【全12カ所】早朝・深夜に嬉しい品川バスターミナル周辺の電源・喫煙・Wi-Fi席、24時間レストラン、コンビニを探せ!
ざっくり、こんなスポット
- カフェやファストフードで休憩&スマホ充電
- 深夜・早朝営業のレストランでゆっくり過ごす
- コンビニでバス旅の必需品を調達
東京を代表するターミナル駅のひとつであり、高速バスも発着している品川。
今回は、品川駅から品川バスターミナルへ向かう途中に利用できる便利スポットを紹介したいと思います!
※地図が表示されていない方は、こちら
▼品川駅周辺の便利スポット
2)WIRED CAFE Dining Lounge Wing 高輪店
3)マンゴツリーカフェ+バー品川
4)アンナミラーズ 高輪店
5)PRONTO 品川駅高輪口店
6)喫茶室ルノアール 品川高輪口店
7)品川タミルズ
8)スターバックスコーヒー 高輪ゲートウェイ駅店
9)カフェレストラン24
10)ロイヤルホスト 高輪店
11)フードコート 品川キッチン
12)セブン-イレブン 品川駅前店
カフェやファストフードで休憩。スマホの充電が可能な店も!
数こそ多くありませんが、品川バスターミナルへの途中にはカフェおよびファストフード店がいくつかあります。ちょっとお茶するだけでもいいですが、同時にスマホなどを充電できればありがたいですよね。電源席の有無を含め、便利な店をいくつか紹介します!
1)マクドナルド 高輪ウィング店
品川駅高輪口の道を挟んだ正面に建つ商業施設「ウィング高輪」の中に、「マクドナルド 高輪ウィング店」があります。早朝・深夜も営業していている上にWi-Fiが使えるので便利なのですが、この店には電源席がありません。スマホを充電するなら、同じ施設の2Fに行ってみましょう。
マクドナルド 高輪ウィング店
2)WIRED CAFE Dining Lounge(ワイアードカフェ ダイニングラウンジ)Wing 高輪店
「マクドナルド 高輪ウィング店」と同じ商業施設「ウィング高輪」の2Fにあるのが、この「WIRED CAFE Dining Lounge Wing 高輪店」。こちらは、電源席、喫煙席、Wi-Fiと3拍子揃っていて、旅行者には頼もしい限り。ソフトドリンクやスイーツのほか、アルコール類や多彩なフードを楽しめます!
※2019年4月1日(月)より終日完全禁煙となりました
WIRED CAFE Dining Lounge Wing 高輪店
3)マンゴツリーカフェ+バー品川
喫煙目的の休憩ならこちらもオススメ。「マクドナルド 高輪ウィング店」の向かいにある「マンゴツリーカフェ+バー品川」です。この店の特徴はなんといっても開放感たっぷりのテラス。春先などちょっと暖かくなった頃に利用すると、身も心も癒されそうですね。
※客席は終日禁煙、喫煙ブースでのみ喫煙可となりました
マンゴツリーカフェ+バー品川
4)アンナミラーズ 高輪店
品川駅高縄口から徒歩1分の「ウィング高輪」内にある「アンナミラーズ高輪店」は、1983年にオープンした老舗のファミリーレストランです。アメリカンスタイルのホームメイドパイや、朝食、ディナーまで時間を問わず気軽に食事を楽しめます。
今回私が注文した「ファーマーズブレックファスト(1,210円税込)」はドリンクつきで、ホットコーヒーはお代わり自由だったのが嬉しいポイント!
アンナミラーズ 高輪店
03-3443-3385 通常8:00~23:00 年中無休(※2020年7月6日現在は、平日 11:00~21:00、土日祝 10:00~21:00にて営業中)
Webサイト
取材/執筆:為平千寿香
5)PRONTO 品川駅高輪口店
品川バスターミナルから少し離れますが、高輪口を出てバスターミナルと反対側へ進むと「PRONTO 品川駅高輪口店」があります。Wi-Fiを利用でき、月~土の17:30以降はアルコール類を楽しむこともできます! 完全禁煙なので喫煙者の方はご注意を。
PRONTO 品川駅高輪口店
03-5475-6641 月~土 7:00~23:00 日・祝 8:00~18:00(※2020年7月6日現在は、平日 7:00~22:00、土 8:00~18:00、日曜祝日休業にて営業中)Wi-Fiあり
Webサイト
6)喫茶室ルノアール 品川高輪口店
「PRONTO 品川駅高輪口店」の少し先にあるのが「喫茶室ルノアール 品川高輪口店」。こちらはアルコール類こそありませんが、電源席、喫煙席、Wi-Fiが揃っていて何かと便利。ゆったりした間取りもこの店の魅力で、身体を休めるのにうってつけです!
※2020年4月1日より紙巻たばこは禁煙。加熱式たばこのみ喫煙可となりました
喫茶室ルノアール 品川高輪口店
03-3447-7595 月~土 7:30~23:00 日・祝 7:30~22:00 電源席、喫煙席(加熱式たばこのみ)、Wi-Fiあり
Webサイト
【閉店】セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 品川店
カフェチェーンの「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 品川店」が、JR品川駅高輪口の階段を下りたところにあります。
ご覧のようにカウンターメインの店なので、ゆっくり休憩するのは難しそう。立地はかなり良いので、コーヒーをさくっと飲む、もしくはテイクアウトしたい時に利用しましょう。
【閉店】セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 品川店
7)品川タミルズ
品川駅構内で早朝7時から、夜は22時まで営業している「品川タミルズ」。品川駅利用の際に、気軽に入れるオールデイダイナーです。一部電源席もあるので、スマホの充電がてら立ち寄るのも良いでしょう。
3種類の朝食メニューから、私はドリンク付きの「旨味たっぷりホットドッグセット(610円税込)」をチョイス。ハーブ風味のソーセージがおいしいのは言うまでもなく、金属製のマグにたっぷりと入ったアイスコーヒーは後味すっきりの程よい苦味で、チェーン店のコーヒーとは一線を画すおいしさでした
また、朝からクラフトビールが飲めるだけではなく、ポテトサラダやチーズなどのおつまみも楽しめるので、お酒好きにはたまらないのではないでしょうか。
品川タミルズ
03-5421-8011 月~木・土 7:00~23:00、金 7:00〜23:30、日・祝 7:00~22:00
Webサイト
取材/執筆:為平千寿香
8)スターバックスコーヒー 高輪ゲートウェイ駅店
品川駅の隣、新駅「高輪ゲートウェイ」には、朝7時からオープンしている「スターバックスコーヒー 高輪ゲートウェイ駅店」があります。ガラス張りで開放感溢れる店内には、Wi-Fiと電源(コンセントとUSB両方に対応)があり、ネットサーフィンや充電に便利です。
スターバックスコーヒーには朝食限定メニューはありませんが、サンドイッチにヨーグルト、スコーン、ケーキなど好きな物をアラカルトで楽しめます。また、ドリップコーヒーは2杯目を格安で注文できるので、ついつい長居してしまうかも!?
スターバックスコーヒー 高輪ゲートウェイ駅店
取材/執筆:為平千寿香
漫画喫茶がなくても大丈夫! 深夜から早朝まで利用可能なレストラン
残念ながら、品川駅および品川バスターミナル周辺にはバス旅の心強い味方である漫画喫茶がありません。その代わり、早朝まで営業しているレストランがあるので、どうしてもこのエリアで夜を越す必要があるなら利用してみてはいかがでしょう?
9)カフェレストラン24
品川駅高輪口から道を渡って左奥に進むと、「品川プリンスホテル」があります。
その中にある「カフェレストラン24」は、なんと24時間営業のレストランで、落ち着いたインテリアに囲まれながら西洋料理を楽しむことが可能。
優雅な夜を過ごしたいなら、迷わずここへ!
カフェレストラン24
10)ロイヤルホスト 高輪店
おなじみのファミレス「ロイヤルホスト 高輪店」もあります。
こちらは、6:00~翌朝4:00の22時間営業。品川駅高輪口の正面に見える商業施設「ウィング高輪」を進んだ先のビルに入っています。ここだと肩肘張らずに過ごせそうですね。
ロイヤルホスト 高輪店
11)フードコート 品川キッチン
深夜営業の店ではありませんが、料理のジャンルがなかなか決まらない時や、団体で利用したい時などに便利。先ほど紹介した「カフェレストラン24」と同じ「品川プリンスホテル」に入っている「フードコート 品川キッチン」です。
カレー、ピザ、パスタをはじめ7店舗の多彩なメニューを楽しめるフードコートで、ホテル内の施設だけあって内装にはそこそこ高級感があります。
カフェとして小休憩にも使えますよ。
フードコート 品川キッチン
品川バスターミナルまでに2軒のコンビニが! 旅の必需品はここで調達
お弁当やドリンク、生活用品をはじめ旅に必要なものが何でも揃うコンビニは、バス旅とは切っても切れない関係。ありがたいことに、品川駅から品川バスターミナルの直行ルート上にも2軒ありました!
12)セブン-イレブン 品川駅前店
「NewDays 品川」で買い忘れがあっても引き返す必要はありません。1~2分ほど歩いた先にもう一つのコンビニ「セブン-イレブン 品川駅前店」があります。
こちらは、先ほど紹介した「PRONTO 品川駅高輪口店」の隣。ここから品川バスターミナルまでは徒歩3~4分でしょうか。重い荷物を抱えて引き返すにはちょっと厳しい距離なので、ここでは買い忘れがないようご注意を!
セブン-イレブン 品川駅前店
【閉店】NewDays 品川
JR品川駅高輪口を出て少し右に進むと「NewDays 品川」があります。
「NewDays」というと、JR東日本の駅構内にある小規模店を連想する人が多いと思いますが、こちらは広さも品揃えも普通のコンビニとまったく同じ。エントランス前が広々としていて、段差がないのもありがたいですね。
【閉店】NewDays 品川
03-5448-9354 24時間営業
品川駅の周辺には新宿駅や池袋駅のような繁華街がなく、あまりパッとしないかもしれません。とはいえ、「ウィング高輪」や「品川プリンスホテル」といった複合商業施設が充実しているので、コンパクトにいろんな用事を済ませることができます。
ちょっと早めに現地入りして、高速バスの出発時刻まで余裕をもって過ごしてみてはいかがでしょう?
※本記事は、2017/12/09に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
さくま健太
編集者/ライター 男性
沖縄県出身、東京在住。ヘアカタログ誌、コミック誌、小説誌、映画・DVD誌の編集部を経てフリーに。 独立後、都心の移動手段はもっぱら自転車となり、見過ごされがちな路地裏や駅から離れた商店街を発見すると、導かれるがごとく足を踏み入れるように。電車移動ではなかなかできない発見に、この上ない悦びを見出している。
このライターの記事一覧-
池袋駅西口で時間をつぶす人必見! Wi-Fi・充電席のあるカフェ&ファミレス情報
池袋駅西口には、東口に負けず劣らず商業施設がたくさん立ち並んでいます。そこでバスターミナル周辺に絞り、Wi-Fi、充電席が利用できるファミレス、カフェな…
2016.12.10
区間 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|
590円 | 590円 | ||
3,500円 | 3,500円 | ||
3,500円 | 3,500円 | ||
2,800円 | 2,800円 | ||
3,000円 | 3,000円 | ||
1,200円 | 1,200円 | ||
1,700円 | 1,700円 | ||
2,200円 | 2,200円 | ||
3,000円 | 3,000円 | ||
-
栄えある1位は? 乗り物好き旅行ライターが選ぶ「2018年に乗車した高速バス」ベスト3
2018.12.18
-
世界自然遺産の宿「しれとこ村」に泊まってイーグルライナーでウトロ温泉から札幌へ!
2015.09.08
-
京王バスで「真田丸」ゆかりの長野・松代へ 松代城跡・真田宝物館・真田邸を巡る旅
2016.08.26
-
夜行バスで京都に着いたら即参拝! 京都駅から行けるオススメの早朝参拝ができる寺社4選
2022.04.27
-
バスツアーで行けるスポットもあり! 彩り豊かなアンブレラスカイの景色4選
2022.05.12
-
「花の都公園」ってどんなところ? 季節の見どころやアクセス方法、バスツアー情報を紹介
2022.04.29
-
バスタ新宿を利用するならおすすめ! 最安5,000円以内で宿泊できるホテル5選
2022.04.26
-
高速バスユーザーはチェック! コンビニで買える、音・匂いがしないおすすめお菓子&ごはん!
2022.02.13
-
バスの車内で吐く寸前になってしまったら…?【ご質問に回答します!】
2022.05.06
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。