高速バスで行こう!楽しくお得なバス旅満載!『とくたびバス旅スペシャル』3月6日(月)発売
高速バスで行こう!楽しくお得なバス旅満載!『とくたびバス旅スペシャル』3月6日(月)発売
~絶景シリーズの出版社「三才ブックス」からバス旅専門サイト「バスとりっぷ」のムックが発売~
絶景シリーズの出版社とバス旅専門サイトがコラボ
三才ムック『とくたびバス旅スペシャル』は、三才ブックスがバス旅情報専門サイト「バスとりっぷ」(https://www.bushikaku.net/bustrip)へ書籍化を提案し、実現したバス旅に特化した一冊。
「バスとりっぷ」に掲載されているコンテンツを元に、"死ぬまでに行きたい絶景"シリーズなどで旅本の実績がある「三才ブックス」が再編集しました。137の観光スポット情報に加え、絶景はもちろん、温泉、グルメ、パワースポットなど、さまざまなテーマのバス旅も紹介しています。さらに話題の豪華バスの情報や車内で役立つTIPS集をはじめ、ご当地グルメ情報など盛り沢山な内容が詰め込まれています。
絶景、温泉、パワースポットへのバス旅を紹介!バス女子にもおすすめ!
温泉のバス旅では、乳頭温泉や修善寺温泉、玉造温泉や道後温泉などの名湯から、新津温泉やウトロ温泉、崎の湯など、知る人ぞ知るディープなものまで掲載しています。また、グルメに関しては、ご当地でしか食べられないものを中心に、長野、熊本、徳島、山形などの11のバス旅を紹介。さらに日本各地のご当地ラーメンや蕎麦、スイーツのおすすめ店舗も掲載しています。
その他、出雲大社などのパワースポットや、バスとりっぷにて好評の豪華バス、乗車記漫画、高速バス・夜行バスで行ける夜景、花見、夏祭り、花火大会なども掲載されています。
また、高速バスが「おひとりさま」「女子旅」と相性が良いことから、バスとりっぷでは「バス女子」と定義しお役立ちTIPS集を設けています。バス車内でのリラックス法や乾燥対策、美容ケア、サービスエリアでできるメイク術など、バス女子必見の内容が盛り込まれています。
安く旅したい学生や豪華バスに乗りたいシニア層、さらにバス女子など、幅広い年代におすすめの一冊となっています。
【紹介記事】
バスとりっぷの本「とくたびバス旅スペシャル」本日発売!
バスとりっぷが書籍化! 三才ムック「とくたびバス旅スペシャル」3/6(月)発売♪
バスタ新宿などバスターミナルが整備され、各バス会社が豪華バスを次々に発表するなど、いま、高速バスが注目されています。高速バス、夜行バスを利用したバス旅の楽しさが詰め込まれた一冊を、ぜひご一読ください。
▼三才ムック『とくたびバス旅スペシャル』誌面一例
書誌情報
三才ムック『とくたびバス旅スペシャル』発売日 :2017年3月6日(月)
価格 :定価840円(本体778円)
雑誌コード :64246-47
サイズ :A4(21×29.7cm)
予約・購入 :Amazon http://amzn.to/2lW2WjG
出版元 :三才ブックス
【雑誌の内容に関するお問い合わせ】
三才ブックス
info@sansaibooks.co.jp
TEL:03-3255-7995(代表)
会社概要
会社名 :株式会社LCL本社 :東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーX棟40階
代表者 :代表取締役 渡辺佳昭
設立 :2011年1月12日
資本金 :5,000万円
事業内容:インターネットメディア事業
URL :https://www.lclco.com
会社名 :株式会社三才ブックス
本社 :東京都千代田区神田須田町2-6-5 OS’85ビル 3F&4F
代表者 :代表取締役社長 塩見正孝
設立 :1980年3月26日
資本金 :1,000万円
事業内容 :各種情報誌を発行する出版社
URL :http://www.sansaibooks.co.jp/
※本記事は、2017/03/06に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
バスとりっぷ編集部
なかのひと
「高速バス・夜行バスのお役立ち情報メディア」を運営しています。 これまで高速バスを利用したことがある人にもそうでない人にも、高速バスでの移動がより便利で快適な旅になるように、役立つ情報を日々お届けしています。 情報は、Twitter、facebook、LINE公式アカウントでも配信中!「フォロー」「いいね」「友だち登録」をすれば、更新情報をいち早くキャッチできます。ぜひ、ご利用ください。
このライターの記事一覧-
高速バスの車両安全装置はどんなもの? 危険回避・事故防止に貢献するハイテク装置を紹介!
リーズナブルな運賃で長距離移動できる高速バス。旅費を節約できるのでありがたい存在ですが、安全面が気になる…という人も少なくないでしょう。危険を回避するシ…
2021.02.25
-
1位は『夜行バスで渋谷に到着したらまずは美味しい朝ごはん!』バスとりっぷ記事ランキング 1/7~2/10
バスに関する記事のランキング! 1位は『夜行バスで渋谷に到着したらまずは美味しい朝ごはん! ビストロからワンコイン定食までモーニング・朝食のおすすめ店舗…
2021.02.13
-
日帰り温泉とグルメをオトクに楽しむ! JRバス関東「上州ゆめぐり号」で伊香保へ直行
2018.03.13
-
関ヶ原ウォーランドへ行ったら、本当の関ヶ原古戦場を目指したくなった
2015.08.20
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【東京編】
2019.07.25
-
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
-
水曜どうでしょう「サイコロ1」の聖地は今どうなっている?【松山編】
2019.07.30
-
新幹線とホテルは別々予約がお得? セット予約がお得? それぞれの料金を比較
2021.01.04
-
仙台・福島発着の路線で運行。JRバス東北の4列シート車両の設備・サービスを紹介
2020.02.13
-
関東~関西間を運行する青垣観光バス「たびのすけ」4つの便の設備・運行情報を比較してみた
2020.01.30
-
高速バス・特急電車・普通電車で比較! 東京から四万温泉へのアクセス方法
2020.09.18
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。