1位は『2/3放送ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」』バスとりっぷ今週の記事ランキングTOP10 2/1~7
高速バス・夜行バスに関する記事の週間ランキングTOP10を紹介します!
※2018年2月1日~2月7日公開記事が対象。順位は2018年2月9日現在。
1位 2/3放送ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」鎌倉・逗子・葉山グルメ『極』新ルート
フジテレビで放送中のぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」。タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組です。2月3日(土)の放送は、鎌倉・逗子・葉山グルメ『極』新ルート! あの女優をゲストに迎え、グルメの“極”を巡りました。
2位 ドイツでサッカー観戦! ベルリンのテーゲル空港からヘルタの本拠地・オリンピアシュタディオンまでバスで行く方法
ドイツのサッカープロリーグ「ブンデスリーガ」には、長谷部誠選手や香川真司選手をはじめ多くの日本人選手が在籍しているため、最近はサッカー観戦目的でドイツに渡独する日本人も増えているようです。今回は、ドイツの首都ベルリンのテーゲル空港から、サッカースタジアムのオリンピアシュタディオンまでのアクセス方法をご紹介します。
3位 安さと快適性のバランスがちょうど良い4列シート! さくら観光「キラキラ号」の昼便で東京→京都へ8時間の移動
東京から京都の実家に帰省するため、高速バスを利用してみました。乗車したのは、さくら観光の高速バス「キラキラ号」。朝にバスタ新宿を出発し、夕方に京都駅に到着する昼便のバスです。乗車した様子などをご紹介していきます!
4位 まるで呪文? 日本一長いバス停の名前が想像以上に長い…! 過去の1位もご紹介
路線バスのバス停名には、近くにある建物や目印の名前がそのまま含まれる場合も多く、中にはとても長いものもあります。今回ご紹介するのは、現在日本一長い名前のバス停。初めて目にする人は、その長さにきっと驚くはずです。
5位 【夜行バスあるある漫画】あれ? なかなかカチッとハマらない?!
アンケート調査で聞いたエピソードをもとに、夜行バスのあるあるを描いた4コマ漫画。何度試してもカチッとハマらない?! ガチャガチャガチャガチャ…暗いとよけい焦っちゃう…皆さんにもこんな経験あるのでは?
6位 2/4放送「路線バスで寄り道の旅」 ゲスト中井美穂と、徳光さんの馴染みの街 四谷・麹町を散策!
テレビ朝日で放送中の「路線バスで寄り道の旅」。2月4日(日)の放送では、フリーアナウンサーの中井美穂をゲストに迎え、四谷、麹町、飯田橋を散策しました。
7位 これで対策はOK! 夜行バス乗車を快適にするハウツー記事10選
夜行バスに慣れていない人の場合、乗車の際に勝手がわからないこともあると思います。基本的なマナーや持ち物から乗車中快適に過ごすためのコツまで、夜行バスの対策ハウツー記事をまとめました。ぜひ、乗車前にチェックしてみてください!
8位 2/4放送「バス旅スト」レイク&ポート号で一面銀世界の秋田へ 朝市で地元民との交流を楽しむバス旅
バス旅の魅力を“音”で感じる番組「バス旅スト」。2月4日のオンエアでは、横浜から「レイク&ポート号」に乗って秋田へ向かい、地元の朝市を楽しむバス旅を紹介しました。
9位 【工事中の那覇バスターミナル】仮乗車券販売所&周辺便利スポット完全ガイド!
読谷村のリゾートホテルや沖縄美ら海水族館など、様々な観光地への起点となる那覇バスターミナルは、現在新しいバスターミナルを建設中(2018年秋完成予定)。仮バス乗車券販売所の場所と主なリムジンバスの時刻表、周辺のコインロッカーやATM、コンビニや飲食店など便利スポットもご紹介します。
10位 【全4カ所】広島駅周辺の高速バスターミナルガイド! アクセス方法やバス乗り場・待合室情報もご紹介
広島からは、広島県内はもちろん、関西や中部、関東、四国、九州などなど多くのエリアへの高速バスが運行しています。その分、バス乗り場も複数あり迷ってしまう場合もあるのでは? そこで今回は、広島駅周辺のバスターミナルガイドをお届けします!
※本記事は、2018/02/10に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
この記事を書いたライター
バスとりっぷ編集部
中のひと
「高速バスの旅を応援するWebメディア」を運営しています。 これまでバスを利用したことがある人もそうでない人にも 「高速バス・夜行バスで、国内旅行を楽しもう!」をモットーに お楽しみいただける、役立つ情報をさまざま企画してお届けします。 最新情報は、facebook,twitterでも配信!「いいね」「フォロー」をすれば、 更新情報もいち早くキャッチできます。是非、ご利用ください。
このライターの記事一覧このライターの最新記事
-
第2位は「口コミ」 高速バスを探すときに知りたい情報は? アンケート結果を発表
日本最大級の高速バス比較サイト「バス比較なび」のアンケート調査で「バス比較なびに載せてほしい情報や機能は何か」を聞いてみました。回答結果から、高速バスユ…
2019.02.21
関連キーワード
今、あなたにオススメ
最安値価格情報(高速バス片道)
週間ランキング
-
ゆったり快適! 3列独立シートの高速バス「ブルーライナーEX便」で大阪〜東京間を移動
2019.02.15
-
大分・別府 地獄めぐりの完全ガイド! 7つの地獄を巡るおすすめルートや移動手段を紹介
2018.11.01
-
成功と出世を願うならここ! 東京駅着、早朝に行きたい都会のパワースポット12カ所
2017.04.27
-
有馬温泉サクッと日帰り観光! 癒しの温泉「金の湯・銀の湯」&名物「炭酸煎餅」って?
2017.07.22
-
満員電車が辛い人必見! 高速バスで通勤通学するなら定期券を利用しよう【東京~関東各地】
2019.01.29
-
知らなきゃ損! 都内を走る無料シャトルバスで東京観光やショッピングを快適に
2019.01.31
-
高速バス予約のキャンセル方法を教えて! 7つのサイトの手続き一覧
2018.09.30
-
別々予約はもったいない! 新幹線と宿泊ホテルはセットで予約するとこんなに安くてお得
2018.10.19
-
ライブ遠征は夜行バスで。初心者必見の必需品や事前準備、現地での注意事項まとめ
2019.02.13
-
実は湯どころ! 博多・天神周辺で高速バスの待ち時間に利用したい温泉・銭湯 5選
2018.04.25
最新記事
主要バスターミナル周辺ガイド
個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!
最新情報をSNSでチェック!
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。