「京都深草」バス停周辺が丸わかり! バスの待ち時間に立ち寄れるコンビニ・ドラックストア・本屋さん情報 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

お役立ち

「京都深草」バス停周辺が丸わかり! バスの待ち時間に立ち寄れるコンビニ・ドラックストア・本屋さん情報

京都東ICと京都南ICの間に位置するバス停「京都深草」。停車する高速バスの路線は、名古屋・東京方面に加え信州・北陸方面まで豊富です。最寄り駅の藤森駅・竹田駅からのアクセス方法や設備、周辺施設などを詳しく紹介します!

  • 2018.04.04(更新:2020.08.04)
  • Goomba

京都深草バスターミナル

「京都深草」は、京都東ICと京都南ICの間に位置するバス停。「深草」は京都市伏見区の地名で、有名な「伏見稲荷大社」があるのもこのエリアです。

停車する高速バスの路線は、名古屋・東京方面に加え信州・北陸方面まで豊富。

※2022年10月現在、大阪方面は降車専用となっておりこのバス停から乗車することはできません

京都深草から発車する高速バス

滋賀着
富山着
長野着
岐阜・愛知着
静岡着
神奈川・東京着

※2022年10月時点で運行している路線です

この記事では、そんなバス乗り場「京都深草」の最寄駅、藤森駅・竹田駅からのアクセス方法や、バス停の設備、周辺施設などを詳しくご紹介します!


最寄りは「京阪本線 藤森駅」「近鉄京都線・京都市営地下鉄烏丸線 竹田駅」

「京都深草」へ電車でアクセスする場合、最寄り駅は2つあります。

1つは京阪本線の「藤森駅」

藤森駅

バス停の東側にある駅で、案内表示も充実しています。
主要な駅からの所要時間と運賃は以下の通り↓

京都東部の観光スポットや大阪方面からのアクセスに便利ですね!
京阪本線には龍谷大前深草駅という駅もありますが、深草バス停への最寄り駅はそちらではなく藤森駅ですのでご注意ください。

主要駅からの所要時間・運賃
出町柳:20~25分/330円
祇園四条:12分/210円
伏見稲荷:3分/160円
宇治:25~35分/270円
京橋・淀屋橋:40~45分/410円

※2022年10月現在


そしてもう1つの最寄り駅は、近鉄京都線・京都市営地下鉄烏丸線の「竹田駅」。

竹田駅

バス停の西側にある駅で、上記2つの路線が乗り入れています。

主要な駅からの所要時間と運賃は以下の通り↓
急行も停まるので、京都市内だけでなく奈良方面からのアクセスも良いです。

主要駅からの所要時間・運賃
烏丸御池・四条:10~15分/260円(烏丸線)
京都:5分~10分/210円(近鉄)、260円(烏丸線)
近鉄奈良:40分~50分/620円(近鉄)


「藤森駅」から「京都深草」バス停へのアクセス方法

1.西出口を出て、左にある広場を突っ切りマンションをくぐる
2.「藤ノ森」交差点に出るので、左側の信号(公園側)を渡る
3.広い道路と公園に挟まれた歩道を直進
4.右にローソンのある交差点を越えると、公園の左奥に階段が見える
5.階段を上ると、東京・名古屋・信州・北陸方面(以下東京方面)の乗り場です

電車を降りたらまず西出口に向かいましょう。出口付近に京都深草への案内があります。
バス停に向かう前に、ここの案内を見ておくとスムーズにたどり着くことができます!

案内看板には名神深草バスストップの文字も
案内看板には名神深草バスストップの文字も
藤森駅からバスストップまでの案内
藤森駅からバスストップまでの案内

西出口左の広場を進んでいき、マンションの1階を突っ切ります。

すると「藤ノ森」という交差点に出ますので、左の横断歩道を渡ります(広場を迂回して、藤ノ森交差点に出ることも可能です)。

左奥に見えるマンションの方へ
左奥に見えるマンションの方へ
マンションの1階を突っ切ることができます
マンションの1階を突っ切ることができます
藤ノ森交差点。この左の横断歩道を渡る
藤ノ森交差点。この左の横断歩道を渡る
斜向かいにはガソリンスタンドがあります
斜向かいにはガソリンスタンドがあります

横断歩道を渡ると正面にバス停への案内看板が見えます。
そのまま、まっすぐ進み右手にローソンがある交差点を渡ります。

公園の先、左奥に見える階段を上ると東京方面の乗り場です。

横断歩道を渡ってすぐの案内看板
横断歩道を渡ってすぐの案内看板
東京方面乗り場への階段
東京方面乗り場への階段


「竹田駅」から「深草バス停」へのアクセス方法

1.北改札口→出口1へ
2.ロータリーを渡り、左奥方向に進む
3.しばらく直進すると通りに沿って、右側に公園が見えてくるのでさらに直進
4.公園内右手に見える階段を上ると、東京方面の乗り場です

電車を降りたら、ホームの京都方面にある階段で北改札口に向かいます。エレベーターは、階段・エスカレーターの裏にあります。

改札を出たら出口1へ。

竹田駅北改札口
竹田駅1番出口

出口1から出たら、階段を降りて右手にあるロータリーを渡ります。
ここから先は大通りをずっと直進していきます。

しばらく進むと、右手に大通りに沿った公園が見えてきます。

公園内に高速道路に続く階段がありますので、その階段を上ると東京方面乗り場に到着です。

京都深草バスストップの設備

「京都深草」は小さな待合室のみの簡素な乗り場です。バス停周辺にはトイレはありませんので、後述する駅周辺のトイレを利用しましょう。

飲み物や軽食は、周辺の自動販売機やコンビニで購入できます。

椅子が4つ備え付けられた待合室があります
椅子が4つ備え付けられた待合室があります
京都深草 上り時刻表
京都深草 上り掲示板

東京方面の待合室には時刻表と路線図が備え付けられています。
名古屋・東京方面だけでなく、長野・北陸方面にも多くのバスが出ています。

トイレやATMの利用は駅近隣で

「京都深草」のバス停にはトイレやATMなどがないため、駅近隣にある設備を利用しましょう。

藤森駅のトイレ。多目的トイレもあります
藤森駅のトイレ。多目的トイレもあります
藤森駅のコインロッカー。南北改札口の手前にあります
藤森駅のコインロッカー。南北改札口の手前にあります
藤森駅コインロッカー
利用料金:小300円、中500円
利用可能時間:始発時間~終電時間
利用可能日数:使用開始日を含めて3日間
竹田駅 北改札口手前のトイレ
竹田駅 北改札口手前のトイレ
京都銀行のATM。竹田駅北改札口を出て目の前にあります(7:00~23:00)
京都銀行のATM。竹田駅北改札口を出て目の前にあります(7:00~23:00)

竹田駅 北改札口の手前にあるベーカリー「志津屋」
竹田駅 北改札口の手前にあるベーカリー「志津屋」

【閉店】ベーカリー「志津屋」

京都府京都市伏見区深草キトロ町7  Google Map
075-644-1811 7:00~20:00 土日祝日休み


買い物はここで! 「京都深草」周辺のコンビニエンスストア

ファミリーマート 京阪藤森駅前店

ファミリーマート京阪藤森駅前店

藤森駅を出てすぐのところにある店舗です。E-netのATMとFamiポートがあります。

ファミリーマート 京阪藤森駅前店

京都府京都市伏見区深草キトロ町7  Google Map
075-646-3580 24時間営業


ファミリーマート 京都深草フチ町店

ファミリーマート京都深草フチ町店

大阪方面バス停からほど近い位置にあります。

ファミリーマート 京都深草フチ町店

京都府京都市伏見区深草フチ町1  Google Map
075-646-2464 24時間営業


ローソン 深草西浦店

ローソン深草西浦店

東京方面乗り場から一番近いコンビニです。信号を渡ってすぐなので、早く着いてしまった時や、買い忘れに気づいた時に便利です。

ローソン 深草西浦店

京都府京都市伏見区深草西浦町5丁目48-1 Google Map
075-647-1336 24時間営業


出発前の腹ごしらえに! 周辺の飲食店

なか卯 龍大前店

京都深草 なか卯

「藤ノ森」交差点を北に少し歩いた所にある店舗。リーズナブルな価格で様々なメニューを楽しめる牛丼チェーン店です。
メニューの豊富さ、価格の安さ以上に嬉しいのが24時間営業であるという点。遅い時間のバスを利用する前の腹ごしらえにはピッタリですね。

なか卯 龍大前店

京都府京都市伏見区深草キトロ町33-1 Google Map
075-646-5151 24時間営業
Webサイト


本格手打うどん 大河

京都深草 大河

バス停から少し北の住宅街にあるうどん屋です。香川で修行を積んだ主人が目の前でうどんを切って茹でてくれます。
知る人ぞ知る地元の名店。ぜひ訪れてみて下さい!

本格手打うどん 大河

京都府京都市伏見区深草西浦町7-45-1 Google Map
075-641-4877
平日 11:00~14:30(L.O.14:00)/ 18:00~21:00(L.O.20:30)
休日 11:00~15:00(L.O.14:30)/ 18:00~21:00(L.O.20:30)
祝日等で営業時間に変更が出ることがありますので、ブログの確認をオススメします。
火曜日定休(月曜日は夜営業なし)
ブログ


頑固麺

京都深草 頑固麺

バス停から少し西に歩いて、道路を渡った向かい側にあるラーメン屋です。
鶏豚骨ラーメンが有名ですが、数量限定で白湯ラーメンやまぜそばを販売していることもあります。

頑固麺

京都府京都市伏見区深草西浦町6-62  Google Map
075-643-7337 11:00~14:00 / 18:00~21:00 月曜日定休


その他設備・施設

ドラッグユタカ 伏見西浦店

京都深草 ドラッグユタカ

東京方面乗り場から道路を挟んで反対側にあるドラッグストアです。酔い止めやマスク、メイク落とし、目薬、コンタクト洗浄液などを買いたい時はこちらを利用すると良いでしょう。

ドラッグユタカ 伏見西浦店

京都府京都市伏見区深草西浦町5丁目45-3 Google Map
075-641-0008 9:00~23:00


マックスバリュ 藤森店

京都深草 マックスバリュ

京阪藤森駅から広場を抜ける時、右手にあるスーパーマーケットです。営業時間が7:00~0:00というのも、バス利用者には嬉しいですね。

マックスバリュ 藤森店

京都府京都市伏見区深草堀田町10-1 藤森ローズセンター1階 Google Map
075-646-2460 7:00~0:00


ザ・ダイソー 京阪藤森駅前店

京都深草 ダイソー

マックスバリュ横の通路を曲がったところにある100円ショップです。耳栓やアイマスクなど、ちょっとした快適グッズの買い忘れはここで対処しましょう!

ザ・ダイソー 京阪藤森駅前店

京都府京都市伏見区深草堀田町10-1 藤森ローズセンター1階 Google Map
075-646-5775 10:00~21:00


平和書店TSUTAYA 藤の森店

京都深草 TSUTAYA

藤ノ森交差点を北に少し進んだところにあります。高速バスで読む本を探す際や、ちょっと時間を潰したい時はこちらがオススメです!
深夜1:00まで営業していますので、夜行バス利用時も使えます。

平和書店TSUTAYA 藤の森店

京都府京都市伏見区深草西浦町5丁目50 Google Map
075-646-3650 10:00~1:00


路線バス停留所「青少年科学センター前」

京都深草 バス停看板

東京方面乗り場に続く階段の手前にある路線バス停留所です。京都市バスと京阪バスが停車します。

京都駅・竹田駅・丹波橋駅・中書島駅・JR藤森駅などに向かうバスや、伏見稲荷大社・醍醐寺など観光地に直接向かうバスがあります。

京都市バス時刻表
京阪バス時刻表


まとめ

京都市中心部からのアクセスも良い「京都深草」バス停。
バス停自体はシンプルなつくりですが、周辺の施設は充実しているので便利です。

深草発着の高速バスを利用する際には、ぜひ今回の情報を参考にしてみてください!

▼今回紹介したスポット+便利なコンビニをマップにまとめました。


※本記事は、2018/04/04に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    Goomba

    ライター 20代 / 男性

    寒いところが好き

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 6月 7月
    3,080円 3,500円
    3,080円 3,500円
    900円 900円
    1,560円 1,560円
    1,700円 1,700円
    1,400円 1,400円
    5,200円 5,500円
    11,900円 11,900円
    11,500円 11,500円
    10,500円 10,500円
    3,080円 3,800円
    3,200円 4,000円
    11,000円 11,000円
    3,300円 3,400円
    3,800円 3,800円
    4,900円 5,400円
    6,500円 6,500円
    3,900円 3,900円
    3,900円 ---
    4,200円 4,200円
    1,000円 1,000円
    3,800円 3,800円
    2,400円 2,100円
    2,300円 2,300円
    2,850円 2,850円
    3,700円 3,700円
    4,300円 4,300円
    5,210円 5,210円
    6,700円 6,700円
    4,190円 4,190円
    2,880円 2,880円
    4,720円 4,720円
    5,920円 5,920円
    3,900円 4,300円
    6,200円 ---
    5,200円 6,900円
    6,800円 6,800円
    8,000円 8,000円
    その他の路線を見る

    週間ランキング5/22~5/28のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ