JAMJAM(ジャムジャム)ライナーの豪華バス「ラグジュアリー」で東京から名古屋へ! ゆったりリクライニング+仕切りカーテンで快適♪ | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

乗車体験記

JAMJAM(ジャムジャム)ライナーの豪華バス「ラグジュアリー」で東京から名古屋へ! ゆったりリクライニング+仕切りカーテンで快適♪

東京から名古屋まで、JAMJAM(ジャムジャム)ライナーのラグジュアリーに乗車しました。JAMJAMエクスプレスが運行する高速バスの中では最上級グレードの豪華バスです。装備やシート、乗り心地などを紹介します。

ざっくり、こんな豪華バス

  • 東京~名古屋の夜行バスはJAMJAMが最高に便利
  • JAMJAMライナー号のラグジュアリーな乗り心地を満喫
  • コンビニにてチケット購入! 学生も安心

JAMJAMライナーのラグジュアリーは、JAMJAMエクスプレスが運行する高速バスの中で1番のハイグレード車両です。今回は、そのラグジュアリーな乗車体験記をおとどけします。

JAMJAM.jpg
JAMJAMエクスプレス ラグジュアリー


東京~名古屋の夜行バスはJAMJAMライナーが最高に便利

昔、新宿エリアの担当していた頃、翌日地方出張の予定があるのに、取引先と一緒に呑み行くなんて事がよくありました。当時、夜行バスも今みたいに、充実していた訳でなくて、翌朝早くに眠い目をこすりながら始発新幹線に飛び乗った経験者です。

今は仕事のお付き合いでの呑みに行く事はないですが、東京へ来るとライター仲間と一緒に食事をする事はよくあります、というかこれが楽しみのひとつなんですけれどね。

今回も取材前に、新宿でライター仲間と食事を楽しんでいたらあっという間に夜の11時!
でも大丈夫、名古屋行きの夜行バスJAMJAMライナーは出発時間が遅いので、こんな風に食事を楽しんでいても、ぜんぜん余裕でバスに間に合います。

バスタ新宿.jpg
新宿の玄関口になったバスタ新宿


JAMJAMライナーのラグジュアリーな乗り心地を満喫

JAMJAMライナーはバスタ新宿のA1乗り場から、待合室を出て左側1番奧が乗り場から23:40に出発です。

行き先表示.jpg
A1乗り場から出発!

発車10分前に入線してきたJAMJAMライナー。乗務員にチケットを見せて、大きな荷物はトランクルームへ預けます。ここでは、番号の書かれた札をもらいます。翌朝、名古屋へ到着したらこの札と荷物は交換になるので、大切に、かつ翌朝慌てないで済むように、わかりすい場所にしまっておきましょう。

荷物札.jpg
トランクルームへ預けたの荷物はこの荷物札と引き換えです

乗車すると、まず目にとびんこでくるのは、広い空間と明るい車内。そして夜空をイメージさせるブルーの間接照明がラグジュアリーな気分にさせてくれます。まるで特急車両のグリーン車のような感覚です。

車内.jpg
わぁ!車内空間が広くないですか?

ゆったりリクライニングシートに腰を下ろした瞬間、「おぉ!」と感じたのは座面の広さとシートに沈む時の心地よい感触です。エコノミータイプの高速バスシートが会社だったら一般社員の椅子かな。このJAMJAMライナーラグジュアリーのシートは間違いなく重役クラスのシートで、ビジネスユースの人なら名古屋に着く頃には偉くなった気分で仕事に臨めそうです。

リクライニング.jpg
身体のラインに沿ったカーブを描く座席シート
リクライニング2.jpg
リクライングを倒した状態

レッグレストは前方座席下にあるフットレストと合わせて、自分の身長や座席位置に合わせてよりパーソナルな調整が可能です。

レッグレスト.jpg
角度は自由調整が可能

3列独立シートのバスでは通路を確保のために、どちらかの座席間隔が狭くなっています。
JAMJAMライナーの場合、進行方向左側座席の隙間が狭いのですが、下の写真を見るとカーテンが見当たりません。これって乗車して座席に着くときや下車時がとてもスムーズですが、じゃあ仕切りカーテンはないの?

カーテンは?.jpg
あれ!カーテンは?

荷物棚の下にロール式スクリーンカーテンが設置されていて、必要なときに上から下へ引っ張って下ろす仕組みになっています。

ロール式仕切りカーテン.jpg
ロール式仕切りカーテン「上から降りてきます!」

お手洗いは、JAMJAMライナーの車両の一番奥に設置されていて、なによりも清潔で広いのが特徴。トイレはゆったりと利用できるほか、洗面台は女性が身だしなみを整えるための空間も余裕です。

トイレ1.jpg
清潔で広いお手洗い

トイレ2.jpg
洗面台も広々


その他の車内サービス

ブランケット

オリジナルロゴ入りのブランケットで車内で快適度アップ!

ブランケット.jpg
もちろんブランケットも各座席に標準装備

アイマスク

途中サービスエリアでの休憩の際、車内は一度明るくなります。
私は朝までしっかり眠りたい!という人は、ぜひこちらのアイマスクを利用しましょう。

オリジナルアイマスク.jpg
アイマスクまで付いています

稼働式枕

こちらの枕も稼働式で、お好みの位置で安眠ポジションを確保できます。

枕.jpg
枕も稼働式

スリッパ

乗車後は靴を脱いでゆったりしたいです。ちょっとお手洗いの時には備え付けスリッパはとても便利。一度脱いだ靴を履き直すのは面倒ですからね。

車内スリッパ.jpg
スリッパサービスも嬉しいサービス

コンセント

コンセントはアームレストのすぐ下、ひと目でわかる位置にあって、ACアダプターを使っている時、腕に当たらず邪魔にならない設計です。
翌朝一番から行動できる夜行バスですが、行動するのは人だけでなくスマートフォンにも頑張ってもらわないといけません。夜はしっかり充電しておきましょう。

コンセント.jpg
ACコンセントでスマホもタブレット充電OK!

テーブル

使う時だけ利用できるテーブルは折りたたみ式。充電中のスマートフォンを置いたり、読書中の本を仮置きしたりする時に便利です。

テーブル.jpg
折りたたみ式テーブルはアームレストの下に


サービスエリアで休憩

深夜1:00、1回目の休憩は海老名サービスエリアです。
新宿を出発する時のアナウンスでは、サービスエリアの混雑状態で変更する事があるとの事でしたが、今日は当初の予定通り、海老名サービスエリアで休憩になりました。

SA休憩中.jpg
海老名サービスエリアで休憩

海老名サービスエリアでの休憩は約20分。トイレ休憩には十分ですが、せっかく下車したのでサービスエリアにある売店をのぞいてみると、こんな深夜でも営業していました。

発車時刻案内.jpg
この時間までに戻ってくださいね!

東京土産が一面に並んでいます。深夜に新宿を出発する利用者は、駅近くでお土産を買おうとしても閉まっているお店も多いので、そのな時はサービスエリアの売店は便利な存在かもしれないですね。

SA売店.jpg
深夜でも利用者の為に営業中

バスはこの後、足柄サービスエリアで休憩したあと、終着名古屋へむかいます。

早朝、名古屋へ到着!

名古屋到着!途中雪の影響で、どうなる事か思いましたが、ほぼ定刻どおりに名古屋ささしまライブ(バス停)にたどり着きました。

でっ!ささしまライブって?
名古屋駅の玄関口で、国際歓迎交流の拠点として水と緑のあるエリアがここ、ささしまライブで、たくさんのバスのターミナルにもなっています。

ささしまライブ着.jpg
ささしまライブ

ささしまライブからJR名古屋駅まで歩いて約10~15分。途中名鉄前では名古屋のアイドル、ナナちゃん人形が迎えてくれます。
待ち合わせのスポットしても有名ですが、どちらかの脚の下で待ち合わせすると別れる?というジンクスもあって、名古屋人にとっては生活の一部のような存在です。

ななちゃん.jpg
名古屋のアイドルナナちゃんがお出迎え

きょうは名古屋市内で打ち合わせ。約束の時間までまだ余裕はあったけれど、お得な名古屋の喫茶店モーニングをいただいて、1日がスタートです。

名古屋駅.jpg
さぁ1日のスタート!


チケット購入【コンビニ編】

インターネットからJAMJAMライナーの予約をして、チケット支払いをコンビニエンスストアで行えます。

ローソン(Loppi端末)を利用の場合

ネット予約を行うと確認のメールが届きます。
添付されているファイルをプリントアウトすると、支払いの方法が書かれているので、この紙を持ってコンビニエンスストア(今回はローソン)へ行きます。

lopie.jpg
ローソンでよく見かけるチケット発券機「Loppi」

Loppiのトップ画面から「各種代金・料金お支払い」を選択します。

次画面のジャンルの中から「各種サービスメニュー」を選択。
画面のガイダンスに従って、必要情報を入力します。

roppi2.jpg
メニューを選んで操作するだけ

Loppi端末のバーコードリーダーへ自宅で印刷してきたバーコードをかざします。

roppi3.jpg
バーコードの準備を
roppi4.jpg
かざしてOK

この申し込み書をレジへ持って行って、支払いが完了です。

roppi5.jpg
Loppi申し込みがプリントアウトされます

Loppi端末からの処理の利点は、コンビニエンスストアが営業している時間ならいつでも利用できること、銀行などの金融機関の振込の手間や手数料がかからないこと。また、クレジットカードを持っていない学生さんも、この方法ならチケットの購入から支払いまでが完結できるメリットがあります。

領収書.jpg
領収書「お疲れ様でした」

※取材協力/ジャムジャムエクスプレス


※本記事は、2017/02/27に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    出雲義和

    ライター 50代 / 男性

    出版関連の仕事を25年間勤務、現在は独立。若い頃から大の旅行好き、徒歩・自転車・バイク・電車・バスなどあらゆる交通機関を使って全47都道府県を制覇。最近は海外トレッキングに出かけたりもする、「アウトドアなおじさん」。数年前より雑誌の文具手帳特集で紹介されるようになり、「文具のおじさん」でもある。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 3月 4月
    2,500円 2,600円
    3,200円 2,800円
    1,800円 1,680円
    870円 870円
    2,200円 2,200円
    700円 700円
    10,000円 8,400円
    9,500円 8,000円
    8,500円 7,000円
    7,800円 7,000円
    3,800円 3,000円
    3,500円 3,000円
    2,860円 2,860円
    2,700円 2,700円
    3,800円 4,300円
    6,400円 5,900円
    4,000円 4,000円
    2,600円 2,600円
    4,000円 3,800円
    1,000円 1,000円
    1,200円 1,200円
    4,200円 3,700円
    3,000円 3,000円
    6,000円 6,000円
    6,870円 5,890円
    9,400円 8,100円
    9,400円 8,100円
    5,200円 4,100円
    5,200円 3,900円
    8,000円 5,000円
    6,200円 6,200円
    12,000円 8,800円
    その他の路線を見る

    週間ランキング3/11~3/17のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ