小田急百貨店前出発!奥深き新宿・歌舞伎町~西新宿を「WEバス」で巡る! | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]

by バス比較なび

観光・アクセス

小田急百貨店前出発!奥深き新宿・歌舞伎町~西新宿を「WEバス」で巡る!

300円で1日乗り放題になる便利な循環バス『WEバス』で楽しむ新宿観光の第2弾。今回は新宿西口の小田急百貨店前から【歌舞伎町・西新宿循環ルート】に乗車。新宿らしさ満点の一日を楽しんで来ました。

ざっくり、こんな移動

  • 花園万頭で和菓子を堪能し、花園神社にお参り
  • 昼の歌舞伎町を散策&タイ料理ランチ
  • 新宿観光の定番!東京都庁の展望室へ


新宿WEバスでの新宿巡り第2弾です。
第1弾はこちら。
バスタ新宿の3階から『WEバス』でぐるっと新宿観光! WEバス【新宿御苑・西新宿循環ルート】

第2段は【歌舞伎町・西新宿循環ルート】に乗って、「これぞ新宿!」を満喫します。

小田急百貨店前から、WEバスに乗車!

20161199_kiuchi_01.jpg

前回、新宿WEバスのルートをご紹介しましたが(※リンク)、今回利用する【歌舞伎町・西新宿循環ルート】7時~18時のあいだ、約15~25分間隔の運行。
繁華街を通るルートだけあり、少し待てばすぐにバスがやってくる便利な路線です。ルート上のどのバス停からも乗車できますが、今回は「新宿西口(小田急百貨店前)」から乗車します。
路線図のダウンロードはこちらから

20161199_kiuchi_02.JPG

新宿西口を出ると、こんな表示を発見。
西口はWEバス以外にもリムジンや都営バスなどさまざまなバスが発着していますから、注意が必要です。

停留所の位置はこちらです。

20161199_kiuchi_03.JPG

駅前ロータリーを上から見たところです。
手前の大きなビルが「小田急百貨店」で、その前に停まっている紺色のバスがWEバスです。

20161199_kiuchi_04.JPG

3つあるバスルート、すべてを利用できる停留所のため、WEバスが数台入ってきています。乗るときは、違うルートに乗らないように、バス正面&側面にある電光掲示板で行き先を確認しましょう。

20161199_kiuchi_05.JPG

目的のバスがやってきました。
この夏から公開されている映画「シン・ゴジラ」の公開を記念し、「SHINJUKU♡GODZILLA」のメッセージをあしらった、ゴジラ仕様のWEバスです(10月現在)!

20161199_kiuchi_06.JPG

前回同様、300円で1日乗車券を購入。小銭を用意するのと、日付スタンプを押してもらうのを忘れずに!

20161199_kiuchi_07.JPG

なんと!?
車内にショーケースが設けられ、ゴジラが鎮座していました。

20161199_kiuchi_08.jpg

特別住民票も発行されていました。というのも歌舞伎町「新宿東宝ビル」にゴジラ像「ゴジラヘッド」が設置され、新たな街のシンボルとなりました。それを受けての住民票発行のよう。
ぜひ後で、ゴジラヘッドも観に行きましょう!

【歌舞伎町】下車。花園饅頭の和菓子を食べ、花園神社でお参り

今回乗車する【歌舞伎町・西新宿循環ルート】は、歌舞伎町の繁華街をぐるりとまわってから、西新宿方面に向かうルート。各停留所の付近にはホテルがたくさんあるため、旅行者にも人気の交通手段となっています。

さて、最初に下車した停留所は、新宿の大繁華街「歌舞伎町」。
新宿駅から歩いても行けますが、ここはバス旅気分を楽しむために、ひと駅ですが乗車してみました!

20161199_kiuchi_09.jpg

歌舞伎町の入口は目の前ですが、ここではすぐに向かわず、あえてバスの進行方向そのままに靖国通りを歩いて行くことにします。

新宿区役所の前を通り抜けて、そのまままっすぐ歩いて行くと…

20161199_kiuchi_10.JPG

20161199_kiuchi_11.jpg

靖国通り沿いにこんもりとあふれる緑。「花園神社」の参道入口です。

しかし、そこも通り過ぎ、「新宿マルイメン」のある、明治通りとぶつかる交差点を左折して…

20161199_kiuchi_12.JPG

新宿の老舗和菓子補「花園万頭」にやってきました!
まずはこちらでスイーツをいただいて、後に続く観光のパワーにしたいと思います。

花園万頭の原点は、1834年に石川県は加賀百万石の城下町で創業した「石川屋本舗」。明治末期に東京へと進出し、新宿の鎮守である花園神社の名前にちなんで「花園万頭」という名前になったそうです。
店名でもある「花園万頭」は東京土産の大定番ですよね!

こちら、本店では1階で和菓子の販売を、2階の「花園茶寮あんと」はお茶と和菓子が楽しめる空間になっています。

20161199_kiuchi_13.jpg

大きな窓から陽光が入る気持ちのいい店内。
創業から続くあんの美味しさが有名ですから、今回は好みのスイーツとドリンクを組み合わせられる「あんとスイーツコレクション」(スイーツ2個+ドリンクセット)918円を注文しました。

20161199_kiuchi_14.jpg

迷いましたが、スイーツは秋らしく「栗きんつば」「スイートポテあん」をセレクト。
合わせて「京都宇治抹茶」をいただきました。
杏の生クリーム添えもついてきて贅沢!ほろ苦い抹茶の風味に、ほっくりとしたスイートポテあんの甘さや、しっとりコクのある栗きんつばの風味がよく合います。

東京新宿花園万頭

東京都新宿区新宿5-16-15 Google Map
050-5282-6821 9:00-19:00(土日祝10:00-18:00) 無休 
Webサイト

花園茶寮あんと

東京都新宿区新宿5-16-15 2階 Google Map
10:30-19:00(土日祝-18:00) 火曜休 
Webサイト

和菓子ふたつは軽いかな?と思っていたのですが、中身の詰まった食べごたえのおかげで、しっかりパワーチャージ完了。
「花園神社」にお参りに出かけましょう。

20161199_kiuchi_15.jpg

花園万頭の裏手にまわると、花園神社の正面入口があります。ここから境内に入っていきます。

20161199_kiuchi_16.jpg

徳川家康が江戸幕府を開く以前から、新宿の総鎮守であった花園神社。
もともとは現在の伊勢丹の近くにあったそうですが、移ってきたこの地に美しい花が咲き乱れていたため「花園稲荷神社」と呼ばれたのが社名の由来なのだとか。

江戸時代、大火で社殿が焼失したとき、再建のために境内に劇場を設けて、見世物や演劇など興行したことから芸能ともゆかりが深く、タレントや俳優など芸能人の参拝が多いことでも知られている神社です。

10月現在、社殿のまわりに足場が設けられているのは、毎年多くの人で賑わうことで有名な「酉の市」で提灯を飾り付ける準備です。

20161199_kiuchi_17.jpg

年末の風物詩とも言える、花園神社の酉の市。
開運招福・商売繁盛の縁起物である熊手を売る市がずらりと並び、毎年およそ60万人の人出があるそうです。

20161199_kiuchi_18.jpg

今年の一の酉本祭が11日(金)、二の酉本祭が11月23日(水)。ともに本祭(12:00頃~翌2:00)の前日には前夜祭(夕方頃~翌2:00)も開催され、境内の内外に約280店もの露店が並びます。

花園神社

東京都新宿区新宿5-17-3 Google Map
03-3209-5265   
Webサイト


ゴールデン街から歌舞伎町を、昼間のうちに歩いて散策

花園神社の本殿、向かって左にある鳥居をくぐり、境内の外に出るとそこはもう新宿らしい繁華街の一角。
目の前は木造長屋建ての小さな飲み屋が密集する「ゴールデン街」です。

20161199_kiuchi_19.JPG

日が暮れてから新宿の夜の飲み屋街を散策するのはちょっぴり怖い…という人も、昼間なら安心して雰囲気を垣間見ることができます。
ゴールデン街に入って行くその前に!今出てきた花園神社の鳥居のほうを振り返りましょう。

鳥居の左手に、学校のような建物が見えますが、こちらはお笑いで人気の「吉本興業」の東京本部
もともとは「四谷第五小学校」でしたが、学校統廃合によって閉校したため、建物をそのまま利用したオフィスとなりました。残念ながら内部の見学はできないため、外観だけを楽しむようにしましょうね。

20161199_kiuchi_20.jpg

それでは、ゴールデン街散策に戻りましょう。
戦後に建てられてから50年以上の歴史を持つこの飲み屋街、昭和の黄金期は作家や映画・演劇関係者など文化人が集まっていた場所としても知られています。

20161199_kiuchi_21.JPG

20161199_kiuchi_22.JPG

最近は代替わりし、若いオーナーも増えてきましたが、個性あふれる面白い店が多いのが特徴。
看板や店構えを見ているだけでもワクワクします。

ゴールデン街

東京都新宿区歌舞伎町1-1周辺 Google Map
Webサイト

花園神社を背に、ゴールデン街を通り抜けると「新宿区役所」のある区役所通りに出ます。

そのまま直進して、繁華街の中心部に近づいていきましょう。

20161199_kiuchi_23.JPG

ギラギラとネオン輝く歌舞伎町。居酒屋やレストランなどの飲食店にはじまり、パチンコやゲームセンター、映画館などのアミューズメント、さらにはキャバクラやホストクラブなど、人の欲望のるつぼのような華やかな街。アジア最大の歓楽街とも呼ばれています。

20161199_kiuchi_24.JPG

終戦後、焼け野原になった新宿地域の復興を目指し、歌舞伎の劇場を建設する計画があったことから、名づけた町名が「歌舞伎町」なのだそう。

20161199_kiuchi_25.JPG

日暮れと共に、路上には客引きも増え、正直女性のひとり歩きをおすすめできる雰囲気ではありませんが、明るいうちならギラギラした看板のある裏通りも、社会見学気分で歩いてみると面白いものです。

歌舞伎町でランチを食べ、ゴジラにもご挨拶!

たくさん歩いたら、少しお腹が減ってきました。せっかくなので、歌舞伎町でランチを食べたいと思います。
本日、最初に下車した「歌舞伎町」停留所近く、「歌舞伎町一番街」の大きなネオンアーケードをくぐった左手、ドトールの先にある第一メトロビルに向かいます。

20161199_kiuchi_26.JPG

ビルの3階でエレベーターを降りると、エキゾチックで重厚な扉が…。

20161199_kiuchi_27.JPG

歌舞伎町のビルのなかで、店内が見えないお店に入るのはドキドキします。
しかし勇気を出して扉をあけると…。

20161199_kiuchi_28.jpg

中はお客さんでいっぱい!
実はここ、新宿で20年の歴史を持つ老舗のタイ料理店「バンタイ」
タイ人シェフが作る、本場の味が楽しめるお店です。

20161199_kiuchi_29.jpg

壁には先日お亡くなりになられたプミポン国王と王妃さまの肖像が。
タイ国民に本当に愛された王様だったとのこと、ご冥福をお祈りいたします。

20161199_kiuchi_30.jpg

定番のグリーンカレーやカオマンガイも美味しそうで迷いましたが、今日は春雨と豚肉の卵炒め「ウンセンパッカイ」788円をオーダー。出汁をしっかり含んだ春雨とジューシーな豚肉のハーモニーがたまりません!
それにしても、スープにサラダ、デザートまでついてこの価格。大満足でした!

タイ国料理バンタイ

東京都新宿区歌舞伎町1-23-14 第一メトロビル3F Google Map
03-3207-0068 11:30-15:00 17:00-23:45(平日)11:30-23:45(土日祝) 無休 
Webサイト

さきほどの「歌舞伎町一番街」アーケードに戻り、靖国通り沿いを新宿駅方面に歩いて行くと、ドンキホーテのある大きな交差点に出ます。

正面に見える、黒く細長いビルのところに、例の「アレ」がいるのが分かりますか…?

20161199_kiuchi_31.JPG

20161199_kiuchi_32.jpg

ビルの上から顔を出しているのはゴジラ!ここが歌舞伎町の新名所、映画館などがあるアミューズメントビル「新宿東宝ビル」の上に設けられたゴジラのオブジェ「ゴジラヘッド」です。

ビルの8~30階には「ホテルグレイスリー新宿」があり、ホテルに宿泊するか、ホテル内にあるカフェテラス「ボンジュール」を利用すれば、ゴジラのすぐ間近まで行くことができます。
土日祝などの混雑時は、カフェの利用に整理券が配布されることもあるようなので、近くまで行きたい場合は、あらかじめ確認してからのほうが安心かもしれません。

新宿東宝ビル

東京都新宿区歌舞伎町1-19 Google Map
Webサイト


【新宿ワシントンホテル前】下車。新宿観光の締めは都庁の展望室へ

歌舞伎町を満喫した後は、新宿東宝ビルの裏手にある「ホテルグレイスリー新宿」停留所からWEバスに乗車。
「新宿ワシントンホテル前」で下車します。

20161199_kiuchi_33.jpg

停留所から上を見上げるとそこは…

20161199_kiuchi_34.JPG

東京都庁がバーンと!
次の目的地は新宿観光の名所である、東京都庁の展望室です。

20161199_kiuchi_35.JPG

東京オリンピックのロゴの飾られた「第二庁舎」の前を通り過ぎ、展望室のある「第一庁舎」に向かいます。

20161199_kiuchi_36.JPG

てんとう虫のオブジェの脇を通り抜け、庁内へ。

20161199_kiuchi_37.JPG

入ってすぐ、目の前のエスカレータを降りたところが、展望室につながる専用エレベーター乗り場。
取材時は平日だったにも関わらず、エレベーター待ちの行列ができていました。

20161199_kiuchi_38.JPG

ふたつの塔のような形をした都庁第一庁舎には、見た目のとおり北と南、ふたつの展望室があります。
今回は南展望室に昇ってみます。安全のための手荷物チェックを受けてから、エレベーターに搭乗。

扉が開くとそこは…

20161199_kiuchi_39.JPG

四方をぐるりと大きな窓が囲んだ展望室!
地上202メートルの高さから、東京の街を一望できます。

20161199_kiuchi_40.JPG

写真だとかなり小さいですが、南東(右手)には東京タワー、北東(左手)にはスカイツリーが見えます!

20161199_kiuchi_41.JPG

右手に広がる青々としたグリーンの絨毯は、明治神宮&代々木公園です。
こうして上から見ると、広大な面積なのに改めてびっくり。

20161199_kiuchi_42.JPG

階段状になったスタイリッシュな高層ビルは、WEバス「西参道」で行ける「東京オペラシティ」。
クラシックコンサート専用ホールや劇場、美術館などに加え、ショッピングモールやレストランもある複合文化施設です。

展望室のなかは、記念写真を撮る観光客でいっぱい。外国人の姿も多数見られます。
展望室内ホールでは絵画の展示や物産展など、イベントも開催している様子。

20161199_kiuchi_43.JPG

中央には、都庁の高さにちなんだ名前のカフェ「Tokyo Cafe 202」があり、お茶を飲みつつ休憩することも。

20161199_kiuchi_44.jpg

ちなみに、通常は北展望室のほうが夜23時までと長くオープンしているため、夜景を目当てに行く場合は北展望室に向かいましょう。

東京都庁展望室

東京都新宿区西新宿2-8-1 Google Map
展望室案内03-5320-7890(平日10:00-17:00)
北展望室9:30-23:00 南展望室9:30-17:30(北展望室休室の時-23:00)
北展望室 第2・4月曜休 南展望室 第1・3火曜休(祝日の場合は翌日休) 無料
Webサイト

余談ですが、東京都庁の目の前にもWEバスの「都庁本庁舎」停留所があります。
が、しかしこちらは1日2回、朝夜のみ運行の「朝夜ルート」なのでお間違えなく。

20161199_kiuchi_45.JPG

帰りは、甲州街道沿いにある「新宿ワシントンホテル新館」停留所からWEバスに乗車し、新宿駅に向かいます。

20161199_kiuchi_46.JPG

小田急百貨店前にある「新宿駅西口」停留所で下車しました。

本日のルートをおさらいします。
①「新宿西口(小田急百貨店前)」→「歌舞伎町」下車
②「歌舞伎町」→「新宿ワシントンホテル前」下車
③「新宿ワシントンホテル新館」→「新宿西口(小田急百貨店前)」下車

300円の1日乗車券で3回乗り降りしたので料金はオトクにはなりませんでしたが、ふだん人混みのなかを掻き分け歩く新宿のイメージががらりと変わる心地よい体験。バスの車窓から見る新宿の街は新鮮でした!

20161199_kiuchi_47.JPG

繁華街・歌舞伎町とビジネス街・西新宿、異なる新宿のふたつの顔をつなぐ【歌舞伎町・西新宿循環ルート】。
「新宿WEバス」で、新宿観光を満喫してみてくださいね。


※本記事は、2016/11/11に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

  • この記事を書いたライター

    木内アキ

    旅好きライター 女性

    北海道出身、東京在住。"オンナの自然で楽しい暮らし"をテーマに、雑紙やウェブで旅・人・雑貨の記事を手がける。旅の目覚めは小4のときの父娘欧州旅(ベルギー・オーストリア・スイス・フランス)がきっかけ。旅行の好みは国内外問わず、日本は47中40都道府県に訪問。もうひと息!目標は「きちんとした自由人」。執筆活動の傍ら、夫と共に少数民族の手仕事雑貨を扱うアトリエショップ『ノマディックラフト』を運営中。

    このライターの記事一覧
    このライターの最新記事
    関連キーワード

    注目PICK UP

    最安値価格情報(高速バス片道)

    区間 3月 4月
    1,400円 1,400円
    2,240円 2,240円
    4,850円 3,900円
    4,850円 3,800円
    5,300円 3,900円
    2,500円 2,600円
    3,500円 3,500円
    7,000円 5,000円
    6,000円 4,500円
    7,000円 7,000円
    5,300円 4,000円
    3,300円 3,100円
    1,600円 1,600円
    1,680円 1,680円
    1,000円 1,000円
    1,680円 1,680円
    2,050円 2,050円
    1,800円 1,800円
    2,600円 2,200円
    2,200円 2,200円
    3,200円 3,300円
    5,000円 4,100円
    10,400円 5,400円
    4,500円 3,800円
    5,300円 3,800円
    3,200円 3,500円
    7,300円 4,700円
    10,500円 9,100円
    6,700円 5,200円
    7,000円 5,400円
    9,000円 6,400円
    島根 → 新宿
    --- 9,300円
    鳥取 → 新宿
    --- 9,300円
    9,400円 6,720円
    9,000円 6,720円
    10,440円 7,220円
    9,700円 7,000円
    17,000円 12,000円
    その他の路線を見る

    週間ランキング3/11~3/17のアクセス数ランキング

    さらに表示

    さらに表示

    さらに表示

    最新記事

    人気の記事まとめ

    主要バスターミナル周辺ガイド

    さらに表示

    個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!

    さらに表示

    最新情報をSNSでチェック!

    バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。

    ページトップへ