札幌と道内各地を結ぶ高速バス・ニュースター号を運行する「北海道バス」車両紹介! トイレやシート周りの設備は?
北海道バスの車両外観
星が描かれた車両外観の北海道バス。「HOKKAIDO BUS」のテキストデザインもポップでかわいいです。
車両前面と入り口の横には電光表示で「ニュースター号 札幌」と表示あり。ニュースター号が運行する路線と同じような発着地で別のバス会社の路線もあるため、行き先やバスの名前が出ていると安心できます。
3列のシートは質感も◎
ニュースター号は3列独立シート。呼称は写真右側からA列、B列、D列です。A列とB列の間は少し狭くなっていて、B列とD列の間は少し広くなっています。となりが広い通路がいいという方はB列もしくはD列がオススメです!
シートは幅広で厚みもある高級仕様。夜行バスにも使われる車両のため、リクライニングはかなりのもの! だいぶゆったりした作りになっています。
身長180cmある自分が座るとこのくらい。前のシートは少しリクライニングしている程度です。
シートにはヘッドレストのほか、レッグレストとフットレストも完備。フットレストを下げた状態でもスニーカーくらいは下に置いておけます。スペースのやりくりが難しい高速バスにおいてはありがたい…! また、フットレストの裏面には小さい荷物入れネットも設置されています。
肘掛けからはミニテーブルを引き出せます。軽食や文庫本を置いておけるくらいのサイズ感。iPhone16を置いてみました。
ドリンクホルダーはシート足元。前のシートの背面には手荷物入れやちょっとしたビニール袋を掛けておけるくらいの手荷物フックもあります。なにげに便利ですよね、これ。
コンセントはシート横、USBとコンセントと2つ設置がありがたい! 道内を走る長距離バスということで、乗車時間が長くなりがちなので、コンセント付きが本当に助かります。また、無料Wi-Fiも使用可能です。
頭上には降車ボタンと読書灯・エアコンの調節口。中央席(B席)は降車ボタンはシートの横、読書灯は前のシートの背面に設置されています。
昼行便でもプライベートカーテンの設置あり!
ニュースター号は窓側席(A席・D席)にそれぞれプライベートカーテンが設置されています。こちらは夜行便じゃなくても使用可能で、下ろして使うことでかなりプライベート感が出ます。
トイレは車両中央付近に
車両中央付近から下に降りるとトイレの設置あり。雪が降ってたりすると休憩で車両から出るのもだいぶめんどくさくなるので、車内にトイレがあるのはうれしいですね。
※リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金が確認できます
<函館特急ニュースター号>
札幌⇒函館のバス便「バス比較なび」
函館⇒札幌のバス便「バス比較なび」
▼函館特急ニュースター号は乗車記も!
なぜ突然お掃除!? 北海道バスの3列独立シート・高速バス「函館特急ニュースター号」乗車記
<帯広特急ニュースター号>
札幌⇒帯広のバス便「バス比較なび」
帯広⇒札幌のバス便「バス比較なび」
<釧路特急ニュースター号>
札幌⇒釧路のバス便「バス比較なび」
釧路⇒札幌のバス便「バス比較なび」
<北見ニュースター号>
札幌⇒北見のバス便「バス比較なび」
北見⇒札幌のバス便「バス比較なび」
※車両によっては後方にトイレがあります
※2025年5月時点で運行している車両です
まとめ
札幌と道内各地を結ぶ北海道バス、いかがだったでしょうか。
実際に乗ってみての感想ですが、夜行便の運行があるためかシート周りの設備がかなり充実していて驚きました。プライベートカーテンが昼行便でも使えるのは、個人的にかなりポイント高いです。
北海道旅行や道内移動の際には、ぜひ一度乗ってみてください!
※取材協力/北海道バス
※本記事は、2025/05/23に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
-
特急列車の半額で移動できる高速バス! VIPライナー「河口湖~秋葉原・東京便」乗車記
2024.07.29
-
大阪 観光30選! 観光名所からお買い物・グルメスポットまでをエリア別に紹介
2025.02.28
-
広島 観光30選! 外せない王道スポットから離島・歴史的スポットまでを網羅
2025.03.28
-
名古屋から新潟へのアクセス方法は? 新幹線・高速バス・飛行機で徹底比較!
2024.07.02
-
東京から新潟へのアクセス方法を新幹線・電車・高速バスで比較! 安い行き方は?
2024.02.28
-
混雑回避のルートも紹介! 横浜スタジアム周辺の6つの駅からのアクセスor帰路ルートを解説
2024.08.26
-
北海道 観光30選! 温泉・テーマパーク・絶景スポットなど観光おすすめ紹介
2025.03.14
-
全店舗駅チカ、シャワー付きで遠征に便利! 札幌・すすきの駅周辺のネットカフェ5選
2025.01.14
-
夜間消灯後もスマホ利用OKの夜行高速バス(東京~大阪)4選!
2025.03.11
-
小倉駅前(南口)・小倉駅新幹線口(北口)の高速バス乗り場、各周辺情報を解説
2025.07.03
バスとりっぷは、バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。