専門家に聞きました! 高速バスの運転士、運転中に眠くなったらどうするの?
高速バスや運転士さんに関する素朴な疑問を解消! 今回のテーマは「運転士さんは運転中、眠気を感じたらどうしてる?」です。ガムをかんだり、ラジオや音楽を聴いている人は見たことがありませんが、実際はどうなのでしょうか。
- 2018.02.12
- バスとりっぷ編集部
高速バスや運転士さんに関する素朴な疑問を解消!
今回のテーマは「運転士さんは運転中、眠気を感じたらどうしてる?」です。高速バスマーケティング研究所・代表取締役 成定竜一さんに聞いてみました。
Q.運転士さんは運転中、眠気を感じたらどうしているの?
バスに限らず、高速道路で運転していると眠気を感じることがあるはず。
だけど乗客を乗せている高速バスの運転士さんは、自分のタイミングで休憩をとることが難しいですよね。
ツーマン運行などで交替し運転しているというのはわかりますが、それでも眠いとき、音楽やラジオを聴いたり、ガムをかんだりできるのでしょうか?
A.音楽・ガムは禁止ではないが…
とはいえ接客の仕事でもあるので、普通は音楽、ガムはNGでしょうね。多くの場合「缶コーヒーを飲む」「飴やミントタブレットをなめる」などでやりすごしているはず。
本当に眠いときや体調不良を感じたときには、運行管理者の指示をいちいち仰ぐ必要なく休憩してもいい、という風に法令では明記されています。
運転士の健康管理に力を入れるバス会社
そもそもバス会社は、運転士さんの健康・安全管理をしっかり行なっているところが多いので、こういった状況になることは少ないのかもしれませんね。
なかには運転者用眠気検知機器「FEELythm(フィーリズム)」という機器などを導入して、事故防止を図っているバス会社もあります。
※本記事は、2018/02/12に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
この記事を書いたライター
バスとりっぷ編集部
中のひと
「高速バスの旅を応援するWebメディア」を運営しています。 これまでバスを利用したことがある人もそうでない人にも 「高速バス・夜行バスで、国内旅行を楽しもう!」をモットーに お楽しみいただける、役立つ情報をさまざま企画してお届けします。 最新情報は、facebook,twitterでも配信!「いいね」「フォロー」をすれば、 更新情報もいち早くキャッチできます。是非、ご利用ください。
このライターの記事一覧このライターの最新記事
-
1位は『名鉄バス「どんたく号」(名古屋~福岡線)の旅』バスとりっぷ週間記事ランキング 2/7~2/13
高速バス・夜行バスに関する記事の週間ランキング! 1位は『目覚めると九州博多! 快眠シート「プレミアムワイド」で行く名鉄バス「どんたく号」(名古屋~福岡…
2019.02.16
-
2/16放送「タカトシ温水の路線バスで!」春節の中華街・路地裏の名店
路線バスを乗り継いで、町の隠れた穴場や素敵な観光スポットを探す番組「タカトシ温水の路線バスで!」。2月16日の放送は、ゲストの比企理恵さんと共に、いつに…
2019.02.15
関連キーワード
今、あなたにオススメ
最安値価格情報(高速バス片道)
週間ランキング
-
大分・別府 地獄めぐりの完全ガイド! 7つの地獄を巡るおすすめルートや移動手段を紹介
2018.11.01
-
成功と出世を願うならここ! 東京駅着、早朝に行きたい都会のパワースポット12カ所
2017.04.27
-
高速バス予約のキャンセル方法を教えて! 7つのサイトの手続き一覧
2018.09.30
-
別々予約はもったいない! 新幹線と宿泊ホテルはセットで予約するとこんなに安くてお得
2018.10.19
最新記事
主要バスターミナル周辺ガイド
個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!
最新情報をSNSでチェック!
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。