夜行バスで横浜駅に着いたら…早朝営業のスパ、シャワー付き漫画喫茶、朝食カフェで暇つぶし!
ざっくり、こんなTIPS
- 「スカイスパYOKOHAMA」は、ほぼ1日中使える
- シャワー付きのネットカフェも充実
- 早朝オープンのファストフードもチェック
横浜に早朝到着する高速バスのほとんどが、JR横浜駅東口にある「YCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)」またはYCATのあるスカイビルに隣接する、そごう地下の「東口バスターミナル」のいずれかが降り場になっています。
早朝に横浜駅に着いたときのために、東口近辺にある早朝オープンの便利スポットを紹介します。
▼バスターミナルまでの行き方はこちら
「東口バスターミナル」は横浜そごうの1F。「YCAT」はスカイビル1Fにあります。
スカイビルの中にある「スカイスパYOKOHAMA」はテッパン!
降車場のあるスカイビルの14階には「スカイスパYOKOHAMA」があります。ここは、岩盤浴やリラクゼーションメニューを完備したスパ&サウナ。
男女とも利用でき、営業時間は24時間、年中無休でオープンしているので、横浜に来る際はここを押さえておくと安心です。1時間入浴は1,550円(土日祝日は1,700円)。朝5:00~7:59の間に利用を開始すれば、早朝入浴料金1,850円で最大5時間も利用できます。
スカイスパYOKOHAMA
045-461-1126 24時間営業
(浴室・サウナは清掃のため、8:30~10:30の間は使用不可)年中無休
Webサイト
全室鍵付個室も! 横浜駅周辺にはシャワー付き漫画喫茶・ネットカフェも豊富
「スカイスパYOKOHAMA」だけでなく、横浜駅周辺には漫画喫茶・ネットカフェもたくさんあります。シャワーを利用しつつ、個室で休憩することもできるのがいいですね。
特に、横浜駅西口から徒歩3分のところにあるネットカフェ「俺の部屋」は名前の通りプライベート空間が確保された快適なネットカフェ。9タイプの部屋からその時の気分にあった部屋を選べます。
初回のみ会員登録費が330円かかりますが、平日なら1時間660円から滞在でき、シャワーもタオル等のアメニティ付きで30分550円で利用できます!
詳しくは以下の記事をご覧ください。
早朝オープンのカフェやファストフードを活用
街が動き出すまで、ゆっくり朝食を食べながら1日の計画を練るのもいいですね。YCATのターミナル内にある「スターバックスコーヒー横浜スカイビル店」は7:00からオープンしているので、到着後に歩きまわることなく、のんびりコーヒーのある朝食を楽しむことができます。
スターバックスコーヒー 横浜スカイビル店
また、各バスターミナルとJR横浜駅東口とをつなぐ地下街「ポルタ」の中にも、早朝オープンの飲食店がいくつかあります。
まずは、朝からしっかり食べて元気を充電したい人に「八角 横浜ポルタ店」。炊きたてのごはんと出来たてのお味噌汁が身体に染みわたる、和風の朝定食が食べられます。
定食の種類は10種ほどあり料金は納豆定食の500円~。ほかにも焼き魚定食やかつ丼セットなどなどのメニューがあり、ご飯やお味噌汁はおかわり無料です。
八角 横浜ポルタ店
また、「プロント 横浜店」では、サラダやゆで卵などのついたトーストセットがワンコイン以下から食べられます。朝は通勤客の利用もありますが、席数が70席と広い店舗なので比較的席が確保しやすいようです。
プロント 横浜店
旅行やビジネスの時間を有意義に使うには、早朝着の高速バスをしっかり活用したいもの。横浜駅バスターミナル周辺のスパやシャワー付きネットカフェ、朝食のスポットを頭に入れて、充実した1日をスタートしましょう!
※本記事は、2017/05/28に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
木内アキ
旅好きライター 女性
北海道出身、東京在住。"オンナの自然で楽しい暮らし"をテーマに、雑紙やウェブで旅・人・雑貨の記事を手がける。旅の目覚めは小4のときの父娘欧州旅(ベルギー・オーストリア・スイス・フランス)がきっかけ。旅行の好みは国内外問わず、日本は47中40都道府県に訪問。もうひと息!目標は「きちんとした自由人」。執筆活動の傍ら、夫と共に少数民族の手仕事雑貨を扱うアトリエショップ『ノマディックラフト』を運営中。
このライターの記事一覧-
青森~東京「ジャムジャムライナー」ゆったりプレミアムシート乗車記。3列独立シートの車内の様子は?
ジャムジャムエクスプレスが運行する夜行バス「ジャムジャムライナー」で、青森駅前から東京のバスタ新宿まで乗車しました。青森から関東方面に南下する約11時間…
2019.01.31
-
新幹線の約半額で移動できる! 西武観光バスの高速バス「上田~池袋・新宿線」乗車レポート
2024.06.21
-
2025.02.18
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
北海道 観光30選! 温泉・テーマパーク・絶景スポットなど観光おすすめ紹介
2025.03.14
-
瀬戸内国際芸術祭2025の日程・会場について解説! ツアー情報も紹介
2025.04.08
-
夜間消灯後もスマホ利用OKの夜行高速バス(東京~大阪)4選!
2025.03.11
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。