プレミアムな「グリーンカー」で上高地へ直行! アルピコ交通「さわやか信州号」3列シートの乗り心地をレポート | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

乗車体験記

プレミアムな「グリーンカー」で上高地へ直行! アルピコ交通「さわやか信州号」3列シートの乗り心地をレポート

バスタ新宿から上高地へ直行する、アルピコ交通「さわやか信州号」のグリーンカーに乗車してきました! 4列のスタンダードシートに運賃1,800円を加算すると、3列のプレミアムシート「グリーンカー」に乗ることができます。

ざっくり、こんな乗車記

  • バスタ新宿から上高地に直行してくれる「さわやか信州号」
  • 3列のプレミアムシート「グリーンカー」に乗車
  • 早朝、まだ寒い上高地に到着。夏でも上着が必要…!

東京→上高地「さわやか信州号」はゆったり「グリ―ンカー」がオススメ!

バスタ新宿から上高地へ直行する「さわやか信州号」の「グリーンカー」に乗車してきました!
4列のスタンダードシート運賃(通常期6,200円/繁忙期7,400円)に、奮発して1,800円を加算して払うと、3列のプレミアムシート「グリーンカー」に乗ることができます。

実は、上高地へは通年「マイカー規制」されているため、中の湯~上高地の間はシャトルバスかタクシーで行くしかありません。
ということは、乗用車で向かっても、電車で向かっても、最後はバスに乗り継ぐことになるわけで・・・。

バスタ新宿(ほかに東京、渋谷からも出ています! )から直通で行けちゃう「さわやか信州号」は、かなりありがたい存在なのです。

「さわやか信州号」のグリーンカー
「さわやか信州号」のグリーンカー


そして「グリーンカー」であります。

上高地へ向かう人は、登山者もトレッキングや避暑に来る人も、早朝から行動する場合が多いので、ゆったりした座席でしっかり眠ってゆけるのは、とってもありがたい。
夜行の場合、スタンダードよりグリーンカーのほうが人気で、先に満席になることもあるそうです。

3列シート「さわやか信州号」の乗り心地は?

高速バスは22時25分発。
バスタ新宿はいつも混雑しており「高速バスターミナルのメッカに来たぞ~」という気持ちに・・・。
人ごみの中、まずは電光表示板で乗り場を確認しました。

見つけると、なんかうれしい。ちなみに、Cの乗り場はわりと遠いです・・・。
見つけると、なんかうれしい。ちなみに、Cの乗り場はわりと遠いです・・・。
 

バスタ新宿内のファミリーマートでお茶やお菓子の買い出しをしようと思ったら、店外から長蛇の列。
行列に並んだまま店内を一周してレジまで進むという混雑っぷりで、早めに来たつもりが、あっという間に出発10分前になってしまいました。

慌てて乗り場に行くと、先に来たのがスタンダードのバス。

来た! すかさずトイレについて聞いた!
来た! すかさずトイレについて聞いた!
 

不安になって、運転手さんにグリーンカーにトイレがあるか聞いてみると、この日は、「スタンダードにはあるけど、グリーンカーにはない」という衝撃の事実が!
慌ててスタンダードの車中にお邪魔、トイレを貸していただきました。ううう、ありがとうございます・・・。

そして、トイレを済ませてバスを降りると、グリーンカーが到着していました。

これがグリーンカー! 「Premium」の文字が輝いています。
これがグリーンカー! 「Premium」の文字が輝いています。
 

穂高連峰に登るのでしょうか、大きなザックを背負っている人もいました。

手前がグリーンカー。奥がお世話になったスタンダード。
手前がグリーンカー。奥がお世話になったスタンダード。
 

まだ梅雨のあけない平日だったのもあり、乗客は少なめ。そんな時は、各々好きな席に座ってよいそうです。
1席ずつの独立ではなく、2席(A、B)と1席(C)に別れた3列シートだったので、一人で贅沢に、2席のほうを陣取りました。

ここ。一番後ろの2席あるところへ。
ここ。一番後ろの2席あるところへ。
通路を挟んで1席あります
通路を挟んで1席あります
ブランケットとスリッパ付きです
ブランケットとスリッパ付きです
車内の照明が、そこはかとなくムーディー
車内の照明が、そこはかとなくムーディー
頭のクッションもふかふか。上下に調整できます。
頭のクッションもふかふか。上下に調整できます。
らくらく足を伸ばせる!
らくらく足を伸ばせる!

写真を撮り忘れたけど、座席にはコンセントもあって安心です。
そして、トイレはなくとも(←こだわる…)、1時間ほど走って「談合坂SA」で1度目の休憩をするので、膀胱も安心です。

「談合坂SA」の次には、午前3時頃に「諏訪湖SA」で2度目の休憩がありました。

談合坂SA。グリーンカーとスタンダードが仲良く並んでいました。
談合坂SA。グリーンカーとスタンダードが仲良く並んでいました。
 

途中下車地「新島々バスターミナル」「安曇支所前」「さわんど車庫前」「中の湯」を通って、ついにマイカー規制区間に突入。
ここで珍しいのが、「平成17年に新釜トンネルが開通、上高地までの所要時間が大幅に短縮された」という豆知識を教えてくれる、テープのアナウンスが流れたこと。

寝ぼけながらトンネル内を撮ってみましたが、写真もぼけている・・・
寝ぼけながらトンネル内を撮ってみましたが、写真もぼけている・・・
 

そんなありがたい新釜トンネルを抜けたのち、高度をさらに上げるべく、バスはくねくねと山道を登ってゆきます。
「大正池」「帝国ホテル前」を通過。
そして、ほとんどの人が、終点「上高地バスターミナル」で下車しました。

終点「上高地バスターミナル」に到着です
終点「上高地バスターミナル」に到着です
 

バスを降りると、風が強く、雨も降っている…。さ、寒い…。快適空間から自然の中に放り出されて、「もうちょっとあの中で寝させてほしい・・・」。
グリーンカーのすばらしさが身に染みる、早朝5時20分でありました。

みんな降りてすぐ、ダウンとか着てた・・・
みんな降りてすぐ、ダウンとか着てた・・・

次回、「上高地のさわやかスポット巡り」へ続きます!
都会の暑さにうんざり…そんな日は早朝から上高地でさわやかスポット巡り! 高速バスで日帰り避暑地へ

※取材協力/アルピコ交通


※本記事は、2017/08/08に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • 予算1万円で楽しめる旅をたくさん書きました

    バスに乗ってどこまでも 安くても楽しい旅のすすめ

    かとうちあき

    双葉社 ISBN:9784575307368

    1,296円(税込)1,200円(税抜) 送料無料

    この記事を書いたライター

    かとうちあき

    「野宿野郎」編集長(仮) 30代 / 女性

    1980年神奈川県生まれ。野宿旅行に憧れた中学時代を経て、高校一年生でめでたく野宿デビュー。以後、順調に野宿を重ね、人生をより低迷させる旅コミ誌「野宿野郎」の編集長(仮)&社長(自称)。著書は『野宿入門』(草思社文庫)と『野宿もん』(徳間書店)『バスに乗ってどこまでも』(双葉社)。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 3月 4月
    その他の路線を見る

    週間ランキング3/11~3/17のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ