【東京編】夜行バス女子1,124名に聞いた降車後の"最強メイク場所・パウダールーム"は?(新宿/池袋/渋谷ほか)
到着後のメイクをどこで行うか。
これは夜行バス女子にとって、意外と大きな問題です。
バス降車後に帰宅するだけなら「すっぴんのままでOK」という人もいるかもしれませんが、そのまま観光や遊びに行く場合は、どこかでメイクや着替えをする必要があります。
そこで、夜行バスをよく利用する女子たちに、「到着後にどこでメイクをしているか」のアンケート調査をしてみました。
今回は東京都内編。
はたして、彼女たちに人気のパウダールームは?都内のエリアごとに紹介します。
【調査概要】
調査テーマ:夜行バス降車時の「メイク場所」について
調査方法:「夜行バス比較なび」サイト内にてアンケート調査を実施
調査対象:夜行バスを利用したことのある女性
対象数:1,124名(そのうち東京の場所を回答した人が対象)
新宿駅周辺で人気のメイク場所
1位:バスタ新宿内
2位:ネットカフェ(マンボー、カスタマカフェ、バグース)
3位:新宿駅のトイレ
番外:新宿のメイクスポット
まずは、高速バス利用者の数が圧倒的に多い新宿から。
新宿着のバスはすべてバスタ新宿に到着することから、そのままバスタ新宿内で済ませてしまおうという人が多いようですね。
バスタ新宿内のトイレや、外にあるベンチなどを利用するという人も。
また、同じ理由で新宿駅構内にあるトイレを利用するという声も多くあがりました。トイレの数も多い新宿駅ですから、選択肢もたくさんありそうです。
それ以外で人気なのは、周辺にあるネットカフェ。
バスタ新宿近くにある「マンボー」や、清潔感のある空間にシャワールームなどの設備も充実している「カスタマカフェ」、「グランサイバーカフェ バグース」などが特に人気です。
スポット情報
東京都渋谷区代々木2-10-13 サンセイビル3F Google Map
03-5304-7911 24時間営業
カスタマカフェ 歌舞伎町店 Webサイト
東京都新宿区歌舞伎町1-21-1第二東亜会館ビル 7F Google Map
03-3203-9887 24時間営業
グランサイバーカフェ バグース新宿店 Webサイト
東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 Google Map
03-5155-5443 24時間営業
新宿マルイ本館5F「エクラモア」 ※2022年7月編集部追記
新宿マルイ本館5Fに設置されている「エクラモア」は、ブランドコスメ使い放題のパウダールームです。
完全個室なうえに、シャネルやディオールなどのデパコスを30分500円で試せるうれしいスポット。ベースメイクからポイントメイクアイテムまで豊富にそろっています。
メイクだけでなく、セルフネイルの利用も可能。その場合は1時間2,980円で、ネイルシールが1箱もらえ、ネイルパーツがつけ放題。セルフネイルコースを利用の場合は、コスメ利用料金は別途かかりません。
完全予約制で、利用するにはWeb予約が必要です。「Web予約はこちら」より「新宿マルイ本館5F」を選択し、予約する日時、メニューから「パウダールーム(30分)」を選びます。初回利用時には会員登録が必要です。
個室を安価に利用できるだけでなく、デパコスが試せるのはうれしいですね。
関連記事
東京駅周辺で人気のメイク場所
1位:東京駅のトイレ
2位:東京VIPラウンジ
3位:東京鍛治橋駐車場
新宿同様に、多くの高速バス便が発着している東京駅。
ここでもやはり、到着してからいちばん近い場所、つまり東京駅内のトイレがいちばん人気でした。
東京駅の場合、トイレもかなりの数があるため、それぞれ自分なりの穴場トイレを確保しているようです。
また、東京駅と同様に、到着してすぐにメイクできるのが魅力の「東京鍛治橋駐車場」も3位と人気。
ここには待合室もあるため、到着場所が「東京鍛治橋駐車場」の場合は利用する人が多いようです。
有料の場所で利用者が多かったのは「東京VIPラウンジ」。
シャワーやパウダールームも備えているため、到着後にしっかり身支度をしたいという人に人気。
東京駅から徒歩3分とアクセスも抜群です。
スポット情報
東京都中央区八重洲1-5-9八重洲アメレックスビル 2F・3F Google Map
03-3548-0146 6:00~24:00(※2022年7月現在短縮営業中) 年中無休(年末年始休み)
関連記事
VIPライナーの東京VIPラウンジに行ってみた~夜行バス利用者がリフレッシュ出来る施設~
早朝から使える東京駅周辺パウダールーム&シャワー付ネットカフェ! 面接や大切な日に…1,000円以下のリフレッシュ空間
池袋駅周辺で人気のメイク場所
1位:ネットカフェ(メディアカフェポパイ、快活クラブ)
2位:レスタ
3位:ヤマダ電機内のパウダールーム
池袋でも、新宿同様に人気なのが、設備の充実したネットカフェ。
池袋駅周辺にある「メディアカフェポパイ」「快活クラブ」などが特に人気です。
※2019年3月「メディアカフェポパイ 池袋店」は、閉店しました
また、「レスタ」は、露天風呂やマッサージ、パウダールームなどを完備したスパ施設。
時間のある人は、ここでゆっくりリラックスして過ごすようですね。
そして、知る人ぞ知る(?)メイク場所が、ヤマダ電機の中にあるパウダールーム。
女性客へのプロモーションを目的に設置されている場所のため、なんと無料で利用が可能です。
アイロンやコテ、化粧品なども無料で利用することができます。
スポット情報
東京都豊島区南池袋1-21-2 ヒューマックスパビリオン7F Google Map
03-5958-5230 24時間営業
快活クラブ 池袋東口駅前店 Webサイト
東京都豊島区南池袋1-24-2 秋本ビル4~6F Google Map
03-5957-1888 24時間営業
タイムズ スパ・レスタ Webサイト
東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10階~12階 Google Map
03-5979-8924 11:30~翌9:00(年中無休)
ヤマダアウトレット 池袋店 Webサイト
東京都豊島区東池袋1-41-1 Google Map
03-5958-7770 平日11:30~21:00、土曜日・日曜日10:00~21:00
関連記事
池袋駅近くの早朝から使えるシャワー付きネットカフェ・漫画喫茶! 女性限定ルームもあり、夜行バスの待ち時間にも
渋谷駅周辺で人気のメイク場所
1位:ヒカリエのトイレ
2位:ちかみちラウンジ
3位:コスパ
ここでも強い、トイレ。
やはりバスターミナルから近くて無料で使える、というのは魅力なのでしょう。
ただ「ヒカリエ」のトイレは混雑していることもあるため、注意が必要。
「渋谷ちかみちラウンジ」は、「渋谷ちかみち」と呼ばれる地下通路にある施設。
パウダールームやドレッシングルームなどを完備しており、無料で利用が可能です。
※2022年7月現在「渋谷ちかみちラウンジ」は休止中です
「TOKYU CARD」「Tokyo Metro To Me CARD」を持っていれば、入り口にカードを差し込むだけで入室が可能。
カードがない場合も、向かいの「総合インフォメーション」で受付を済ませれば利用できます。
また、「コスパ」は、ヘアメイクサロン、美容室、パウダールームの機能を備えた施設。
パウダールームも有料になりますが、本格的な設備を備えているため、しっかりメイクを整えたい場合も満足できます。
また、プロのスタイリストにヘアーメイクやカラーリングなどをしてもらうことも可能。
スポット情報
※「コスパ(COS-Pa)渋谷店」は閉店しました。
「渋谷ちかみち」通路内 10:00~20:00
【閉店】コスパ(COS-Pa)渋谷店 Webサイト
東京都渋谷区渋谷1-24-7 渋谷フラットビル9F A号室 Google Map
03-3797-3996
営業時間:火・水・木 11:00~19:00/金 11:00~20:00/土 10:00~20:00/日 10:00~19:00
関連記事
その他エリアのメイク場所
新宿や池袋などに比べると、利用する機会はそれほど多くないかもしれませんが、上野や秋葉原にも高速バスが発着しています。
以下、上野駅、秋葉原周辺の人気スポットも紹介します。
上野駅周辺で人気のメイク場所
スポット情報
東京都台東区上野6-7-9AS第1ビル Google Map
03-3833-4545 24時間営業
グランカスタマ 上野店(旧 おもてなしのお宿 ※2020年12月18日 店名変更) Webサイト
東京都台東区上野6-8-20 Google Map
03-3834-3850 24時間営業
関連記事
上野駅で高速バスの待ち時間は何して過ごす? 早朝・深夜もOKな乗り場周辺の漫画喫茶、カフェ、コンビニを紹介
秋葉原駅周辺で人気のメイク場所
スポット情報
東京都千代田区外神田1-15-13 秋葉原B&VビルGoogle Map
03-5297-7545 24時間営業
マンボープラス 神田店 Webサイト
東京都千代田区内神田3-12-8 Google Map
03-5298-5185 24時間営業
以上、高速バス降車後の人気のメイクスポット、東京都内編でした。
東京着のバスを利用する際はぜひ参考にしてみてください。
※本記事は、2017/09/01に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
高速バスの車内で出たゴミは持ち帰りですか?【ご質問に回答します!】
バスとりっぷユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「高速バス車内で出たゴミは持ち帰りですか?」という質問を頂きました。水分補給後のペットボトルや軽食…
2023.05.29
-
1位は『群馬バスが販売する「バス型貯金箱」が◯◯付きで話題』バスとりっぷ記事ランキング 5/18~5/24
バスに関する記事のランキング! 1位は『この貯金箱、想像以上に本格的…! 群馬バスが販売する「バス型貯金箱」が◯◯付きで話題』でした。 ※2023年5月…
2023.05.27
区間 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|
400円 | 400円 | ||
590円 | 590円 | ||
5,400円 | 3,000円 | ||
10,900円 | 2,980円 | ||
兵庫 → 東京
|
--- | 3,000円 | |
3,500円 | 1,800円 | ||
3,300円 | 2,900円 | ||
4,200円 | 3,500円 | ||
2,800円 | 2,100円 | ||
5,000円 | 4,500円 | ||
3,800円 | 3,800円 | ||
3,800円 | 2,700円 | ||
1,600円 | 1,600円 | ||
2,200円 | 1,680円 | ||
730円 | 730円 | ||
1,700円 | 1,400円 | ||
1,260円 | 1,260円 | ||
1,800円 | 1,700円 | ||
2,200円 | 2,000円 | ||
2,060円 | 1,600円 | ||
4,700円 | 1,800円 | ||
3,500円 | 2,500円 | ||
福井 → 東京
|
--- | 4,100円 | |
3,500円 | 2,500円 | ||
滋賀 → 東京
|
--- | 3,000円 | |
5,750円 | 2,400円 | ||
8,600円 | 2,500円 | ||
7,900円 | 4,900円 | ||
8,600円 | 3,300円 | ||
6,500円 | 3,400円 | ||
7,000円 | 3,400円 | ||
9,300円 | 7,300円 | ||
鳥取 → 東京
|
--- | 9,100円 | |
山口 → 東京
|
--- | 7,500円 | |
6,900円 | 5,900円 | ||
徳島 → 東京
|
--- | 6,100円 | |
12,200円 | 6,820円 | ||
高知 → 東京
|
--- | 6,800円 | |
8,300円 | 7,800円 | ||
-
あっという間に目的地に到着! 京王バスの昼行便・4列シート「新宿~甲府線」乗車記
2022.08.12
-
快適性がアップ! プライベート空間が確保されたWILLERの新4列シートを徹底解説!
2023.05.12
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。