普通の東京観光じゃ物足りない…そんな人におすすめしたい水陸両用バス・お台場「SKY Duck(スカイダック)」とは | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

観光・アクセス

普通の東京観光じゃ物足りない…そんな人におすすめしたい水陸両用バス・お台場「SKY Duck(スカイダック)」とは

バスが水面に飛び込んだ瞬間、豪快な水しぶきとともに車内から歓声が。水陸両用バス「SKY Duck(スカイダック)」に乗って、お台場・豊洲・レインボーブリッジを巡る観光ツアーを陸上と水上の両方から満喫してきました。

この水陸両用バス「スカイダック」がお台場で運行を開始したのは、2017年9月。まだまだ新しいバスです。とてもユニークな形をしているので、町を走っていても目立ちます。

なんと言っても一番の特徴は、陸上を走るバスでありながらそのままボートとしても水上を走行できる、水陸両用車であるということ。

今回は、臨海エリアを陸から運河から海から一度に楽しめる、「スカイダック東京2017 お台場・豊洲・レインボーブリッジコース」に乗車&乗船してきました。

チケットは事前にWEB予約が吉!

スカイダックバスを運行しているのは、東京の観光名所を乗り降り自由で巡る「スカイホップバス」や、屋根なし2階建て観光バスの「スカイバス」などを運用している日の丸自動車興業社です。

スカイダックバスはお台場の他にも、東京スカイツリーコースや、横浜を走るコース、夕暮れ時を運行するトワイライトクルーズなどのコースもあります。

「お台場・豊洲・レインボーブリッジコース」は、公式サイトから事前にWEB予約が可能。受付時間は前日の15時までです。

当日は、「お台場 SKYツーリストインフォメーション」にあるチケットカウンターにて、チケットの受け取りと料金の支払いをします。

お台場 SKYツーリストインフォメーション
日の丸自動車興業社による観光案内所「お台場 SKYツーリストインフォメーション」チケットカウンターはこの建物の中

2016年6月にオープンしたこの観光案内所は、りんかい線「東京テレポート駅」のロータリーにあります。

国内外の観光客向けにカフェスペースやWi-Fi環境などもあり、観光パンフレットやデジタルサイネージなどの観光情報も充実。
ちょっと早めに到着したら、併設のカフェ「Cafe Hop&steps」にて、コーヒーや軽食をオーダーするのも良いですね。

Cafe Hop&steps
カフェ「Cafe Hop&steps」で注文時にスカイダックバスのチケットを見せたら10%引き


窓も天井も透明! 開放感あふれるスカイダックバス

出発10分前にチケットカウンターの前に集合し、ガイドさんの案内でいよいよ乗車。

バスの車高が高いので、タラップ階段から上り、あらかじめチケットで指定されている席に座ります。

スカイダックバス
ユニークな形をしている、水陸両用スカイダックバス

バスの全長は12メートル。高さは3.8メートルもあり、一般的な大型バスよりも座席の位置が高いので、道を走ったときの視線がとても高いです。

車内
車高が高いので、隣を走る通常の大型バスも見下ろせます

側面の窓の部分は、チャックで開閉できる透明なシートになっていて、暑い日は全開にしたり、寒い日や雨の日などは閉じたりと調節可能。

天井も透明なので、豊洲の建設中のビルを車内から見上げることができます。開放感あふれるデザインのバスです。

車内
開放的な車内。天井も透明です

やはり、一番の特徴は、バスとして陸上を走りつつ、そのまま水に飛び込んでボートとしても走行できること。そのため、陸上走行用のエンジンと、水上操船用のエンジンが装備されており、運転席にはバスのハンドルとボートのスロットルレバーの両方がついています。

運転席
運転席には、バスのハンドルとボートのスロットルレバーの両方があります

スカイダックバスのドライバーさんは、バスの運転に必要な大型二種免許と、ボートの操船のための1級小型船舶操縦士の両方の資格を持っているのです。


ツアー最大の見所 バスに乗ったまま運河にダイブ!

スカイダックバスの「お台場・豊洲・レインボーブリッジコース」は、最初はバスとして東京テレポート駅のロータリーを出発して、ガイドさんの案内でお台場や豊洲といった臨海エリアをめぐります。

途中からボートとして東雲運河に入って、レインボーブリッジを臨む東京港エリアを航海し、出発地点にぐるりと戻ってくるコースです。

スカイダックバス
街を走っていると目立つので注目されます

所要時間は約80分間。途中、豊洲駅前で乗車することもでき、その場合の乗車時間は60分となります。いずれの乗車場所から乗った場合でも、降車するのは最初の出発地点である、東京テレポート駅のロータリー。

ツアーの一番の見所は、なんと言っても水に突入する瞬間! ものすごい量の水しぶきが上がり、車内は歓声に包まれます。

スカイダックバス
水に突入する瞬間
スカイダックバス
大きな水しぶきが!



バスとして走行していた時と、ボートとして水面を進む時は、使用するエンジンが異なるので、その音の違いや乗り心地の変化が感じられます。

水上
バスがそのまま水の上を走行します

水上
さっきまでバスだった乗り物で運河を走るのは、なんとも不思議
橋の下
東雲運河。橋を下から見上げます

レインボーブリッジ
遠くに見えているのが、レインボーブリッジ

見慣れている東京の景色も、運河から眺めるとまた違ったものに感じられます。

レインボーブリッジの近くまで行ったら折り返し、その後は運河からまた地上に戻ります。

運河から陸に上がる際、タイヤが地面に当たる瞬間の衝撃も、水陸両用車でしか味わえない感覚。地上に上がったらいったん停車し、海水の中を走行してきた車体を手早く洗います。


スカイダックバスで、ちょっと変わった観光体験を

ガイドさんのトークを聞いたり、周りの景色を見たりしているうちに、あっという間に80分が経過。出発地点の東京テレポート駅ロータリーで解散となります。
ユニークな水陸両用バスで、海から陸から、東京を満喫できるツアーでした。

お台場の臨海エリアを海と陸の両方いっぺんに楽しめる、スカイダックバス。事前に公式サイトからWEB予約をしておくと、当日スムーズに乗ることができますよ。

ちょっと変わった観光体験をしてみたい方におすすめです。

SKY Duck(スカイダック) お台場・豊洲・レインボーブリッジコース

料金(税込) おとな3,500円、こども1,700円
所要時間 東京テレポート駅発(お台場) 約80分、豊洲駅前発 約60分
Webサイト


※本記事は、2018/02/27に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    前田とまき

    日曜アーティスト 

    ネバダの砂漠で陶芸彫刻を学び、ロサンゼルスで広告写真の仕事をした後、現在は外資系デジタルマーケティングの代理店に勤務しながら趣味の創作活動を続けています。登らない登山家「アーバンアルピニスト」として、青山を中心に東京のなるべく平らな山への登頂に挑戦しています。オーロラ王国ブロガー観光大使、チェコ親善アンバサダー2018。

    このライターの記事一覧
    関連キーワード

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 4月 5月
    400円 400円
    神奈川 → 東京駅
    --- 3,400円
    3,300円 3,200円
    3,100円 3,000円
    3,300円 3,200円
    2,400円 2,200円
    3,500円 2,960円
    7,500円 4,400円
    5,000円 4,000円
    9,500円 6,900円
    3,000円 2,900円
    3,000円 3,000円
    1,600円 1,600円
    1,680円 1,680円
    730円 730円
    1,500円 1,500円
    1,260円 1,260円
    1,800円 1,800円
    3,000円 2,500円
    1,800円 1,800円
    2,000円 2,800円
    3,800円 4,000円
    7,000円 4,500円
    3,800円 4,000円
    3,800円 3,200円
    3,100円 2,800円
    3,300円 2,500円
    6,900円 6,400円
    6,100円 4,200円
    4,500円 4,900円
    6,000円 5,300円
    10,300円 8,500円
    13,000円 8,500円
    13,000円 5,900円
    8,720円 6,900円
    8,720円 7,000円
    愛媛 → 東京駅
    --- 7,620円
    9,720円 7,200円
    10,800円 10,500円
    その他の路線を見る

    週間ランキング4/15~4/21のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ