では、東雲車庫を出てレインボーブリッジを渡り、築地市場の近くや勝どき橋を通過して東雲車庫に戻ってくるという約30分のルートを走ります。

京成バスの皆さんに見送られながら東雲車庫を出発
京成バスの皆さんに見送られながら東雲車庫を出発

乗降口すぐ右手にある階段から2階フロアに上がると、鮮やかな青いシートが目に飛び込んできます。

室内の高さは1.61mなので身長175cmの私が歩くにはちょっと窮屈さがありますが、席に着いてしまえば広々とした心地よさが感じられます。

4列シートによる2階フロアの室内
4列シートによる2階フロアの室内
最後部座席から
最後部座席から

前から2列目の席に着くと、周りのバスを俯瞰できる眺めで高さを実感。

間もなくして東雲車庫を出発すると、運転席のほぼ真上の席ということもあって、普段のバスにはないようなドライバー目線が味わえます。

2階席から車庫のバスを見下ろす
2階席から車庫のバスを見下ろす

出発からほどなくして、今日のルートのハイライトであるレインボーブリッジを通過。東京湾上にかかる橋上からの景色はさらに壮観で、空中散歩とまではいかなくともそれに通じるような感動があります。

きっと成田空港までの道のりでも、首都高の高架からこうした感覚を楽しめることでしょう。

レインボーブリッジを走るバスの車窓風景
レインボーブリッジを走るバスの車窓風景
築地市場の賑わい
築地市場の賑わい
勝どき橋も通過
勝どき橋も通過
国際展示場駅前でしばし停車
国際展示場駅前でしばし停車


ゆったり座れるシート&USB・Wi-Fiも完備

肝心の座り心地はといえば、シートそのものはシンプルな造りながら、シートピッチは特筆すべき広さ。腰や膝などに余計な力が入ることなく、ゆったりと脚を伸ばせます。

少しだけリクライニングも可能なシート
少しだけリクライニングも可能なシート
足元は余裕の広さ
足元は余裕の広さ
席上部のくぼみは立ち上がる時のグリップになって便利
席上部のくぼみは立ち上がる時のグリップになって便利

なお、国産のバスに乗り慣れているとやや見つけづらいのですが、充電用のUSBポートは両座席の間の下部に付いています。従来の「有楽町シャトル」と同じように、もちろん車内Wi-Fiも使えます。

充電用のUSBポート
充電用のUSBポート
車内2か所のモニターに出発案内などを表示
車内2か所のモニターに出発案内などを表示
2階席前方にある非常用脱出口
2階席前方にある非常用脱出口

「車間距離保持機能付クルーズコントロール」や「衝突被害軽減ブレーキ」、「車線逸脱警報」など、安全に対するハイテク機能も多数搭載した最新のダブルデッカー。運転士さんに聞いたところによると、輸入車ならではの力強さも魅力なんだそう。

京成バスのダブルデッカーは、3月29日から東京駅鍛冶橋駐車場〜成田空港第2ターミナル間の「有楽町シャトル」で運行。

既存のバスとの入れ替え運行なので、必ずダブルデッカーのバスに乗れるというわけではないですが、成田空港に行く際には利用を検討してみてはいかがでしょう。

※取材協力/京成バス


※本記事は、2018/03/29に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    鈴木翔

    編集者兼ライター 30代 / 男性

    面白いことが大好きな編集者兼ライター。仕事やプライベートで世界各地を旅しているのでバスは常に欠かせない交通手段。これまで最高だったバス旅は、ペルーのチチカカ湖周辺からボリビアのラパスまでの「インカの聖地ルート」。最悪だったのはラオス北部の村から世界遺産のルアンパパーンまでの「12時間耐久・山岳酷道ルート」。最近、中野区から勝どきに引っ越して、なんちゃってセレブ生活を満喫中。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 3月 4月
    5,300円 3,600円
    5,760円 3,600円
    2,500円 1,800円
    3,000円 3,000円
    3,800円 2,800円
    9,500円 4,000円
    10,000円 5,000円
    15,800円 10,500円
    5,200円 3,300円
    6,000円 4,300円
    4,900円 2,800円
    2,700円 1,800円
    3,500円 3,400円
    5,000円 2,500円
    5,000円 4,000円
    10,500円 5,800円
    15,800円 10,500円
    福岡 → 大阪
    --- 4,400円
    その他の路線を見る

    週間ランキング3/18~3/24のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ